dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

題名の通りなんですが、
私は来月に韓国に旅行に行く予定です。
飛行機のチケットを今探しているところです。

いつ行こうかと迷っているのですが、
どこの旅行会社も、大体は8月最後の週のチケット代が安くなってます!!

これはなぜですか?
友達に聞くと、台風がくるから と言ってましたが。。。

果たして、お得なんでしょうか??!

A 回答 (4件)

 航空券の料金を大ざっぱに分けると、3種類あります。



・ピーク : お盆・GW・年末年始
・ショルダー : ピークの前後
・ベーシック : それ以外の時期
※実際にはもっと細かく分かれています。

 今年のお盆休みは、旅行業界では8月の第3週です。
最近は1週間前後に休みをずらせる人が増えていますので、
お盆の前週と翌週がショルダーとなります。

 そのため、最終週=第5週から一気に値段が下がります。
いっぽうでお盆の前はどうかと言うと、7月に海の日が
設定されてからは、この海の日からショルダーが始まる
ようになりました。時期的にも梅雨明け後で絶好ですしね。

 一般に、休みをずらすなら後よりも前のほうにずらし
やすいものです。そのため早めの夏休みを取る人が多く、
そのぶんお盆の後は1週間経っただけで一気に料金が
下がるというわけです。

> 友達に聞くと、台風がくるから と言ってましたが

 韓国に関して言えばそれは違うと思います。沖縄は
たしかに、台風など気候の関係で9月になると一気に
料金が下がり、2泊3日で 29800 円とかもあります。

 ただソウルは、たとえばホテル代は8月より9月の
ほうが高いのです。8月のソウルは大陸性気候のために
暑すぎて、旅行に向かないからなんですね。それでも
お盆前後のツアーは日本発の旅行が最ピーク時なので、
暑いソウルであっても料金は高留まりになります。
    • good
    • 0

これはもう、需要と供給の関係で、子供連れで海外に行く人が減るから、ということですね。


東京ディズニーランドでさえ、8月31日は穴、といわれています。
    • good
    • 0

夏休みがある子供がいる家庭では、やはり夏休み終わり直前に旅行に行く人は少ないんでしょうね。


帰国してからの余裕も欲しいでしょうし。
台風なども多いので、キャンセルしたら行く日がなくなってしまいますし・・。
勤めの人は、お盆休みが唯一の休みですから、それを過ぎると休めないということもあるのでしょうね。
    • good
    • 0

企業の休みはお盆に集中し、子供の学校も始まる直前(地域によっては


始まってます)ですから単純にお盆の時期をピークに値段が設定されて
いるからだと思います。需要と供給の関係です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!