dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 会社の書類を現在一太郎で文書作成していますが、今後、比較的簡単なExcelで書類を作成することに社内で決まり、今まで書類を作成していた一太郎を御社の『いきなりPDF』を使用して一太郎→スキャナーでPDFに変換→Excelに変換という具合に出来ないでしょうか?
 
 早急に書類を書き換えなければならないのでよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

もしかしてこの方法は使えませんか?



一太郎でファイルを開いて、
「ファイル」→「HTML形式で保存」
保存した、html ファイルをエクセルで開く。
    • good
    • 0

こんにちは。


テキストの移動が主でしたら、「編集」→「文書全体を選択」→「コピー」
でエクセルに移動、
「編集」→「貼り付け」

が手っ取り早いですけど。

この回答への補足

早々の返答ありがとうございます。
 一度、テキストファイルに変換にして、エクセルに変換にしてみたのですが、表などの線がうまく再現できなかったのです。

 回答ありがとうございました。

補足日時:2006/07/15 23:53
    • good
    • 0

 作成済みのデータがあるなら、いちいちスキャナで読み取らずに、PDF変換ソフトを使って直接PDFに変換すればよいのでは?



 ただ、「いきなりPDF to DATA」はOCR機能の応用なので、必ずしも認識率は高くありません。PDFからの変換なら、下記のソフトをお奨めします(やや効果ですが)。

http://www.antenna.co.jp/RTC/RtcPDF/PDFR1/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 一度、参考にしてみます。
 弊社の書類は、表やグラフ等の書面が多いため、Excelでの書類で作成することになった経緯があるためです。

 あまり、PDFの意味・機能を理解していないのでので勉強しないといけないので・・・・。

 そのソフトを使用すれば、PDF変換して Excelの書き換えれば多少高額なソフトでも購入するつもりです。

 今は、金額よりも時間が差し迫っているので・・・・。

 良い情報ありがとうございました。

ありがとうございます。

お礼日時:2006/07/16 00:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!