dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

金沢-名古屋往復割引きっぷを購入し、いきだけ使った状態です。
かえりの指定を変更しようかと券をよく見直してみたら、
”乗車変更の取扱いは不可。”という文字と、”*替”という文字がプリントされています。
もちろんJR金沢駅みどりの窓口で買っただけで、変更などはしていません。
赤いはんこで”指定券発行X月X日発売□でかこまれてなにか漢字一文字書いてあるが見えず 金沢駅”と押印してあります。

普通なら指定は1回は変更できると思っていたのですが、はじめに購入したときに知らない間に変更されてしまっているのでしょうか?だとするともう指定変更はできないのでしょうか。

A 回答 (3件)

「乗車変更」という用語は、「乗り越し、方向変更、経路変更」を意味し、指定の変更は含まれません。


(参考URL:JRお出かけネット トクトクきっぷのきまり 7乗車変更の取り扱い、9座席の指定)
ですから、指定の取消・変更は、まだ可能のはずです。

まあ、こういうトクトクきっぷで「乗り越し、方向変更、経路変更」ができないというのは当たり前のようなものなので、あらためて「乗車変更の取扱いは不可」と表示されると混乱しますよね。

参考URL:http://www.jr-odekake.net/shohindb/ticket/explai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
結局大雨の影響で北陸線が遅れていて、座席指定を変えずに終わりました(というか勝手に1時間遅れになってくれた)。
今後の参考とします。ありがとうございました。

お礼日時:2006/07/17 16:01

この切符、時々使っています。


以前、雪でダイヤが無茶苦茶になっていたとき、運休もあって何回も指定を変更しましたが、通常は1回のみは指定の変更はできるようですね。手元にないので、自信はないのですが・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私も今日大雨の影響でやられました。。。
それも1時間20分遅れだったので払い戻しもなし。
疲れるわ払い戻しもないわで散々でした。
まあでも雪のときよりはマシかもしれません。

お礼日時:2006/07/17 15:59

その「乗車変更」は意味が違います。


乗り越しや方向変更、経路変更などはできないというだけで、指定席の変更を禁じたものではありません。
詳しくは JRのページをどうぞ。

参考URL:http://www.jr-odekake.net/shohindb/ticket/explai …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます。
業界用語っぽいのですね。
もう少しわかりやすい表記にしてもらえると混乱しなくてすむのですが。。。

お礼日時:2006/07/17 16:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!