

No.4ベストアンサー
- 回答日時:
画面で見るのでなくて手動の盤は、現地で買えればいいんでしょうけど、探すの大変そうですよね。
日本でもどこで買うやら・・・・大きい文具店ならあるのかな。
あとは天体観測関係のお店?私は小学校のときに学校でもらったやつと、天文雑誌についてた付録を持ってます。
北半球なら日本の星座盤で使えるんじゃないかなと思います。多少は違うかもしれませんが、一応、見える星座は同じはずですので・・・ハワイでもオリオン座は見えますしね。
南半球版は、メルボルン・プラネタリウムという名前のオーストラリアの早見盤があるらしいですよ。
http://www.sci-museum.kita.osaka.jp/~kazu/hayami …
あらあら、「星座早見盤 南半球」で探したら、日本のアマゾンで売ってました!
アマゾンならありそうだなと薄々は思っていたのですが、まさか南半球版まで売ってるとは。
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4861164281/25 …
そして海外旅行の小道具、とかいうサイト(通販?)も。
http://www.e-khp.com/star.htm
北半球高緯度(北欧、カナダ、アラスカ)
北半球低緯度(ハワイ、アジアリゾート、中近東)
スペイン語の星座早見盤
などあるらしい。
インターネットって超便利。。。。
お礼が遅くなってゴメンナサイ。アマゾンにあるのですね!今回はあちこち聞いていたら友人が昔買ったのを貸してくれました。今度買います。
検索……もっと修行しないとと思いました。
No.5
- 回答日時:
こんなのどうでしょうか。
英文ですが、いろんなところで使える星座早見盤のページです。pdfファイルを印刷して工作する必要はあります。http://www.asahi-net.or.jp/~zs3t-tk/planisphere/ …
パソコンのソフトであれば、Cartes du Cielというのが本格的です。
http://www.stargazing.net/astropc/
お礼が遅くなって申しわけありません。サイトでは見つけられるのですが、出先で★を見たときに使えるものを探していたので……。でもここも楽しんでみたいです。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
Stella Theater Lite というフリーソフトがオススメです。
緯度、経度、観測場所、日付なんでも自由に簡単に替えられます。
つまり、ハワイでもバリでも、100年前や100年後の星空でも見ることができます。市販の天体ソフトとくらべても遜色ありません。
操作も簡単です。
ホームページはここ
http://www.toxsoft.com/stella/index.html
ソフトウェアは↓
参考URL:http://www.forest.impress.co.jp/lib/stdy/study/s …
面白い物を紹介して下さってありがとうございました。
早速自分のPCにDLしてトップにサムネイルで保管しました。いままでに行った場所や時期を指定してチェック入れています。旅先に持っていけないのが残念ですけれど……。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アメリカでf1カーレースが ある...
-
アメリカ とカナダの本土の ピ...
-
アメリカ人の知人
-
アメリカの日常はここまで粗暴...
-
率直な意見を聞かせてください...
-
日本に生まれるのとアメリカで...
-
欧米の邸宅にはなぜプールが多...
-
アリゾナ州フェニックスって人...
-
ミスタービーストチョコの値段
-
アメリカは南部のいくつかの州...
-
ネイティブアメリカンはモンゴ...
-
デルタ航空での乗り継ぎ
-
アメリカでドアのチャイムがつ...
-
フランス系
-
高卒と大卒でビザの下りやすさ...
-
アメリカでのヒスパニックの人...
-
この写真の帽子はどこの組織の...
-
アメリカでもマクドナルドのパ...
-
北アメリカ
-
アメリカからの中古品輸出ビジ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
180で始まる電話番号について
-
裕福な周囲がうらやましくて辛...
-
オワフ島の住所について
-
ハワイへの住所の書き方教えて...
-
ハワイの住所表記について教え...
-
海外にいるとバレないスマホ設...
-
チビは海外旅行に行っちゃだめ...
-
下記の記事の中の、150平方メー...
-
「憧れのハワイ航路」のホワイ...
-
ハワイでカセットガスボンベは...
-
オアフ島でよく聞く鳥の鳴き声...
-
ハワイ旅行の日数計算教えて下...
-
日産のALTIMAのガソリン
-
気象病で海外移住
-
「来布」の漢字の読み方わかり...
-
HAWAII、どうしてIが2つ...
-
エッグスンシングスのホイップ...
-
ハワイ 行きは6時間15分 帰り...
-
一年中過ごしやすい気温の国は...
-
人生で一回は買っておくべきも...
おすすめ情報