アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ネガ及びポジの35mmおよびブローニーフィルムをフラットヘッドスキャナーを用いてデータ化したいのですが、35mmで四つ切、ブローニーで全紙程度の大きさにプリントする可能性のあるとき、どの程度の解像力のスキャナーを選べばよいのでしょうか。
いまはフラットヘッドを考えていますが、フィルムスキャナーとはどのように違うでしょうか。

A 回答 (5件)

私は古いですけどフイルムスキャナを使っています。


最新のフラットヘッドより奥行きのある画像を取り込んでくれます。

構造的にフイルムスキャナーのほうが専用に作っていますのでフラットヘッドより良いです。
ただ私のフイルムスキャナより発色は、最新のフラットヘッドほうが良いかもしれません。
(最新のフイルムスキャナは使ったことがないのでわかりません)

中古でフイルムスキャナの安いものなら1万円ぐらいで購入可能なので(ない場合もありますけど)
フイルムスキャナのほうがお勧めですかね~

ただ大量であるとフラットヘッドのほうが便利で早いかもしれませんね。

フラットヘッドは購入に迷って量販店でためしに取り込んでもらったときに
「早い・綺麗」って思ったのですが奥行きがなくなってるような気がしました。
とくに被写界深度が浅め(背景のボケが強い写真)の写真だと強く感じました。

ただし必要とされる質問者様が納得されるならどちらでも良いような気がします。
ためしに量販店で何コマかスキャンして気に入ったほうを購入されるほうが良いかと思います。

私の考えなので参考程度にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。どちらにするかは微妙なところもあるのですね。量販店でもためしスキャン等相談してみようと思います。

お礼日時:2006/07/12 21:19

私ですが


キャノンFS4000US
http://akiba.ascii24.com/db/review/peri/scanner/ …

エプソンF-3200
http://www.i-love-epson.co.jp/products/colorio/s …

エプソンGT-X700
http://www.i-love-epson.co.jp/products/scanner/g …

を使っています。
現在、最低限の機能として、ゴミ除去は必須の機能で、以前はFS2710とGT9800を使っていましたが、使い物にならず捨てました。
出入り業者に、フジカラーCDを頼むことも有りますが、物によっては画像の色が変わってしまって、忠実な色とTPOにあわせた解像度を考えると、スキャナーですね。
使い勝手はF-3200がオートで色もよく、簡単ですが、この機種はフィルムフォルダーに透明の板が付いていて、ゴミの除去を有効にしても、ハイライト部にゴミがあると消しきれないようです。
また、ノーカット取り込みも出来ません。
4×5版など、大型フィルム用に買いましたが、35mmの使い捨てカメラで撮ったスナップなどをオートで取り込むときも多用しています。
FS4000は玄人好みですが、遅いのとノーカットで取り込むとフィルムの外の部分まで取り込むので、画像ソフトでカットするので面倒です。
少量のスキャンニングにはよいですが、大量はちょっと。

最近
http://www.1966.jp/

ここの「デジタルスライドコピア」が面白いと思います。
これを買うまでもなく、1眼デジカメで、フィルムをライトボックスに乗せて、マクロレンズで接写すると出来るかなと思います。
お手軽ですけど、効果は?

GT-X700は使わなくなりました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧な、経験豊かなご回答ありがとうございました。ごみの事を除くとF-3200がよさそうですね。経済性を考えますとフラットヘッド兼用がよいのですがやはり大変良いとはいえないのですね。

お礼日時:2006/07/10 21:25

読み取りに必要な入力解像度(スキャナの解像度)は、出力解像度×拡大率で求める事ができます。



出力時に必要な解像度は、商業印刷で350dpi、フロンティア(DPE店のデジタルプリンタ)で300dpi、インクジェットプリンタで200dpiぐらいです。

フィルムの場合の拡大率は、引き伸ばし倍率になります。
例えば、35mmフィルムからDPE店で四つ切にプリントする場合、マスクのケラレを考慮すると引き伸ばし倍率は12倍ぐらいですから、300dpi×12=3600dpiとなります。(同様の方法でブローニ(645)から全紙に伸ばす場合も3600dpi)
ただし、これより少なくてもプリント自体は可能です。

>いまはフラットヘッドを考えていますが、フィルムスキャナーとはどのように違うでしょうか。

フラットベットとフィルム専用スキャナの大きな違いは解像度の違いです。フラットベットでも解像度が6400dpiとか9600dpiと言ったものもありますが、これは2400dpiとか3200dpiで読み取ってドライバーソフトで補完処理した解像度です。

また、フィルム専用スキャナでは構造上、焦点距離の長いレンズが使えるので焦点面の深度が深く、精度の高い読み取りが出来るなど、同じ解像度で読み取ってもフラットベットに比べ、ワンランク上の画質が得られます。ただし、お値段も非常に高価で購入はお薦めしません。
手間を考えれば、「フォトCD」でデジタル化する方がお得かと思います。

「フォト」CDとは、
商業ベースで最も普及しているCD-Rで、高解像度(用途に応じ16base(3072×2048dot)を最高に5種類の解像度が選べる)なデジタル画像が得られます。なお、TV、コンピュータ、印刷等に広く対応する為、ニュートラルな画質でデータを利用するにはコントラストや彩度の調整を要します。
お値段は、1コマ当たり、140~170円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。やはり画質はフィルムスキャナーと比べて目で見ても差があるのでしょうか。フォトCDの選択肢もあるのですね。勉強になりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/09 16:15

現在ですと以下の製品が丁度良いと思います。


キヤノン CanoScan 8400FV (\25,800前後)
エプソン GT-X750 (¥27,800前後)
ぞれぞれ3200dpi、4800dpiです。個人的にはこんなに解像度が高くなくても十分と思いますが、ブローニーフィルム対応機だとこれらかその上位機種になります。
上記はフラットヘッド/フィルム兼用機ですが、フィルムスキャン専用機もあり、結構高額です。どちらかというとこれらは大量に処理するプロ用、業務用かなと思います。初代COOLSCANは仕事で使っていたこともありますが、発色はGT-9700Fの方が鮮やかでした(笑)。経時劣化していたのかもしれませんが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現行の機種のご紹介ありがとうございました。兼用機が十分な性能なら価格の事を考えますとそちらにしたい感じです。

お礼日時:2006/07/09 10:53

2400dpi位で十分と思います。


ネットプリントの推奨サイズを調べたら、4つ切りは1728×2304以上(400万画素相当)だそうです。35mm=1.38インチで2304画素とすると、2304/1.38=1700dpiです。それで2400dpi位かなと思いました。家庭用として普通に売られているフィルムスキャナはこの解像度があります。解像度を上げすぎると時間がかかり、やる気が萎えてきます(苦笑)。
フラットヘッドはフィルムの背後に白い板を置き、反射で画像をスキャンしますが、フィルムスキャナは受光部が投光部の反対側に位置し、透過でスキャンします。フラットヘッドでフィルムをスキャンしたことがありますが、どんよりした”使えない画像”になります。フラットヘッドを使う場合はプリントしたものをスキャンした方が発色が良いです。
ちなみに自分が使っているのはエプソンGT-9700F(フラットヘッドとフィルム兼用。部品交換で機能を切り替える方式)です。今は状況が違うかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご解答ありがとうございました。フラットヘッド(反射光)とてフィルムスキャナー(透過光)と兼用のものがあるのですね。大変参考になりました。

お礼日時:2006/07/09 10:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!