dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会場により,車椅子席が準備されているというのは分かりました。ただ,コンサートによってはスタンディングになり,車椅子に座っていては,前が全く見えなくなるのではないかと不安です。車椅子の方,あるいはコンサートに行かれて,車椅子のお客さんを見かけた方,現地での状況を教えてください。よろしくおねがいいたします。

A 回答 (5件)

車椅子の方の介護者として同伴した事が何度かあります。


車椅子席を設けているかどうかは事前に問い合わせる必要がありますね。そして車椅子席も会場によっては危惧されているような見えない席や移動しづらい席になっている事もあるので、それは当日にコンサート会場の運営会社の方にきちんと伝えてしかるべき対応をとってもらったほうがいいと思います。そのためにも早めに出かけて行って色んな場合に備えるのが一番かと思います。コンサート、楽しんできてください☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃるとおりです。事前の準備と確認が大切ですね。大変参考になりました。ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/12 21:14

 HM/HRのスタンディングのライブで車椅子の人、よく見かけるんですよね。


同じ人なのかもしれないんですけど。

 二階席があるんだから二階で見れば?とか思うんですが
フロアいっぱいに客を入れるのではなく
柵で仕切って警備の係員の立つスペースを確保しているライブの場合は
柵の外のスペースに車椅子を置いて見ていました。
ただ、車椅子といっても我々が想像する車椅子と違って
すごく大きな、マシーンと呼びたくなるようなつくりで(恐らく動力つき)
高さも相当あるもので、それを倒して横たわった状態で参加していました。
でも見えるのかなあ?と思えたんですが、ご本人に聞いたわけではないので。

 ステージ前のフロアを段上がりのフロアで囲むタイプのライブハウスのときは
段上がりのフロアの、ステージ寄りの最前列を車椅子用に確保してあり
一般客が入場する前にすでに入場していました。
そういう人はいいんですが、
私が行ったときは、開演直前にもう一人車椅子の人が入ってきて
そのあたりは安全で見やすい場所なので一般客が確保していたのに
車椅子のためにどかされて、正直迷惑でした。
最初から「ここは車椅子用ですから」と言っておいてくれれば
そこには立たないようにしたのに。
一人はマシーンのような車椅子で、
もう一人はもう少し簡素なものでしたがシートを倒すことのできる車椅子でした。
そのあたりはステージに近いと逆に見えない部分も多くなるところなので
恐らくあまりステージは見えなかったと思います。

 とにかく事前に主催者に確認してみましょう。
突然行って、車椅子のために配慮してくれと言われても困ってしまいますから。
お話した例の場合で、後から来た車椅子にどかされるのが私だったら
絶対に拒否したでしょう。
話を通しておけばスタンディングでも参加は可能なようです。
ロックTシャツにバンダナを巻いておしゃれをして
ビールをストローで飲んでいたり(そんなにまでして飲みたいの?)
障害者でも何の屈託もなくライブを楽しんでいたようですから。
でも普通の車椅子だったらステージを見るのはあきらめるしかないでしょう。
座席があるホールでも、開演中はみんな立っていることがほとんどですから。
アーティストのタイプや会場の座席配置によっても変わってきますから
あとは主催者とご相談ということになると思います。
介護のための同行者も同じところで見ることができるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく状況を書いてくださり,ありがとうございます。主催者に確認することは当然分かっています。会場の状況やアーティストによっても状況は変わってくるのですね。大変参考になりました。
ひとつだけ,ビールをストローで飲む件は,私は手が使えますので大丈夫ですが,そのような状態になってしまっている人もいると思って理解してあげてください。

お礼日時:2006/07/12 21:11

私が行ったのはジャニーズのなので参考になるかはわかりませんが…



車椅子席申し込みが最初からあって、車椅子の方はそこに行ってますね~。とりあえずコンサート事務局等で確認したほうが無難かと思います。


グランディ21では、大体スタンドの真ん中ブロックの車椅子用の空間がある場所でしたし、ゼップ仙台では、オールスタンディングだったので2階の左右にあるスペースに作られてました。
座席としては、スタンドの前列などで前に障害物がない場所を車椅子席にとっていましたね~


楽しいコンサートになるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

主催者にこちらの状況を事前によく説明して,判断したいと思います。ご意見とてもありがとうございます。

お礼日時:2006/07/12 21:12

コンサート会場に詳細を質問されては、いかがでしょうか?

    • good
    • 1

会場によりいろいろですが、車いす用のスペースのある会場が多いですね。

そこはスペースとしてあいていますから、チケットで席をとっていても、車いすで入場するとそのままで見ることができる車いすスペースでの観覧を勧められる野ではないかと思います。前にコンサートに行ったときそのスペースで2人の方が観覧していました。
だいたいそのようなスペースは前のほうの少しサイド側、区画の角のところにあることが多いです。そのときもそうでした。
ですから、すぐ前が通路であったりするので、まったく見えないということはないと思います。
ただ、他の観客もうしろのほうの席では、スタンディングになるとほとんど見えませんけれどね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!