
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ウチでは6回犬の出産を経験してます。
もらわれてったお宅が子犬をつれて遊びに来たりした事がありますが、はしゃいでじゃれ合ったり、お互いにクンクンと匂いをかいで追いかけっこをしたり、明らかに知らない犬が初めて会ったのとは違う反応をしていたので親子だと認識しているのは確かだと思います。
ただしウチの場合には3ヶ月弱母犬と一緒にいましたので、これが生まれて数日で引き離された場合はどうかはわかりません。
3ヶ月と言うと、かなり大きくなって兄弟同士じゃれ合ったり、親にも結構乱暴にじゃれてきます。またその時期ですとさすがに食事もフードを食べますが、それでもかなりの時期まで離乳食と母乳を平行して飲みます。親も大きい子に何匹も吸い付かれて、見ているこっちが思わず「お前もたいへんだねぇ」と声をかけるほどです。このころになると親も栄養を吸い取られ、ごはんをたくさん食べててもだいぶやせていきます。
ウンチも3ヶ月ですと自然にプルプル踏ん張りながら硬いのをするようになりますが、それまではずーっと母犬がお尻やお腹を舐めて刺激してあげ出すのを促し、出たものはきれいに舐めてあげます。その世話をしている姿は見ているほうも頭が下がります。
ここまで面倒を見ていれば、覚えているのも当然かなとは思います。
しかしこれはせいぜい離れて1・2年での事ですから、これが5年10年たってから再会したらどうかはちょっとわかりません。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
以前自宅で飼っていた犬が、
近所でもらってきた子でしたので、体験談を。
(雑種です)
大体、生後一ヶ月前後でもらってきました。
三ヶ月程して、外に散歩に出すようになり、
母犬の方は、常に外で飼われていたので
感動の再会!…
と、思ったのですが、
宅のワンは母犬の方を覚えているのですが
(明らかに知らない犬に対する対応と違う)
母犬の方は知らん顔。
温厚なワンちゃんだったので、吠えられる事はありませんでしたが
全くその気無しといった風でした。
母犬からすれば、他所の家の匂いがついてしまうと
他所の子扱いになってしまうのかもしれませんね。
その後、自宅を引っ越す5年後位まで
宅のワンは散歩の度に、母犬に挨拶(?)していました。
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
昔飼っていた秋田犬に子犬が産まれ、斜向かいの家に1匹貰われていきましたが、その子と我が家で飼っていた母子の間に親兄弟の感覚は全くありません。
散歩途中で偶然会って喜ぶのはせいぜい生後1年くらいでした。
その後は、元々うちの犬は近所の犬に嫌われるタイプのようだったので、貰われていった子もうちの2匹を見るたび攻撃的な吠え方をするようになりました。
うちの母犬がそもそも母性というものがまるで無い子だったので、一緒に飼っていた自分の娘のことも我が子と見ていたかは疑問です。娘の方は臆病で母犬が居ないと散歩も出来ないしご飯も食べれない子でした。
犬種にもよるのかもしれません。
秋田犬は猟犬ですから、親子愛というものもあまりないのかもしれません。それぞれ個体差があるので全ての猟犬がそうだとは思いませんが。

No.1
- 回答日時:
犬には人間のように複雑な感情や、一瞬の出来事まで覚えているような記憶力はありません。
ですから親兄弟と会って喜ぶかどうかは、母犬のもとにいた期間やかかわり方、再会までの年数、さらにその後のその犬自身の育ち方や犬種によって違います。
兄弟の中でハミ仔だったり、母犬が子供をどう扱っていいか判らないで余り世話をしなかった、また1ヶ月~2ヶ月程度でよそへ貰われたり、病気で隔離されていた場合は、子犬の方でも親兄弟の印象が薄くて覚えていない事があります。
また、飼い主のもとでの生活の印象の方が強いと、前のことはすぐ忘れてしまいます。
よその犬が苦手な性格に育ってしまっている場合は、親を見て喜ぶどころか本気でケンカになってしまう事すらあります。親兄弟の方でもそれは同じです。
もし会わせてみたいなら、姿や匂いが判る程度の遠さ(犬の視力ではっきり見えるのは5mぐらい)で、お互いに近づけずに様子を見ましょう。
尻尾を振っていても「ケンカする気満々」の表示だったりもするので、単純に喜んでいると考えてはいけません。急に一瞬動きを止めて見詰め合うような事をしたら、攻撃のスキを見ている動作なので、絶対に紐を緩めないようにしましょう。
仲良くするようでも、よその犬や人が大好きな性格に育っていれば、誰が来ても「よそのわんわん」として嬉しくなっただけとも考えられます。
あまり人間の考えを犬に押し付けないようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
飼い犬が憎い
-
犬が女性器に発情して恥ずかし...
-
新しい子犬を迎えてつらいです…
-
自分の犬を心の底からは可愛い...
-
今、犬を無視している最中なの...
-
近いうちに犬を飼おうとしてい...
-
大学3年女子です。犬の世話のワ...
-
私(人間の女)を見て興奮する...
-
犬は群れのリーダーとは寝ない...
-
フルタイムで犬の介護
-
犬の散歩は右側通行?左側通行?
-
犬に目薬を差すのに困っていま...
-
犬用スリングに入ってくれない
-
主人の帰宅時に吠えるのはなぜ?
-
狂暴化した老犬どうしたらよい...
-
隣の犬がかわいそうで見ていら...
-
犬嫌いな人って理不尽な人多く...
-
室内犬を飼っているお宅に室内...
-
犬がハイチュウを食べたかも知...
-
牛乳パックを・・・
おすすめ情報