
みなさんこんにちは。
パン作り歴半年未満の初心者です。それでも、毎週焼いていると最近少しなれてきたようで、
それなりに思ったとおりのパンが焼けるようになりました。
ところで、私は土曜日の夕方からパンを作り始めてだいたい夜中に焼き上がるのですが、
それだと次の日には(当然ですが)もう冷めてしまっていて、"焼きたてパン"という
感じがしません。。。
以前、成形をするところまでは前の日にしておいて、冷蔵庫に入れておき、
次の日の朝焼く方法を試してみたのですが、常温に戻るまで時間がかかり、
あまり最終発酵も上手くいかなくて失敗してしまいました。
朝早く起きればいいのですがせっかくの日曜日に毎週朝の4時頃から起きるというのは少し辛いです(苦笑)
そこで、日曜日の朝あまり早起きしなくても焼きたての美味しいパンを焼く方法はないでしょうか?
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私はパンを完全に、ではなくて、7~8分焼いて(時間ではなくて、10のうち7か8、という意味です)
それを冷ましてから冷凍させています。
そして食べたい時に出して、冷凍のままオーブンで10分くらい焼くと、焼きたてのパンが楽しめますよ。
本に書いてあったことだと思いますが、お役に立つかな?と思ってカキコしました。
回答ありがとうございました(^^)
>パンを完全に、ではなくて、7~8分焼いて・・・
そのような方法があったのですね。冷凍庫から出して10分なら便利ですよね。
今週は忙しくて焼けなかったので、ぜひ来週は試してみようと思います♪
アドバイスありがとうございました♪

No.2
- 回答日時:
パン焼き歴は十数年になりますか、家族や友人などのファンの勝手な要望に応えて毎日あくせく焼いています。
大体注文の多いフランスパン系統が主力のようです。さて、日曜日に焼きたてのパンを食べたいとのお話ですが、通常は上手く焼ければその日に焼いたものでなくても、トーストすれば、昨日のパンでも十分焼きたてパンとしての風味がなくてはなりません。私の家では三日前のパンでも変わりなく美味しく頂いています。しっかりとこねられており、一次醗酵、二次醗酵まで順調に成型されたものであれば三日は十分風味がもちます。焼きたてのパンしか売れないようではパン屋さんも大変ですからね。
それとどんなパンでも冷蔵庫に入れれば、必ず品質が落ちます。私の方法はその日食べるパン以外はすべて冷凍します。冷凍すれば絶対に品質はおちません。ただ、途中まで作っておいた成型したものを冷凍して朝に出して焼くのは大変難しい方法です。どうしても朝に焼いて食べたいと思われるなら、pooh66さんの言われるように80%まで焼いておいて朝に焦げ目の良いところまで焼くのも一つの方法ですが一日前のパンでも焼きたてのパンと全く変わらないパン作りの方が正解だと思います。美味しいパン作りを目指してお互い頑張りましょうね。(^o^)
回答ありがとうございます。
そうなんですよね。きっと上手な方が焼くとたとえ時間が経っても、
私の焼くパンよりずっと美味しいパンが焼けるのだと思います(^^;)
私も美味しいパンが焼けるように頑張りたいと思います。
>その日食べるパン以外はすべて冷凍します。
やはり冷蔵より冷凍の方がいいのですね。
私もこれからはその日に食べないパンは冷凍庫に入れて保存しようと思います。
アドバイスありがとうございました(^^)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
芝刈り機の費用
-
苦情を言う人について
-
山陽新幹線のカーブ通過速度を...
-
DIYでテーブルの塗装が上手くで...
-
トウモロコシの葉の数え方(枚数)に...
-
スイカとかぼちゃ近くに植えた...
-
電動昇降デスクの脚に天板に穴...
-
水田の中を自在に動いている物...
-
マカロンを作ったのですが薄く...
-
趣味に関して
-
母の遺品からモンブランの万年...
-
弓道のかけ(弽)について
-
大学生女です。 なんか新しいこ...
-
サウナを趣味にしたいなと思っ...
-
趣味でギターが5年続いてる人ど...
-
iPhoneで撮影したらこんなズレ...
-
鉄道を撮影した8ミリビデオテー...
-
今回は知り合いのケースになり...
-
畑の草取り(除草)作業にワイヤー...
-
刈払機のスロットルが低速位置...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昔流行した遊びで「これはXX...
-
炭で飯盒炊飯
-
キャンプで朝、焼きたてのパン...
-
ステラ と エンロと言うガスピ...
-
ピザ窯の煙突の高さはどれ位が...
-
キャンプ用のガスボンベです
-
暖炉でピザを焼くための工夫に...
-
どっちがいいですか?
-
ファミリーマートのパンの運送...
-
炭火で牡蠣を焼こうと思ってい...
-
ピザの焼き方について
-
ピザの作り方
-
ローリエを入れますが、鍋から...
-
しゅうまいの皮がびちゃびちゃ
-
押さえて回すタイプの蓋が開き...
-
硬い米を柔らかく炊ける?
-
焦げたカレーは健康に悪いですか?
-
鳥軟骨を焼いて食べましたが生...
-
100人分のカレーライス
-
消費期限が昨日までの鶏胸肉を...
おすすめ情報