dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

世渡り上手でずる賢いところを見ていると嫌気がさします
ひがみですかね

A 回答 (17件中1~10件)

質問はひがみか、ですか?


そうですね、僻みに見えます。
そういう人がお近くにいてkoaraakikoさんの気分がすぐれないのでしょう。
要領良く、人気者で、って。
自分がそうできないからじゃないですか?
ずる賢いも、一つの賢いでしょ。

おいくつの方か存じ上げませんが、ずいぶん短絡な文ですね。
質問というよりも、愚痴的です。
質問はもっと丁寧にしましょう。
これじゃいい大人がする質問には見えません。

ある程度大人になるとずる賢く、要領よく人生を渡れる人と真正面からぶつかってしまう、どうしても周囲と摩擦のおきる人間がいます。
純粋といえば言葉がいいですがその純粋さにはその、自分がうける損すらも受け入れる深さが必要です。
逆に要領よくやってればズル賢いだの、楽してるだの言われますが利点だけではないのです。どちらを選ぶかはその人の自由ですし、自由よりも、そういう生き方しか出来ない人なのです。
koaraakikoさんもそうでしょう?
八方美人になりましょう。
人生はズル賢く生きてください、そう言われても「出来ない」でしょう?
1つのことを自分のいいように、自分の調子の言いように思うのはやめましょう。
すべての事においていいようにだけ作用することはありません。

不器用な人でもそれだけを非難されることはないし、その中でよいところを見ているひとはたくさんいます。

ですが羨むこと、ひがむことは何一つ利点がありませんよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

正直自分の気持ちも整理出来て無い状態でしたので
このような短絡的な文章になってしまいました。
私は20代前半です￿

私の思う人気のある人というのは
少なくとも筋が通っている人(他にも要素は色々ですが)で、
ずるい部分が見える人は信用出来ない存在だとずっと思っていたので、私のいうこの人はみんなにちやほやされ、人気があるように見えるので不思議でしょうがなく、気になる存在で疎ましく、自分の妬みなのかなあっと思っていました。

>そういう生き方しか出来ない人なのです。
これにつきるのかな、っとハッとさせられました。
妬む必要は無いですね

とても胸につきささる言葉の数々を
ありがとうございました

お礼日時:2006/06/30 15:34

人を落として、自分の価値をあげるのは卑怯もの。


もっと自分を磨きなさい!
私はよく世渡り上手といわれます。毎日色々勉強しています。
妬みや嫉妬は伝わってきます。そういう人にはさらに劣等感をあたえるべくどんどんとズル賢くします。
あんまりに毛嫌いしていると、蹴落とされてしまいますよ!
を気おつけてください!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

なるほど、きびしいお言葉ですがありがとうございました。
気をつけます。
ここで質問してたくさんのみなさんの意見が聞けて
大変参考になり、自分を客観視出来ました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/07/12 18:40

28歳男です。



ひがみではなく、あなたに「人を見る目がある」という事ですね。

表面的な事で騙されてしまう人なら、その人を八方美人だと感じ不快にはならず、いい人だと思ってしまうでしょうし。
あなたがいい人だと思う人は、きっと正真正銘のいい人なのだと思います。

私が思うに、男女問わず八方美人の人は信用に欠けますね。
本人の前では褒めちぎり、居なくなったら悪口を言う等々・・・その両面を見ると、自分がその八方美人に話し掛けられても半信半疑(本当にそう思ってんのか?)になり、距離を置いてしまいます。

まあ、バカ正直な私?は八方美人には到底なれませんが・・・(^^:
    • good
    • 7
この回答へのお礼

今までのコメント中では一番共感してくれていますね
>あなたがいい人だと思う人は、きっと正真正銘のいい人なのだと思います。
ここにポイントがあるのだと思いました
ありがとうございます

お礼日時:2006/07/07 12:58

八方美人のお調子者より、ひがみ根性の努力嫌いさんの方が


世間では嫌気がさされます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

以外とここに気がつきませんでした
ありがとうざいました

お礼日時:2006/07/07 12:55

ひがみですね。


わたしも小学生ぐらいの時はそう思ってました。

人の秀でているところを認められない人は、子供だなぁと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結構みなさんが考える問題なんですね
ありがとうございます

お礼日時:2006/07/07 12:54

ひがみですね。



八方美人をするのも人気者で居るのも結構な努力が
必要ですよ?
色々我慢したり考えたりしてるんだと思います。
自分に嫌な対応をしてくるわけでないのなら、
問題なし。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>自分に嫌な対応をしてくるわけでないのなら
じつは標的にされています
でも私が苦手意識があるからかもしれないと思うようになりました。

お礼日時:2006/07/07 12:53

誠意のない人間はすぐ分かりますよ。


みんなも腹の中ではそう感じてますよ。
上っ面では持て囃されていても、だれの信頼も得られない。寂しいことですよね。
いずれ「痛い目」に遭うことを願いましょう。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます
誠意が無い、悪口が多いので信用出来ない人ですね

お礼日時:2006/07/04 18:22

八方美人と人気者は異なるものですよ。



八方美人だから人気者になるのではなく、人気者になる資質、努力をしているからです。

でも、八方美人で人気者になる人は資質と努力の両方を兼ね備えてる人です。

ですから、単なるひがみで間違いありませんね。一部のそういう人たちには嫌われます。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

>八方美人で人気者になる人は資質と努力の両方を兼ね備えてる人です。
なるほど、言われてみればとても努力をしている人です
ありがとうございました

お礼日時:2006/07/04 18:11

人の努力をもっと認められる人間になるとあなたはもっと良くなりますよ。



それがあなたのいう世渡り上手の正体でしょう。


だってそういう人にあなたはいちいち喧嘩を売り歩いてるんですか?

「お前が気に入らない」といちいち言うんですか?

言わないでしょう?我慢してるんでしょう?上手くいくために。

方法があなたと少し違うだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>方法があなたと少し違うだけです
に納得です
ありがとうございました

お礼日時:2006/07/04 18:03

昔、同じこと考えてました。

でも、いろいろあった今ならわかる。それはずばり、僻みです。

今の私はそういった方は尊敬してしまいます。あれだけ、他人に愛される才能を持った人です。自分にはない気配りや気遣い、その秘訣を学んで見習いたい。(結構失敗してきたから)
でも、そういう一面って、その人の性格や本能的な行動だったり。身に着けようと思ってなかなか身につけられるものじゃないんです。だから、秘訣といわれてもわからないそうです。残念。

そんな人をずる賢いというのなら、あなたは世渡り下手の不器用なひがみ根性丸出し人間ってことになりますよね。
社会では嫌われますよ、不器用な人間は。私も含めて。
だから、少しでもうまくやっていけるように努力するのが必要と思うんです。不器用だからって器用な人間を嫌うのは、努力を投げ出したことだと思います。その時点でその人は、努力をすることもなく「私って不器用だから~八方美人にはなれないし~」と開き直る嫌なタイプになるんだと思う。

まあ、きらいなら関わらなければいいだけの話。その人だって、自分を嫌うあなたと付き合いたくなどないでしょう。
大人になりましょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ホントは関わりたく無いですが、家族つながりなもので
出来ればその人を認めて、今は大嫌いですが
もう少し見直し良いところを見れるようにしたいのです。
でも、そうですね八方美人の人は
気配りが素晴らしいですね。そこは認めて、見習いたいです
ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/04 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!