dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

2歳児、身長82cmの娘がいます。
水着を探しているのですが80cmの水着はほとんど売っていません。
たまにあったとしても、身長より小さいから来年着れなくなるのがもったいないと思っています。

そこで90cmの水着を買って、肩紐を糸で縫って、娘のサイズに合わせちゃおうかと思っています。
普通の糸で縫っても大丈夫でしょうか。
それとも縫わずに80cmのを買ったほうがいいでしょうか。

A 回答 (3件)

2歳なら、普通の糸で大丈夫です。


10代のお嬢さんなら、怒られますが(笑)

あまり細かい針目で縫うと、生地が弱くなって裂けてしまうので、
ざくざくと縫いましょう。(針は普通の縫い針でOKです)
当たり前ですが、同じ色で縫うと目立ちません。
(昔、スクール水着(紺)の肩を白い糸でお母さんに縫われた友人がいましたので、念のため)

楽しい夏になりますように~♪

この回答への補足

聞き忘れましたが、糸はミシン糸みたいに細いほうがいいでしょうか?

補足日時:2006/07/07 19:38
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくの回答、どうもありがとうございます!!
そうですか、縫っても大丈夫なんですね。

>(昔、スクール水着(紺)の肩を白い糸でお母さんに縫われた友人がいましたので、念のため)
アハハ~思わず笑っちゃいました☆

補足を書かせていただきましたので、再度回答していただけたら幸いです。
よろしくお願いします。

お礼日時:2006/07/07 19:41

90センチなら、お直ししなくても普通に着用できると思いますよ~



うちも女児二人いますが、ビキニタイプだと身長より20センチ大きいサイズでも普通にいけたりしました。
ワンピースでも、毎年10cm大き目を購入して二年使用しました。
小さいものは厳しいですが、大きいものなら大丈夫だと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございます。
店で娘の背中に90cmのをあてたときにかなり大きかったんですよね。
80cmだと選べるほど置いてないし、で迷ってました。
たまたまあてたのが大きめの90cmだったのかな。

ちなみに保育園からワンピースにしてくださいとの連絡があったので、ビキニは買えないんですよ~。
ビキニだったら一発で解決だったのに…(苦笑)

お礼日時:2006/07/07 20:58

#1です。



ミシン糸でしたら2本どりで。
手縫い糸が一番かなぁ~と個人的には思いますが、
手近なものでよろしいと思います。
ひと夏のことですしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

手縫い糸でいいんですね。
分かりました、どうもありがとうございました!

お礼日時:2006/07/07 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!