
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
スポンジが一番ですよ。
スポンジは多孔質で、汚れの吸着作用があります。(活性炭を考えれば分る)
この吸着、取り込み作用によりボディーに優しい洗車ができます。(勿論、強く擦るのは厳禁)
マイクロファイバークロスでも吸着作用がありますが、逆に繊維が細かすぎて汚れの洗車には向いていません。
スポンジ洗車のコツは、兎に角シャンプーを泡立てる事。
スポンジにタップリとシャンプーをすくったら、その重さだけで洗う位の考え方。
後は「柄の付いたスポンジ」。これは問題があります。
No.5
- 回答日時:
私は、原則的に、スポンジです。
スポンジは、安くてまとめ買いが出来るので、汚れたらすぐに取り替えが出来ます。
高価なクロスをいつまでも使うより、安いスポンジをこまめに取り替えた方が、キズの心配は無いような気がしますけど・・・。
それに、スポンジでもクロスでも、それで「ゴシゴシ」汚れを落とそうとしたら、キズが付きますよ。
洗車の前に「トッラプネンド」の使用をお薦めします。
水で流した後に、柔らかくした粘土でボディ表面の砂や鉄粉を取り除くのです。
その後で、スポンジなどで洗剤洗いをします。
あくまでも、軽く滑らす程度で「ゴシゴシ厳禁!」です。
柄の付いたスポンジは、ルーフ(天井)部分など手が届きにくい場所を洗うのには非常に便利ですが、力を入れすぎてキズを付けないように注意して下さいね。
しかし、まぁ、洗車キズというのは素人レベルでは避けて通れないと思います。
特に、黒、青、赤などの濃い色だと目立ちますからね。
気にしすぎない事が大切かも。
http://www.rakuten.co.jp/msdirect/606829/614038/
参考URL:http://homepage1.nifty.com/J-hide/trapp.htm
No.4
- 回答日時:
スポンジ使うなら、原材料にセルロース(植物由来)を使ったモノがおすすめです。
カーショップの店頭でみるとパッケージの内側が濡れているように見えます。柄のついたタイプだと無いかもしれません。石油系の原料のスポンジと比べると、乾燥させるともろいなどの欠点があるからです。ただ、水を含ませたときの柔らかさが違います。私のこだわり・ゆずれないポイントです。かく言う私は普段、ナンバープレートやドアのウェザーストリップの当たる部分には、ワックス洗車シートを使ってます。では。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車に白いつぶつぶがついていて...
-
車のフロントガラスに細かい砂...
-
洗車機でキズがつきました。
-
高級車を洗車機に通しても問題...
-
あなたは洗車は自分でする?洗...
-
洗車ってドライブいく前と後、...
-
ガラスを雑巾で拭き取ると白い...
-
洗車機に後ろにスペアタイヤが...
-
KeePerプロショップの手洗い洗...
-
コペンのコーティングについて
-
昨日、フロントガラスを油膜取...
-
フロントガラスの光に反射する...
-
中古でハイブリッドの普通車を...
-
車をポリッシャーで磨いたら白...
-
ウォッシャー液が乾いたアトを...
-
ラミネートフィルム、水性マー...
-
ジルコニウムとチタンって何が...
-
ただの紙を固くする方法は? 一...
-
黒の車体についた白い塗料、コ...
-
フロントガラスにヒビがはいり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車に白いつぶつぶがついていて...
-
ボンネットの左前の小さいミラ...
-
車のフロントガラスに細かい砂...
-
洗車機でキズがつきました。
-
洗車のためだけにディラーを利...
-
洗車ってドライブいく前と後、...
-
ウォッシャー液によるシミって...
-
車買い替えの際に借りていた代...
-
ボディーカバー装着前のボディ...
-
納車前からの新車の傷
-
洗車機に後ろにスペアタイヤが...
-
車付きの人へ質問です。 ガソリ...
-
ディーラーでの洗車傷?
-
ルーフBOX 取り付けたまま洗車...
-
キャリアを付けて洗車機は可能...
-
洗車について!
-
洗車について!
-
どのように洗車をされていますか?
-
怪我をしてしまい手洗い洗車が...
-
高級車を洗車機に通しても問題...
おすすめ情報