
No.2
- 回答日時:
まったく自信の程はないのですが、
お探しの本は荒俣宏監修の「知識人99人の死に方」(角川ソフィア文庫)でしょうか。
ただ芥川にしても中原にしてもほかの方の文章のなかには
でてくるのでですが、99人には含まれていませんので、
やはり別の本の可能性がありますね。
ついでと言えばなんですが、この本の内容はといいますと
たとえば太宰治の項ではこんな感じです。
享年 38歳
死因 入水自殺
生年 1909(明治42年)6月19日
没年 1948(昭和23年)6月13日
この記述のあと、本名津島修治から始って、生前の
略歴、自殺したときの様子、死後のことなどが、短い文章の
なかに纏められています。
なお巻末にはデータファイルとして、戦後著名人の怪死、変死一覧と
死因別インデックスが付されています。
監修者である荒俣氏らしい、すこしマニアックな雰囲気の本であると言えそうですね。
しかし、けっして興味本位なものではなくて、まえがきで、
モンテーニュの言葉「われわれが準備するのは死に対してではない。
死はあまりにもつかの間のできごとである。われわれは死の準備に対して
準備するのだ」を引用しているように、なにかしら先人から学ぼうとして
編纂されたものであろうと思われます。
くどくどと書きましたが、違う本でしたら、ご勘弁ください。
参考URL:http://www.amazon.co.jp/gp/product/404169034X/25 …
回答、ありがとうございました。
私の探しておりましたものは 3さんのものだったのですが
機会がありましたら、心して読んでみたいと思います。
>なにかしら先人から学ぼうとして編纂されたものであろうと思われます。
なるほど‥、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不安障害・適応障害・パニック障害 脳病院っていつからいつまで使われていた? 1 2023/05/01 09:03
- 文学・小説 文豪の小説を読んでも頭に入ってこない。 三島由紀夫の作品なのですが「命売ります」などの比較的簡単な本 2 2022/10/30 00:08
- 分譲マンション 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書作成にについて 2 2023/03/26 01:56
- ビジネスマナー・ビジネス文書 管理組合・議案書内の理事長の挨拶文書について 1 2023/03/25 23:54
- 書籍・本 文豪のそれぞれの作品のイメージを教えて欲しいです。 例:太宰治→〇〇 夏目漱石→〇〇で×× なるべく 2 2023/02/22 17:14
- うつ病 メンタル疾患の人は芸術的感性が優れてる人が多いですか? 心を病む=繊細=芸術的感性が優れてる ★夏目 1 2022/11/14 18:27
- 文学・小説 純文学の定義とは何ですか? 娯楽性を重視する大衆文学に対して、純文学とは一般的に芸術性重視とされます 1 2023/05/09 13:43
- 会社・職場 文豪が書いたミステリーorサスペンス 1 2023/08/17 21:46
- 文学 国語の教科書に記載された宮沢賢治の臨終の物語の作者を知りたいです 1 2023/05/22 04:36
- 俳優・女優 声優の森川智之を好きになったのですが… 1 2023/01/28 08:52
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
芥川龍之介「地獄変」の娘と密...
-
太宰治の小説の中に好きな文な...
-
「羅生門」か「地獄変」
-
太宰治『人間失格』とその時代...
-
芥川龍之介、夏目漱石、太宰治...
-
好きな女性がいます その人は、...
-
首吊りをしようと思っているん...
-
日本文学における「近代的自我...
-
小説・古典等の有名な一節を教...
-
オペラ座の怪人って
-
日本の新聞社と関係がある有名...
-
卒論で何を扱いましたか?【英...
-
篁物語を読みたいのですが現代...
-
受身の表現で、『・・されべき...
-
夏目漱石の悟り
-
「『三国志』と『戦争と平和』」...
-
芥川龍之介さんの「鼻」という...
-
想像の翼を広げる
-
文学は飢えた子の前で何ができ...
-
チャイコイ、山田詠美くらいし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報