dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

披露宴が2時頃終了

二次会は6時以降
(未定 普通何時くらいなんでしょう?)

こういう披露宴って多いと思うのですが、皆さんどうやって時間をつぶされているのでしょう?

特に女性の方はドレスを着てるので、ウィンドウショッピングもなかなかできないし、4時間以上あくので、「お祝い」のテンションも下がってきませんか?

私は二次会から参加なのですが、主人が披露宴から出席で、「どうするん?」と聞くと「一度帰ってくる」と言うのですが、車で約1時間かかります。

お酒を呑むので運転ができなくなるので、ホテルを取って先にチェックインしてそこで休憩してもらおうかと思ってます。

みなさんは空き時間は何をされていますか?

A 回答 (3件)

通称「1.5次会」をしてます。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

1.5次会ですか。なるほど。
でも、うちは二人出席なので

お祝い  3万(披露宴は1人出席)
二次会  6~7千円×2
ホテル代 ビジネスホテルで2人で7千円
三次会  カラオケ(私)
三次会  スナック(主人)
+α 洋服代

なので、一日で凄い出費です・・・。
これに1.5次会が入ったら大変ですね。(-。-;)

お礼日時:2006/06/30 14:42

2時間開いたことあります。


車で30分くらい移動して各自、一度自宅へ帰り着替えて二次会に参加しました。
着物の友達は着替えられ楽だったし、田舎なので二次会が居酒屋って事が多々あるので
ドレスの人も着替えられて良かったです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼が遅くなりすみません。

着替えに帰られる方もおられるのですね。
皆に着替えに帰るように相談してみようと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/04 12:27

友達の結婚式では1時間半あったので


カラオケにいきました。
お茶するにも、披露宴で料理も飲み物も飲み、困りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

カラオケですか。

No.1の方の回答にも書きましたが、すでに高額出費ですので、困りましたね。

>お茶するにも、披露宴で料理も飲み物も飲み、困りました

そうですよね。
カラオケも多分二次会か三次会ですると思うので・・・。

皆さん結構手持ち無沙汰になるのですね。

お礼日時:2006/06/30 14:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!