dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラストレーターにExcelとかで使うオートシェイプ機能というのはついていますでしょうか?
マニュアルを読むと、オブジェクトで長方形とか星型とかを選択して、自分で任意に変形してくださいといように
書いてあるのですが、それだと時間がかかってしまいます。
今のところ、Excelのオートシェイプをコピペしているのですが、もともとイラストレーターについているオートシェイプ機能というのはないのでしょうか? まだ初心者で使い慣れないのでこんな質問をしてすいません。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)

Illustratorは本来自分で絵を描く為のソフトですから、オートシェイプの様に登録されている図形を組み合わせて作成するのとは性格が異なります。


その為複雑な曲線がある時は「ベジエ曲線」を使うのです。
Illustratorを使いこなすにはまずベジエ曲線をマスターしなければなりません。

吹き出しの作り方ですが、ツールパレットの長方形ツールをクリックすると角丸、丸、星形、多角形等がありますから必要な形を選びます。

どの図形もそうですがオプションキーを押しながら描画すると最初にクリックしたポイントが図形のセンターになります。
ドラッグする時にシフトを押しながらにすると「正」になります。=正方形、正円等。

例として円にします。
円ツールで適当な円を描きます。
ツールパレットのペンツールをクリックしてペンに+が付いたものに切り替えます。
円オブジェクトのライン上の吹き出しが出てくる部分を決め3点(3回)分クリックします。
ダイレクト選択ツールに切り替えて3点の真中をワンクリックして任意の方向にドラッグします。
この時ドラッグする点が白四角になっていなければなりません。(ベタ四角だと円オブジェクトごと移動してしまう。)
引っ張った部分の先は角がないので、鋭角にしたければ先程のペンツールの一番端に>アンカーポイント切り替えツールが有りますからこれに切り替えて、先程引っ張ったポイントをワンクリックすればOKです。

別の方法としては、円と三角形(吹き出しにしたい方向にペンツールを使って3点クリック。)を描きます。
この場合円と三角が重なっている必要が有ります。
次に、メニューバーにある「ウィンドウ」→「パスファインダ」パレットを表示させます。(既に表示されているのならこの操作は不要。)
先程の円と三角を同時に選択。(両方をドラッグしても良いし、シフトを押しながらクリックしても良い。)
パスファインダの「形状モード」にある「形状エリアに追加」をクリックすると両者は合体します。
但しこのままでは円も三角もそのラインが残ってしまうので、それが不要ならオプションキーを押しながら「形状エリアに追加」をクリックします。

文字で書くと非常に複雑なように感じるかも知れませんが、慣れると5秒も有れば出来ます。

もっと簡単にするプラグインも有ります。
http://www.flashbackj.com/xtreampath/index.html
30日間はお試し出来ます。
プロでもない限りちょっと手の出しにくいお値段ですけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変丁寧な回答をありがとうございました。ベジエ曲線を初めて使ってみました!
なんとか吹き出しっぽいものを作ることが出来ました。
とても丁寧に教えてくださってありがとうございました。感謝です!

お礼日時:2006/07/12 10:52

簡単に考えるとIllustratorは"オートシェープそのもの"なので特にそういった機能の用意がない、といった感じでしょうか。



簡単に考えて…
(方法1)
・今のようにオートシェープから何点かコピーしたものを基本シェープのストックとして保存しておき利用。

(方法2)
・同じくコピーしたものをシンボルパレットから新規登録、パレットからドラッグして利用。そのファイル内で有効です。

(方法3)
・さらに作成するすべてのファイルで利用するなら…
Illustratorがインストールされているフォルダ内のプラグイン/ Adobe Illustrator Startup_RGB(またはCMYK).ai上で上記の作業を行えばそれ以降の新規作成ファイルのシンボルに登録したシェープが表示されます。

ただ、ここにあまり多くのオブジェクトを登録するとファイル自体、重くなるので作業が終われば削除して元に戻したほうがいいと思います。

本来はこのような図形は作成したほうが早いものです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 オートシェイプのコピーの方法を教えてくださってありがとうございました。
ただ、ファイルが重くなってしまうのですね。早く使いなれて、図形を自分で作成出来るようになりたいです。
どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/07/12 10:55

どのような図形を書きたいのでしょうか?


オートシェイプと言っても基本は単なる図形ですし・・・。(ワードなどには不案内なのでこの程度の知識しかないのでご勘弁を。)

それからIllustrator等のヴァージョンを教えて下さい。
ヴァージョンによっては有る機能、無い機能が有りますので。

この回答への補足

Illustrator10を使っています。マニュアルを作成しようと思っているので、Excelのオートシェイプの吹き出しの
ような形を使いたいと思っています。絵の上に吹き出しをつけたいのです。よろしくお願いします。

補足日時:2006/06/29 17:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!