
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
上の子が食べてるものは下の子も同じように欲しがるので、どうしても兄弟がいると、下の子はなんでもありになってしまいます。
お子さんが欲しがらないのであれば、お菓子は無理に食べさせなくてもいいのではないですか^_^
No.7
- 回答日時:
2人の子持ちです。
1歳というか12か月を超えると、離乳食も大人とほとんど同じ味付け、品数も食べるなら刺激物を除いてほとんど同じになります。
じゃがりこなどのスナック菓子は塩分と固さが少々心配ですが、食べさせてトラブルになる、というほどのものではないですよ。
No.4
- 回答日時:
全ては親の考え方ってだけの事です。
じゃがりこ食べる一歳児がいても 主様が食べさせたくないなぁ~って
思うなら食べさせなくたっていいです。
園に通うようになれば否応なしに食べるし
上のお子様が食べられる年代に突入した時に下のお子様はどうするのか。
うちはおやつは別にして食べさせませんと言ったところで
子供は人の持っているものに興味を示します。
上が食べているのを黙って見ているだけのお子様は
実際にどれだけいるだろうか。
その区分けをきちんと躾られている人を私はめちゃくちゃ尊敬します。
通常は 上が持っているものを欲しがってぎゃん泣きして
親は根負けしたり世間体を気にしたり
泣かれたら周りに迷惑をかけてしまうと見逃したり。
下のお子様は上のお子様がやっと食べられたものを平気な顔をして
ずっとずっと前から食べたりもしています。
でも極端な健康被害にあったとかいう話はないですものね。
二歳二か月のお子様にチョコレートを食べさせている親も居ました。
見ている方が気になって仕方なかったけど。
でもちゃんと元気で生きてますから。
食べさせてみてお腹の調子を観察しながらというところでしょうか。
主様が食べさせたいならあげればイイですし。
初めてのお子様なら自分が思うように育ててみてくださいね。
周りを気にしすぎませんようにね。
No.3
- 回答日時:
>普通ですか?
特別変な話でもないです。
育児専門家の間でも意見が分かれていますからね。
>うちももっと他の子の様にいろいろなものを食べさせた方がいいのかなとと考えました。
別に無理に食べさせる必要はないですよ。
ちょっとあげてみて食べればそれでよし、食べなければそれでよし。
他人の子と無理やり歩みを合わせる必要なんてないんですから。
どんだけ成長過程が違っても、小3くらいにはみんなだいたい同じになりますから。
うちの長女なんて、6ヶ月くらいで立って、1歳になる前に家中走ってて医者がびっくりして私たち夫婦もこいつは天才だとか思ったけど、小3くらいになったら運動神経もなんもまあまあ人並み。
だから小さい頃に、お友達がこんなんできてる頃だから自分ちの子もとか、こんなの食べさせてたからうちも!とか、足並みなんて合わせる必要ないんですよ。
必要なものは定期検診とかで医者がちゃんと教えてくれるから。
うちは1歳半くらいでじゃがりこあげてましたね。
うちの子はチュパチュパしゃぶってふやかして食べてたから、時間稼ぎになるんですよ。
食べてる間は静かだし(笑
No.2
- 回答日時:
本人が好むかどうかと量の問題だと思いますよ。
毎日いないいないばあ観ながらボリボリ1個完食だと、いろいろマズそうですけど。
あと一番目の子の二番目以降では食事に限らず、だいたいの面で一番目の子より気を遣わなくなると思います。
文章から察するに質問者さまのお子さんは一番目の子でしょ。
加減や経験、他の子はどうしているのかの情報も不足しているので、その年向けのおやつを食べさせるのが普通かなと思います。
No.1
- 回答日時:
普通じゃないと思います。
じゃがりこは固いですし
大人の食べ物は添加物が多いので
小さいうちはなるべく取らないほうがいいのではないでしょうか?
今は自然食品も購入できますからね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
幼稚園で将来美人になる子って...
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
お尻ペンペンする時
-
下の子をかわいいと思えない・・
-
兄弟で遊ぶのは何歳くらいから?
-
2歳7ヶ月 病院などで座って待...
-
内孫と外孫どっちがかわいい?
-
インスタで1歳児にじゃがりこを...
-
卒園後のママ友さんとの距離の...
-
2人以上お子さんをお持ちの方...
-
自分の子より姪っ子が可愛いの...
-
年子って何?
-
1人で2人の子供のお風呂、寝か...
-
子供のご飯を、まともに用意で...
-
同学年で兄弟
-
よく泣く赤ちゃんと泣かない赤...
-
小さい子供はトマト好き?
-
旦那が下の子ばかり可愛がりま...
-
赤ちゃんの人見知り
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
細くてスタイルいいけど、風俗...
-
障害者と貧乏人とブスは 子供産...
-
幼稚園で将来美人になる子って...
-
一番目→可愛い、二番目→ブサイ...
-
インスタで1歳児にじゃがりこを...
-
下の子をかわいいと思えない・・
-
自分の子より姪っ子が可愛いの...
-
2人以上お子さんをお持ちの方...
-
3人目はダウン症でした
-
死産後どうなるの?
-
お尻ペンペンする時
-
2歳7ヶ月 病院などで座って待...
-
よく泣く赤ちゃんと泣かない赤...
-
内孫と外孫どっちがかわいい?
-
姉はバツイチで子連れ再婚しま...
-
3歳児育児、行き詰っています。...
-
自分の子供が不細工で生まれたら
-
兄弟で遊ぶのは何歳くらいから?
-
寝ぐずりする子としない子、性...
-
上の子に親代わりさせることに...
おすすめ情報