dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今のパソコンは富士通のノートパソコンですが、去年の春に新品で買って、丁度一年の保障が切れた頃から、液晶パネルに縦線が入る様になり、今は太いのや細いのが20本以上も入っています。少しずつ増えているんですね。これって液晶パネル交換しか対策は無いのですか?修理するとしたら、いくらぐらいかかるものでしょう?一応17インチの液晶です。5万以上かかるのなら、ディスクトップ用の液晶モニターを買って繋いだ方がいいかとも思っています。一応17インチのノートですから、モバイルには使っていないのですから。液晶パネルのパソコンは3台目ですが、こんな事は始めてです。他にも聞いた事は無いのですが、外れのパソコンだったと諦めています。二度と富士通のパソコンは買うには起こらないです。お分かりの方がおられたら、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

私はバックライトの故障で液晶がダメになりました。


富士通のパソコンはバックライトと液晶が噛み合っていてとかいわれ......。
保証期間外でしたので\80000-程度と言われました。(残念!!)
見積もり料金も保証期間外で\6000\-でした。
新しいのを購入しました。

また、液晶がダメなものも使うように他の液晶を繋いでいます。コレは\30000-程度です。

その時、gooの皆様におせわになり、こちらを添付してもらいました。
参考にしてみてください。

参考URL:http://www.tsukumo.co.jp/refresh/lcd/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

添付していただいたサイトを見ましたが、僕のパソコンは品番が無かったので、修理は出来ないみたいです。メーカーでの修理は高いですね。見積もりに出そうと思っていましたが、6000円も要るのならダメですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/09 23:33

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!