
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
かなり以前、お茶箱(何十年も市場で使われていたモノ。
約43*68*28センチを3箱)を譲ってもらったとき、お風呂場で
ザブザブゴシゴシしました。
隙間に入り込んでいた茶葉もけっこう綺麗に取れたし、経年の
汚れもサッパリと落ちました。
ベランダに何日かほっといてきっちり乾かしました。
最近になってそのお茶箱を分解(破壊?)しましたが、内部の金属部分は
錆もなく綺麗で、取りきれていなかった茶葉が少々残っていただけでした。
錆びたのは釘の頭で、周囲5-10ミリほど板が黒ずんだ箇所がありました。
私は気にならないのでそのまま何年も使用しています。
ザブザブゴシゴシ…やっちゃあダメなのかなぁ?
今の時期、乾きが悪そうなので特にお勧めはしませんが。
我が家では、大きいのは衣類収納、小さいのはイス、中途半端なのは
米びつとして使用しています。(目新しくもないですね^^;)
経験談でした。
さっそくのお返事有難うございました。
ざぶざぶごしごし、やっちゃいましょうかね。張ってある紙は剥がれたんでしょうから、後はペイントしたり・・・。
今やろうかなと思っているのは、油性ペンキで塗って乾いたらヤマトのりなどを塗り、乾ききる前に水性を塗ると、ヤマトのりが収縮して乾く為、出来た亀裂から油性の色が透けて見える、というものでおもしろい模様になるので、これを試してみようかと。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
初盆に出すお茶、茶菓子について
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
敬語について 目上の人にお茶を...
-
マッチングアプリで明後日会う...
-
別荘へのお呼ばれ 手土産について
-
車屋さんへの差し入れについて。
-
私ばかりお茶出し
-
お茶の味が器で味が左右される?
-
草刈りを業者さんに頼んだお礼
-
お茶箱の紙のはがし方
-
恋愛相談です。 同じマンション...
-
お茶って腐るのでしょうか
-
麦茶って日がたつととろみが出...
-
「欠く」と「欠かす」の違い
-
ポンジュースの100%りんごジュ...
-
仮交際 遠方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコン、冷蔵庫 、洗濯機設置...
-
2リットルのお茶6本入りケース...
-
はま寿司にはお冷は置いてない...
-
至急お願いします 先程1日前も...
-
今日でふたを開けてから3週間ぐ...
-
人生、時には立ち止まり まった...
-
結婚後に異性とお茶くらいだめ...
-
しょっぱすぎるイカの塩辛の生...
-
賞味期限切れのペットボトルのお茶
-
仮交際 遠方
-
インスタのDMで他の女のフリを...
-
車屋さんへの差し入れについて。
-
会社でお茶出ししろって言われ...
-
教えてください。正しい敬語 ...
-
部屋に充満したニンニク臭の脱...
-
「茶」の漢字に関して質問させ...
-
マッチングアプリで明後日会う...
-
ポリプロピレンの容器に熱湯を...
-
欠席でもお金を包むって茶道の...
-
煎れる・淹れる・入れるの違い
おすすめ情報