dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

浮気している内容ではないのに、恋人や配偶者宛ての異性からのメールに対して、勝手に返信したことありますか?

した場合は、相手(送信人)に対してどういう感情からでしょうか?

また客観的にみてどう考えますか?


状況は、私の友人(既婚女性)が日本語教師をしており、かつての教え子である留学生(男性)から学校の相談事など時々メールや電話がきて、恋愛感情は全くありません。

彼は最近結婚し、妻からメールを止めて欲しいということではなく、心配しないで下さいという内容のメールがきました。(妻だとは名乗らず、彼になりすましているのか微妙ですが)

A 回答 (6件)

人の携帯を勝手にみられたら、即別れます。


相手の懐にずかずか入っていくなんて、言語道断だと思うので・・
浮気の兆候があったとしても、絶対携帯は見ません。
他から探ります。

元彼が、勝手に携帯を見て勝手に返信する人でした。
わたしは営業のサポートのバイトをしてたんですが、明日の予定とか
何時に集合など、間違えてはいけないことはメールで送ってもらってたんです。
その営業さんにも「もうメールしないで」と勝手に送ったり、
友人(男、女かかわらず)にまで「もう連絡とりたくない」と勝手に送り、何人も友人をなくしました

自分の好きな人を想っての好意だと想いますが、プラスになんてならないと想います。
常識がないひとだと判断し、すぐ別れます。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
個人的には全くもって同意見です。

>常識がないひとだと判断し、

私の周囲もそう思う人が多いのですが、世間的にはそうでないのでしょうか??

お礼日時:2006/07/15 19:57

#1です。



>浮気の兆候があり、悪いとしりつつこっそり見てしまったのならまだしも、浮気の兆候なしで(彼女は一回り以上年上で、彼は彼女を母として慕っている)勝手に携帯みてしまうものなのでしょうか?

誰しも見たくて見ているわけではないと思いますし、見ている自分が嫌になったりしますが・・・。
「浮気の芽は早いうちに摘む」「証拠は残しておく」というのが基本な気がします。
確かに質問者様の友達とそのメール友達はやましい関係は無いのかもしれません。
でもそれ以前にメル友さんが違う女の人とそういうメールをしていたという可能性もあり得ますね・・・。
一度信用を失うと・・・携帯チェックは止まらないものです。
私自身彼の携帯を全く見たことは無かったのですが、どうも彼がメールを隠れて見るようになる、明らかにメールの着信が多い・・・と思ってこっそり見たところ出会い系メールなどしてたことがありました。
「おかしいな?」と思い始めてメールを見るのだと思います。



>勝手にその相手のメールアドレスをメールフィルターに入れて受信拒否に設定してしまいました
罪悪感ありませんか?彼はそれを知っても何も言いませんでしたか?

罪悪感はありません。「そういうメールは辞めろ」と何度も言ったのに辞めない彼にも問題はあるかと思いましたので。
「そういうメールがしたいなら私と別れてからしてくれ、私はそういうのはイヤだから」と言いました。
彼は「ごめん」と謝ってましたが・・・。

嫉妬深い女は嫉妬深いです。
ただただ嫉妬深いだけの女より一度裏切られた経験がある女性の方が結構敏感です。
見ている方もそんな自分が嫌なものです。
でも自分がだまされる方がもっと嫌だからやってしまうのかな?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

再び回答ありがとうございます。

私の周り(20~40代)では見る人は誰もおらず、人のメールをみることなどありえない、プライバシーの侵害という人ばかりでした。

>嫉妬深い女は嫉妬深いです。

これにつきるのでしょうね。

お礼日時:2006/07/15 19:54

ちょっと参考にならないケースですが、


運転中に代理でメールを打ったり、打ってもらったりした事はあります
気心知れててかつそういうお遊びを
許してくれそうな対象が限定ですが^^

でもまあ基本的に私はメールは第三者に監視されているという
意識を持っているので、例えば恋人が出来心やちょっとした嫉妬心から
勝手に情報操作をしたとしても、え~やめなよ~
でちょっとドツいて終わりですねえ
(※実際にそんな恋人はいませんw)
その彼の奥様も、この泥棒猫ー!とかいってきたワケではなく
ただ心配するな、でしょ?
許してあげたら?ってかんじです、個人的には。

あとは他人の携帯をみる事についてですが、
あくまで私個人はあなたと同じで、いけない事だと思いますよ
しかし当人同士の間で了解があったり、
また件の彼の場合外国=異文化の方ですから
所有(共有)やプライバシーに関する理念も違ってきます
そういう事もふまえて、あまり悪し様にいうものではないですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

事情があり、代理を承知で打っているなら別に問題ないと思います。

本件の場合、当人同士の了解は無く、彼はプライバシーを大事にし、嫌がっているのですが、気が弱いというか優柔不断というか、争い事を避けたいため、妻に言えずにいます。

私の周りでは、人のメールをみる、返信するという事を悪く言わない人はいなかったので、ここでの皆さんの回答に驚いています。
そういう人達がいるという現実は受け止めたいと思います。

お礼日時:2006/07/15 19:48

常に相手に配偶者なり恋人がいる場合これはOKな行為であると思います。


した事はありませんが、PCのメール女の子からのものはすべて消去しました。
ちゃんと彼にも話しました。
「必要ないからいいよ」との答えでした。
自分もある共通の男の友達とメールしてて「やめてくれ」といわれたのですぐに訳も言わずにメールの返信をやめました。
訳を言わなかったのはあまりにも下心がなさ過ぎて言うのが面倒だったからです。
付き合うのならお互いの嫌な所や不安な要素は消していくのが当然かと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ここの回答でメールを見る人が多くて驚きました。
私の周り(20~40代)では見る人は誰もおらず、人のメールをみることなどありえない、プライバシーの侵害という人ばかりでした。
違う意見もあることがわかりました。

お礼日時:2006/07/15 19:40

私の彼が勝手に返信したりすることはあります。



勝手に・・・というのが正しいのかわかりませんが
他の男の子からの遊びの誘いがメールできたりすると
「行かないよね!?」といって返信。
(ちなみに私の彼氏はメールは勝手に見ます)

嫌か?と聞かれれば、どっちでもないというのが本音です。

どちらにしても私は断るからです。
私が誘いを受ければ、彼氏は何も言わなくても機嫌が悪いです。
そうなるのが嫌なので、断る。
だとしたら、誰が返信文を打っても同じだと思ってます。


送る方の気持ちとしては、心配なんでしょうねー。
相手を自分も知っていればいいけれど、知らないだろうから心配。
更に、恩師を悪く言うわけないだろうから、また心配。

一回り以上も年上であれば、その辺も汲み取って
大人の対応をしてあげてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ここの回答でメールを見る人が多くて驚きました。
私の周り(20~40代)では見る人は誰もおらず、人のメールをみることなどありえない、プライバシーの侵害という人ばかりでした。
違う意見もあることがわかりました。

お礼日時:2006/07/15 19:38

20代女です。



送ろうと思ったことはありましたが・・・辞めました。
彼が会社の女子社員と仲よさげなメールをしていて・・・何度か彼氏に「そういうのイヤだから辞めて」と言ったのですが「会社人ともある程度は仲良くしないと・・・」などと言っていて(-_-メ;)
益々仲良しな分になっているメールに腹を立て「相手に辞めてくださいとメールを送ろう」と文面まで打ち込みましたが・・・辞めました。
辞めた理由は
(1)なんだか束縛しまくりみたい・・・自分。
(2)彼氏がちょっとかわいそう。

送る直前に一度冷静になれて良かったです。

メールは送りませんでしたが・・・勝手にその相手のメールアドレスをメールフィルターに入れて受信拒否に設定してしまいました(;^_^A

客観的に見て・・・そういうメールが自分に送られてきたら・・・
相手に対して全くやましい気持ちが無く、そういう仲よさげなメールをしてしまっていたら・・・「少し反省」します。
自分がやられて嫌なことをしてしまったなと・・・。

参考にならなくてごめんんさい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

私はまず第一に、たとえ家族とはいえ、人の携帯を見ることに、とってもあきれてしまうのですが・・・。

浮気の兆候があり、悪いとしりつつこっそり見てしまったのならまだしも、浮気の兆候なしで(彼女は一回り以上年上で、彼は彼女を母として慕っている)勝手に携帯みてしまうものなのでしょうか?

>勝手にその相手のメールアドレスをメールフィルターに入れて受信拒否に設定してしまいました

罪悪感ありませんか?彼はそれを知っても何も言いませんでしたか?

お礼日時:2006/07/14 04:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!