
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
上の子が食べてるものは下の子も同じように欲しがるので、どうしても兄弟がいると、下の子はなんでもありになってしまいます。
お子さんが欲しがらないのであれば、お菓子は無理に食べさせなくてもいいのではないですか^_^
No.7
- 回答日時:
2人の子持ちです。
1歳というか12か月を超えると、離乳食も大人とほとんど同じ味付け、品数も食べるなら刺激物を除いてほとんど同じになります。
じゃがりこなどのスナック菓子は塩分と固さが少々心配ですが、食べさせてトラブルになる、というほどのものではないですよ。
No.4
- 回答日時:
全ては親の考え方ってだけの事です。
じゃがりこ食べる一歳児がいても 主様が食べさせたくないなぁ~って
思うなら食べさせなくたっていいです。
園に通うようになれば否応なしに食べるし
上のお子様が食べられる年代に突入した時に下のお子様はどうするのか。
うちはおやつは別にして食べさせませんと言ったところで
子供は人の持っているものに興味を示します。
上が食べているのを黙って見ているだけのお子様は
実際にどれだけいるだろうか。
その区分けをきちんと躾られている人を私はめちゃくちゃ尊敬します。
通常は 上が持っているものを欲しがってぎゃん泣きして
親は根負けしたり世間体を気にしたり
泣かれたら周りに迷惑をかけてしまうと見逃したり。
下のお子様は上のお子様がやっと食べられたものを平気な顔をして
ずっとずっと前から食べたりもしています。
でも極端な健康被害にあったとかいう話はないですものね。
二歳二か月のお子様にチョコレートを食べさせている親も居ました。
見ている方が気になって仕方なかったけど。
でもちゃんと元気で生きてますから。
食べさせてみてお腹の調子を観察しながらというところでしょうか。
主様が食べさせたいならあげればイイですし。
初めてのお子様なら自分が思うように育ててみてくださいね。
周りを気にしすぎませんようにね。
No.3
- 回答日時:
>普通ですか?
特別変な話でもないです。
育児専門家の間でも意見が分かれていますからね。
>うちももっと他の子の様にいろいろなものを食べさせた方がいいのかなとと考えました。
別に無理に食べさせる必要はないですよ。
ちょっとあげてみて食べればそれでよし、食べなければそれでよし。
他人の子と無理やり歩みを合わせる必要なんてないんですから。
どんだけ成長過程が違っても、小3くらいにはみんなだいたい同じになりますから。
うちの長女なんて、6ヶ月くらいで立って、1歳になる前に家中走ってて医者がびっくりして私たち夫婦もこいつは天才だとか思ったけど、小3くらいになったら運動神経もなんもまあまあ人並み。
だから小さい頃に、お友達がこんなんできてる頃だから自分ちの子もとか、こんなの食べさせてたからうちも!とか、足並みなんて合わせる必要ないんですよ。
必要なものは定期検診とかで医者がちゃんと教えてくれるから。
うちは1歳半くらいでじゃがりこあげてましたね。
うちの子はチュパチュパしゃぶってふやかして食べてたから、時間稼ぎになるんですよ。
食べてる間は静かだし(笑
No.2
- 回答日時:
本人が好むかどうかと量の問題だと思いますよ。
毎日いないいないばあ観ながらボリボリ1個完食だと、いろいろマズそうですけど。
あと一番目の子の二番目以降では食事に限らず、だいたいの面で一番目の子より気を遣わなくなると思います。
文章から察するに質問者さまのお子さんは一番目の子でしょ。
加減や経験、他の子はどうしているのかの情報も不足しているので、その年向けのおやつを食べさせるのが普通かなと思います。
No.1
- 回答日時:
普通じゃないと思います。
じゃがりこは固いですし
大人の食べ物は添加物が多いので
小さいうちはなるべく取らないほうがいいのではないでしょうか?
今は自然食品も購入できますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 子育て ほとんど何も食べない2歳6ヶ月娘に悩んでいます。 いつも他の方の投稿を見ているだけでしたが、いよいよ 5 2023/08/27 21:34
- 赤ちゃん ほとんど何も食べない2歳6ヶ月娘に悩んでいます。 いつも他の方の投稿を見ているだけでしたが、いよいよ 6 2023/08/27 21:41
- 子育て 子供(5歳)の偏食。 赤ちゃんの頃から食べる事があまり好きでないようでした。3歳ごろまでは食事の時間 3 2022/05/03 00:21
- 子育て 1歳10ヶ月の子供ですが、いまだに手づかみ食べが続き、スプーン使いも下手くそです 口まわりとか、テー 2 2023/05/03 16:25
- 子育て 2歳児になったら、外食時は大人しく座って、大人みたいに静かに食べてくれるのが普通ですか? 2歳児で食 2 2023/08/26 15:19
- 食生活・栄養管理 4合一食で食べちゃう女子(26歳)やばいですか? もちろん日によりますが、いつもは3合くらいほどでお 14 2023/07/19 15:14
- 犬 ペキプー1歳の食糞が治りません。 人間が注視していると匂いを嗅ぐまではするのですが口にせず離れます。 1 2023/05/20 18:20
- 子育て 1歳2ヶ月で5枚切れの食パン1枚を完食は月齢からしたら食べるほうなのか、普通くらいなのか、少食なのか 2 2022/08/19 22:49
- その他(暮らし・生活・行事) ご飯を食べない子供を最近You Tubeで見ました。偏食とか食わず嫌いなんて次元じゃなくて、本当に食 7 2023/06/07 19:30
- ダイエット・食事制限 痩せないといけないです、助けてくれください 4 2022/12/21 16:27
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
高校生はアルバイトするべきだろうか?
-
初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
子供の頃、友達の家に行くと「なんか自分の家と匂いが違うな?」って思いませんでしたか?
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
スタッフも宿泊客も、一流を通り越して全員斜め上なホテルのレビューにありがちな内容を教えて下さい
-
かっこよく答えてください!!
あなたは今にも別れそうなカップルの彼女の恋愛相談に乗っています。
-
息子と性的関係になり抜け出せない
SEX・性行為
-
母とセックス。悩んでいます・・・
セックスレス
-
1歳半くらいの子供にマクドナルドとかのハンバーガーを食べさせたりしますか?
子育て
-
-
4
クノールコーンスープ類はいつからでしょうか?
赤ちゃん
-
5
エロくなってきた妻
セックスレス
-
6
昨日の晩にスゴくいやらしい体験をしました。 彼と飲みに行った後、、、 風俗店やラブホテルの立ち並ぶ街
その他(性の悩み)
-
7
1歳10カ月 買い物になりません
子育て
-
8
1歳半多動と言われました。多動の子の動き方を教え
子育て
-
9
母とセックスしたい
風俗
-
10
2歳の子供について! 最近買い物いくとお菓子お菓子いわれます。 じゃがりこやたべっ子どうぶつやベビー
子育て
-
11
くるくる回る男児???
幼稚園・保育所・保育園
-
12
体調不良で休職している旨、保育園には伝えた方がよいのでしょうか
幼稚園・保育所・保育園
-
13
二歳でスプーンもフォークも使えない
妊活
-
14
ラーメンはいつからOK?
子育て
-
15
汚い話です。苦手な方は閲覧しないで下さい。 彼とのH中に、バックでイッた後に四つん這いになってる状態
SEX・性行為
-
16
【1歳】子供がコーヒーを飲んだ場合【誤飲】
子育て
-
17
28才OLです、マスターベーションがやめれません、週2〜3回オーガズムを味わっています。 異常
風俗
-
18
夫の夜の営みが下手です。真剣に悩んでいます。
夫婦
-
19
子供のおやつについての実母との衝突(長文です)
子育て
-
20
タイヤを回して遊ぶ子供は自閉症だと言われてますが、健常児はタイヤを回す行為はしないですか? 0〜1歳
子育て
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
2歳7ヶ月 病院などで座って待...
-
自分の子より姪っ子が可愛いの...
-
「小さい子に優しく」ってどう...
-
姉妹4歳と9歳の母です シングル...
-
3歳児育児、行き詰っています。...
-
2人以上お子さんをお持ちの方...
-
よく泣く赤ちゃんと泣かない赤...
-
お尻ペンペンする時
-
三歳半、りかちゃん?ぽぽちゃん?
-
幼稚園で将来美人になる子って...
-
3歳長女。一歳長男。こんなに喧...
-
子供のご飯を、まともに用意で...
-
出産日を遅らせたい
-
一番目→可愛い、二番目→ブサイ...
-
死産後どうなるの?
-
皆さんわが子は平等に可愛いで...
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
3歳と新生児を1人で寝かし付...
-
2歳前半で朝食が5枚切りの食パ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
一番目→可愛い、二番目→ブサイ...
-
インスタで1歳児にじゃがりこを...
-
3歳児育児、行き詰っています。...
-
幼稚園で将来美人になる子って...
-
下の子をかわいいと思えない・・
-
数字に執着する二歳児
-
2人以上お子さんをお持ちの方...
-
お尻ペンペンする時
-
2歳7ヶ月 病院などで座って待...
-
卒園後のママ友さんとの距離の...
-
自分の子より姪っ子が可愛いの...
-
よく泣く赤ちゃんと泣かない赤...
-
2歳前半で朝食が5枚切りの食パ...
-
新生児と上の子は最初から同じ...
-
年子の寝かし方。家族同じ部屋...
-
内孫と外孫どっちがかわいい?
-
保育園での生活発表会で、息子...
-
子供のご飯を、まともに用意で...
おすすめ情報