
先日フォトストーリー3と言うのを教えていただいたのですが、自分のパソコンは必要システムに達しているかいまいちわかりません><←頭悪いので。。。
一応、説明書のような本はあり、CPUなどはわかりますので一応書いておきます
まず、自分のパソコンはNECのLaVie L LL500/1 と言うパソコンです。
CPU・・・900MHzモバイルAMD Duron プロセッサ
内臓キャッシュメモリ・・・128Kバイト
メインRAMメモリ256Mバイト
ウインドウズxpの最初の方ノートPCです
他に何か必要なものありますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
LaVie L LL500/1に使われているグラフィックチップ(ATI Rage Mobility 4MB AGP)は、次モデルのATI RADEON MobilityがDirectX 7.0世代だったからDirectX 6.0世代の化石?、Hardware T&L, VertexShader, PixleShader 等に未対応なので DirectX 9 のグラフィックのサポートは無理と思う。
また推奨環境が Pentium 4 1.7GHz または同等のプロセッサなのでモバイルAMD Duron 900MHz では能力が低すぎて動きが固まってしまうのでは?。
フォトストーリー3自体はFreeのようだから駄目もとでやってみたら。
No.2
- 回答日時:
こちらでしょうか?
まぁ、使えなくは無い程度のスペックですね。
ただ、
Microsoft DirectX 9 のグラフィックのサポート
っていうのが微妙でしょうね…
・DirectX9をインストールするだけでいいのか
・ハードウエアも対応が必要なのか
後者ですと、使えないかもしれませんね…
無料のソフトのようですしインストールして使ってみるのが1番確実でしょう。
No.1
- 回答日時:
「フォトストーリー3」画像編集ソフトですね。
厳密に言うと必要システムは「満たしています」
ただ推奨システムに満たないので編集作業(レタッチ等)を
する際に非常に時間が掛かったりすると思います。
あとは「Microsoft Windows Media Player 10」
メディアプレーヤーのヴァージョン10です。
それと「DirectX 9.0」
マイクロソフトが提供しているプラグイン(?)
DirectXのヴァージョン9です。
どちらも無償でマイクロソフトにアップグレード版が
あります。
この回答への補足
「Microsoft Windows Media Player 10」?
メディアプレーヤーのヴァージョン10?
「DirectX 9.0」?
これらはフォトストーリー3に関係あるのでしょうか?
それらを何かするとパソコンの性能が上がるのでしょうか?
パソコン初心者同然でわかりません><
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けHDDの寿命
-
電源ユニットの異音
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
外付けHDD
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
この電源プラグの正式名称を教...
-
一太郎2025のインストールについて
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
ハードディスクデータ削除され...
-
社用PCに使いやすい私物のマウ...
-
USBアダプター
-
このマザボマイクを2つ使えま...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
電源ケーブルだけを買う方法 閲...
-
win10から11へアップグ...
-
PCのスイッチを入れて、OSの起...
-
パソコンの電源を落とさないで
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBにいれたMP4を、テレビで再...
-
Windows11ノートPC+外付けモニ...
-
外付けHDD
-
Windows11でこのライセンスはよ...
-
このマザボマイクを2つ使えま...
-
ミニPCでボリュームライセンス...
-
3.5HDDと2.5SSDの使用電圧
-
先日、Windows11が24H2に更新さ...
-
カフェに座っている人で、強い...
-
一太郎2025のインストールについて
-
PCでDVDを見る方法を教えてくだ...
-
win10から11へアップグ...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
Dell Optiplex 3020 電源ユニッ...
-
社用PCに使いやすい私物のマウ...
-
4.5年前に、エディオンでLenovo...
-
パソコンの動作が起動から30分...
-
パソコンを購入しました。ただ...
-
ジャンクの箇所を一切書かずに...
おすすめ情報