プロが教えるわが家の防犯対策術!

はじめまして。
最近車に興味を持ちはじめた者です。
とは言ってもカローラセダンNZE121のATに乗っていますが・・・。
取りあえずマフラーの音量が小さいのでマフラー交換を行いたいのですが、対応しているマフラーが限られていますし、
資金などの都合で純正マフラーをいじってみたいと思いました。
そこでネットで調べた結果タイコ部をバーナーで焼いてみようと思うのですが、マフラーをはずさずに
焼いてみてもいいものでしょうか?誤ってガソリンタンクが熱を持ち爆発するのではないかと不安です。

どなたか回答待っております。

A 回答 (5件)

マフラーの前でパイプを切る方法があります。



車検のときは、アルミホイルを巻いて、金具でジョイントすればいいんです。

警察に停められたら、トヨタ車はマフラーが折れやすい、
と言えば通ります。
トヨタの車なら何をしても許されるので安心ですね。
    • good
    • 11

・・・・なんで音を大きくしなくてはならないのですか?


まさか、

大音量マフラー=スポーティな音

なんて、とんでもない勘違いをしてはいませんよね?

そんな事をされると、周囲は至極迷惑を被りますし、トヨタ車はマフラーが折れやすいなんて事を言っても、整備不良で切符を切られるのがオチです。
ともかく、はっきり言ってしまうと、そのような行為をする事は近所迷惑をバラまく以外に意味はないです。周囲からヒンシュクを買います。というか、スポーツマフラーを装着する目的からお勉強なさった方がよろしいかと思います。

ってより、『トヨタ車だから・・・』なんて事を言っても警察がそんなんで許してくれるはずがないだろうが!!ふざけるのもいい加減にしろ!!<#1
    • good
    • 5

タイコ部をバーナーで焼く?



ちょっと意味が分りません。

純正のマフラーのタイコ部の構造は共鳴構造で音量を下げるようになっていると思います。吸音材のグラスファイバー等は入っていないのではないでしょうか。

バーナーで中の吸音材を焼く事は出来ないと思います。それともバーナーで焼いて穴でも開けるのでしょうか?

そんな事をしたら(#1さんの回答も含めて)整備不良で捕まりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
てっきり純正マフラーにはグラスファイバーが
入っていると思っていました・・・。
では灯油を入れたりだとか、
バーナーで焼くということは全く意味のないことなんですね・・・。

しかし疑問がわいて来ました。
私の親父の車はマフラーのどこにも穴が開いてないのに、音量が年を経るごとに大きくなってきたのは
どういうことなのでしょうか。

お礼日時:2006/07/11 00:29

タイコ部をバーナーで焼くってのは確かタイコの中のグラスウールを飛ばす為だったと思います。

(社外マフラー)
#3ですでに書いておられますが、純正マフラーでは効果ないはずです。

それよりも不自然な大音量マフラーはどうかと思いますが、、、
    • good
    • 9
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
純正マフラーにはグラスウール入ってないですね。
私としては少し低音を加えたいという願望を持っていたのですが無理そうですね。

回答してくださった皆様どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/07/11 00:42

#3です。

さっそくの「お礼」ありがとうございます。

さて>私の親父の車はマフラーのどこにも穴が開いてないのに、音量が年を経るごとに大きくなってきたのは

これは内部の仕切り板や途中のパイプが腐食して穴が開いているのだと思います。

排気ガスには水蒸気が含まれていますが、これが腐食して穴の開く原因です。

外観に目立った穴がなくても内部に腐食が進行している事は多々あります。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

なるほど。
非常に詳しい回答ありがとうございます。
参考になりました。

お礼日時:2006/07/11 00:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!