
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1歳2ヶ月の娘がいます。
海外在住で、日本との往復も何度か経験していますし、
車での長距離ドライブも、経験しています。
(実は、先週から旅行に出ていて、先ほど帰ってきた所です)
車での移動の場合は、機嫌の良い時に出発するのが良いです。
そろそろ眠くなってきた、という時もオススメです。
なるべく眠っている間、機嫌の良い間は、休憩せずに移動し続け、
ぐずった時にトイレ・食事休憩をしていました。
ウチの子は何故か、自分のうつった写真やビデオを見るのが大好きなので、
ぐずり始めた時は、写真を見せたり、ビデオカメラの画面を見せています。
また、おやつも時間稼ぎになります。
おやつは小さいタッパーや袋に少量ずつ入れておき、入れ物ごと渡します。
1歳といえど、「食べたい!」と子どもはどんな手を使っても、おやつを取り出して食べます。
開け方がわからないと、余計ぐずり出すので、前日までに何度か練習させておく必要がありますが、
ウチの子の場合はおやつで相当時間稼ぎになります。
ウチの子の場合ですが・・・
寝ている時間は良いのですが、夜中は、外を見ても真っ暗で刺激がないので、
起きている時間のぐずりはひどかったです。
朝出発・夜着の方が、外を見て1人で満足していてくれる時間が長かったです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/06 13:47
お返事ありがとうございます!
そうですよね、夜中は真っ暗なので景色も見れません
よね!なるべく睡眠中に距離を稼ぐように
頑張ります。
No.3
- 回答日時:
子供が寝ている時は走り続け、子供が起きているときに休憩をしてました。
おかあさんといっしょの音楽を流してました。チャイルドシート側の窓には日よけを付けた方がいいですよ。
No.2
- 回答日時:
長時間の車移動の結果「揺さぶられっこ症候群」で死亡した例があるそうです。
http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/o-byouki-5 …
参考URL:http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/o-byouki-5 …
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
関西から千葉ですと、休憩を入れて約10時間ってとこでしょうか?
確かに少し長いので、お子さんが寝ている間での移動は無理でしょうね。
せめて、お出かけの日の日中に確りと遊ばせてあげて適度に疲れさせるのがベターですね。
費用の問題はありますが、無難な移動方法は、電車で千葉まで出て、現地でレンタカーの調達なのですが、コスト的にダメでしょうか?
これなら時間的には4~5時間で移動できます。
ご主人も徹夜の運転にならずに安全ですが・・・
この回答へのお礼
お礼日時:2006/07/04 17:41
こんにちわ。
そうですね。私個人的には飛行機で!!
が理想だったんですが・・・
運転主は2名です。私はチビだけをひたすら
見守る係りに徹します。
日中、ひたすら遊ばせます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
幼稚園で将来美人になる子って...
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
一番目→可愛い、二番目→ブサイ...
-
インスタで1歳児にじゃがりこを...
-
姉はバツイチで子連れ再婚しま...
-
お尻ペンペンする時
-
出産日を遅らせたい
-
1歳2ヶ月 ボーロが自分で食...
-
上の子の風邪 新生児
-
体重が増えません(2歳2ヶ月)
-
下の子をかわいいと思えない・・
-
内孫と外孫どっちがかわいい?
-
2人目が生まれて嫁が変わった。
-
ベビースイミング経験が有る方...
-
2歳7ヶ月 病院などで座って待...
-
2人以上お子さんをお持ちの方...
-
自分の子より姪っ子が可愛いの...
-
大泣きし反り返ってチャイルド...
-
赤ちゃんの人見知り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
幼稚園で将来美人になる子って...
-
一番目→可愛い、二番目→ブサイ...
-
インスタで1歳児にじゃがりこを...
-
下の子をかわいいと思えない・・
-
自分の子より姪っ子が可愛いの...
-
2人以上お子さんをお持ちの方...
-
3人目はダウン症でした
-
死産後どうなるの?
-
お尻ペンペンする時
-
2歳7ヶ月 病院などで座って待...
-
よく泣く赤ちゃんと泣かない赤...
-
内孫と外孫どっちがかわいい?
-
姉はバツイチで子連れ再婚しま...
-
3歳児育児、行き詰っています。...
-
自分の子供が不細工で生まれたら
-
兄弟で遊ぶのは何歳くらいから?
-
寝ぐずりする子としない子、性...
-
上の子に親代わりさせることに...
おすすめ情報