
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
メラミンスポンジって、茶渋が落とせるとか、
レジ袋の印刷が落ちるとか宣伝してるやつですよね。
> ステンレスのシンクを掃除すると痛んだりしそうな気がします。実際にはどうなのでしょう
やってみた限りでは全然平気でした。
つまりステンレス側は特にキズついたりしませんでした。
まぁ金属対樹脂ですから、当然かも知れません。
> 洗剤いらずですごく綺麗になりますが、
とのことですが、対象の汚れにもよるでしょうね。
先の茶渋のように固まっているがさほど硬くないもの...は得意ですが、
油のように粘るもの、水道のカルシウム析出のように硬いものには
不向きだと思います。
めがね拭きのような、油粒よりも極細の繊維で掻きとる手もありますが、
少量ならいいですが、大量だと目詰まりするでしょうね...
No.3
- 回答日時:
我が家のキッチンのシンクはステンレスなのですが、
購入時にもらったキッチンのお手入れブックには
週に1回程度メラミンスポンジに食器用洗剤をつけて
掃除するのがおすすめです。
と書いてあったので、週に1回まではやってませんが
メラミンスポンジで掃除していますよ。
傷はできていません。
柑橘系の果物の皮などでこするといいそうですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台所のステンレスにこびり付い...
-
亜鉛メッキとステンレスの電食
-
重なってしまったステンレスの...
-
ステンレスのゴールドとは?
-
トイレの個室に昔のように落書...
-
ステンレス と ステンレスス...
-
バフで磨く時のムラ
-
キッチン作業台の天板にステン...
-
アルミとステンの電食によるサ...
-
粉末のクエン酸を入れる容器の...
-
ステンレスの「目の方向」って?
-
ステンレスの鍋とボールがはま...
-
鉄とステンレスの違いって?
-
クエン酸は何時間でステンレス...
-
茶碗蒸しを‥え~、そんな食べ方...
-
小麦粉50g 片栗粉40gを使いたい...
-
0.5gの量り方
-
大さじ一杯 小さじ一杯って・・・
-
電子レンジで誤ってスプーンを...
-
量りを使わずに砂糖50gの測り方...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台所のステンレスにこびり付い...
-
亜鉛メッキとステンレスの電食
-
ステンレス と ステンレスス...
-
ステンレスの耐食性に詳しい方...
-
小さくて、かなり重い物とは?
-
ステンレスは食品の保存に適さ...
-
ステンレスを溶かしたい
-
ステンレスの鍋とボールがはま...
-
ステンレスのゴールドとは?
-
クエン酸は何時間でステンレス...
-
粉末のクエン酸を入れる容器の...
-
アルミとステンの電食によるサ...
-
ステンレスに文字を入れたい
-
ステンレスの「目の方向」って?
-
ステンレス シンナーでのシミ?
-
ステンレスと鉄の違い、ステン...
-
次亜塩素酸ソーダによるステン...
-
スチールとステンレスのガス溶接
-
キッチン作業台の天板にステン...
-
重なってしまったステンレスの...
おすすめ情報