
今週末、出張で宮崎へ行きます。同僚その他からお土産を頼まれていて、宮崎産のマンゴーをとの指定も受けています。ネットでいろいろと見てみたのですが、「太陽のたまご」が最高なんですね!みたいなことはわかるのですが、どのサイトも配送日は確約できない旨の記述でした。で、現地の果物店やスーパーで購入し、宅配便で送ろう(富山まで)と思い直しました。宿は橘通に近いサンマリンホテルで、仕事場はシーガイヤです。どこか親切にアドバイスしてくれて地方発送もしてくれる(そんなに高価でもない)お店をご存知であれば教えてほしいです。他に宮崎みやげでお勧めのものがあれば併せてお教えいただきたく、宜しくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちわ♪
宮崎在住のものです。
宮崎完熟マンゴーは最高です。
めっちゃ美味しいです。
ご自分で買われても後悔はされないと思いますよ。
東京都かではかなり高値で売られているようですが、
宮崎で買えばいい品があるし、安いです。
だいたい1個1500円~2000円でいいものがあります。
安くていい品を置いている果物屋さん、あるんですが、
車がないと不便なところばかりなんです。
今回はあまりお時間もないのですよね。
街中の果物専門店は、かなりいい品を置いてますが、やっぱり高いです。
以前はご宿泊のホテルの側に市場のようなものがありましたが、
今はどうなんでしょう。
ホテルの方に聞かれるのもいいかもしれません。
私もよくマンゴーを送ったりしますが、スーパーのものでも十分ですよ。
値段もスーパーの方が安いですし、品も十分いいものです。
私がよく発送のために利用するのは「フーデリィ」というちょっと質の高いスーパーです。
ホテルから行かれるとタクシーで10分くらいでしょうか。
品もよく、発送もしてくれます。
サービスカウンターがありますので、親切で丁寧です。
ホテルから一番近いスーパーでしたら、ボンベルタの西側にサンリブというお店があります。
そちらなら歩いて10分かからないくらいでしょうか。
デパートにもマンゴー売ってますが、東京と変わらないくらいの値段です。
あと、その他のお土産でおすすめのものですが、お菓子だと「チーズ饅頭」
ホテルの目の前にある「お菓子の日高」にも売っています。
一番有名なのは「わらべ」というお店ですが、
予約をしないと買えないくらいの人気店です。
あと、1番のおすすめが地鶏。
宮崎の方なら皆さんおすすめすると思うのですが。
すご~~~く美味しいです。
地鶏はお土産というより是非現地で食べていただきたいのですが、
ホテルのそばには美味しいお店がたくさんありますので。
私の職場の関東の人が出張で宮崎へ来た時、初日に地鶏を
食べに行ったのですが、
えらく気に入ってもらい、出張の間3日間ともひとりでその店に通っていたそうです。
本当に美味しいです。
もし、食べにいかれる機会がなければ、
空港に売っている(山形屋にもありますが)真空パックの「宮崎地鶏の香草焼」
すごく美味しいです。
地元ですがよく買います。
柔らかくてお酒がすすみます。
お仕事でお越しとのことですが、
宮崎は美味しいものたくさんあるので、
堪能してきてくださいね。
ありがとうございます。大変具体的かつ丁寧で、しかも詳しく教えて下さり感謝しています。こういう回答が欲しかったんです。街中のスーパー等で買うことを念頭に置きつつ、ホテルの方にも尋ねてみようと思います。地鶏のお薦め店も聞いてみます。明日はnakonako001さんのお返事をプリントアウトして出張に出かけます。天気の方が心配ですが‥。今回は本当にありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
宮崎産マンゴーはマンゴーのブランドですね。
特に「太陽のたまご」の収穫は完熟ネットと云いましてマンゴーにネットを被せます。マンゴーは完熟すると自然にポトリと落ちるんです。
落ちたマンゴーは被せたネットで収穫します。ネットに落ちるまではひたすら待つ事になりますので配送日が約束できないのです。
1ヶ月前でしょうか注文してまるまる3週間待った事がありました。非常に美味しかったです。
青島付近は観光客相手ですので宮崎市内及び日南市あたりで買われた方が良いかも知れませんね。
早速のご回答ありがとうございます。「太陽のたまご」、自分でも食べてみたいと思いました。今回は私もそんなに自由になる時間がないので、宮崎市内(できれば宿の近く)で購入したいと思っています。具体的なお奨めの商店・スーパー等の名称や場所も教えて下されれば嬉しいのですが…。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 関西 大阪から一泊で城崎&天橋立旅行を計画しています。 そこで相談なのですが、 パターン①城崎に宿泊する。 1 2022/05/23 17:54
- 引越し・部屋探し 宮崎市の交通便について聞きたいです。 私は宮崎市外の田舎の方の出身です。 現在は10年程福岡に住んで 1 2022/10/06 10:14
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 宇都宮の女性と高崎の女性の貞操観念の差について 1 2022/07/25 14:46
- 登山・トレッキング 宮崎空港から高千穂河原ビジターセンターまでの所要時間 1 2022/04/18 15:30
- 転職 長く続けられる好条件の求人でしょうか? 3 2023/07/12 18:45
- 東北 宮城県民の方々、もしくはご存知の方教えてくださいm(_ _)m 家族が知り合いからたまにいただく宮城 5 2023/01/06 08:14
- 九州・沖縄 2泊3日九州旅行の交通手段はレンタカーか電車どちらが良いかについて。 7 2022/12/29 04:22
- 運輸業・郵便業 宅配って駅から遠い場所に営業所がありませんかね? 宮崎に行った時に荷物が多かったので荷物を発送しよう 4 2023/03/13 08:18
- その他(悩み相談・人生相談) 自公政権や創価学会などのカルト団体や国家権力と闘っている弁護士・弁護士事務所 2 2022/04/10 03:41
- 関西 京都、大阪一人旅のルートについて。 一泊二日で関東から遊びに行く予定で、 10:30京都駅着、ホテル 4 2023/02/10 10:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
西南戦争で一時的にせよ熊本城...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
「来+地名」の言い方
-
博多弁の「~しとる」「~しよ...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
神奈川から見た他県の方位
-
特急ソニック 小倉駅と大分駅間...
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
鹿児島の女は気が強い??
-
「てんとう生え」という九州方...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
交通手段
-
九州の鳥栖JCTではUターン可な...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
博多で治安的に近寄らない方が...
-
皿うどんと揚げそば
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
コンボボックスにリストが表示...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「経て」の読み方は?
-
コンボボックスにリストが表示...
-
お樽という風習ご存知ですか?
-
九州は亭主関白なイメージが強...
-
長崎では「来崎」、では他県は?
-
JR 途中下車扱いで枝分かれした...
-
●●け?と語尾に「け」をつける...
-
神戸市と福岡市、どちらが都会...
-
「来+地名」の言い方
-
九州の女性は何故気が強い人が...
-
九州は関東と関西どっちですか...
-
福岡の方言って「やん」「あか...
-
「インド人の黒んぼ」の由来
-
福岡と大阪の中間地点はどこで...
-
鮮魚を送る方法
-
「うっかかる」って。
-
〜しよる とはどこの方言ですか...
-
福岡の人って「なんとかやわ」...
-
「~かもわからない」という表現
-
関西人と九州人、どっちが我が...
おすすめ情報