dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日より、知人よりCRTモニターを頂いてきました。
繋いでみると、、

ディスプレイの一部が滲んだように見えます。

滲んでいる場所は主に左右のサイドです。
色々、検索し、デガウスをかけたり、電源on/offをしてみたり、解像度を変えてみたりしてみたのですが現状に変わりがありません。

知人側では特にそうした問題はなかったようで、、

対処法の分かる方、、教えていただけないでしょうか?

因みにディスプレイはLG 775FTです。

A 回答 (3件)

近くに防磁対応でないスピーカなど置いてないでしょうか?


またRGBケーブルは結構画質に影響があります。
安物はぼけます。

リフレッシュレートはあまりあげるとぼける場合がありますので,フリッカを感じない程度に遅くしたほうがよいと思います。
あとはコンバーゼンスの調整があると思いますので,
これをやってみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ケーブルや調整等色々試してみましたが駄目ですね。。

とりあえず、ありがとうございました。

お礼日時:2006/10/21 18:17

こんにちは。



#1で失念していましたが、VGAカードのドライバの再インストールは
試されましたでしょうか?

また、ドライバの再インストールで症状に変化が見られなければ、
VGAカードを交換(D845GBV内蔵VGAカードを使用していたのならば増設)
すれば、正常に表示されるようになるかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

書き込みありがとうございます。

再インストールでも駄目で他のPCでみても駄目ですね。。

お礼日時:2006/10/21 18:16

こんにちは。



CRTとPC(PCのVGAカード)の相性問題かもしれません。
お使いのPCの機種を教えてください。

この回答への補足

>>DC1394さま

ありがとうございます!
使用パソコンはtsukumoのオリジナル・パソコンで古い型番なのでwebサイトが見当たらないのですが、、マザーボードはインテルのデスクトップ・ボード D845GBVです。

補足日時:2006/07/06 08:29
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!