重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

割り当てられたネットワークドライブのファイルを
エクスプローラで見ると、他の端末であるファイルを
更新した瞬間に、画面がちらつきます
多分、他の端末が更新したあと最新に同期を
しているように思えます
どうすればいいのですか

A 回答 (2件)

画面がちらつく...というのがどういう状態なのかわかりませんが、ネットワークドライブをアクセスするとエクスプローラがハングアップしたり、真っ白になることはあります。


もしそれなら、原因としては、
・ネットワークが遅い
・割当先のサーバの名前解決がうまくいっていない
などが考えられます。
この場合は、ネットワーク機器を更新するか、DNS、WINSなどの設定を行って、正しく名前解決できるようにします。

そうでなくて、画面全体がちらつくとすると...ディスプレイドライバがおかしいのでしょうか?
その場合はドライバを更新すると良いかもしれません。

この回答への補足

ちらつくという表現が悪かったです
最新のフォルダに表示を更新しているように
思います
その時に、画面の再表示が起きて
チカチカするのだと、、、、、

補足日時:2006/07/08 08:57
    • good
    • 0

多分マイネットワークから見ていると思いますが、マイネットワークから共有フォルダを見ているとそうなるし、ネットワーク経由のファイルコピーなども凄く遅くなります。



対処方法としては、ネットワークドライブに割り当てれば殆どの場合解決します。

この回答への補足

ネットワークドライブに割り当ててもなるんですよ!
スペックの問題ですか
早いパソコンだと一瞬でわからないくらいです
2000プロフェッショナルならそんなことはなかったのですが、、、、

補足日時:2006/07/04 16:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!