dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

(カテ違いだったらすみません)
最近、ご近所で 家屋の解体がありました。山も近いのですが、
そのせいか?ベランダの物干し竿に・・・蛇が!移動しているのです!

端の方に ゆっくり移動したので(私は、喫煙はしませんので)
煙があれば?と思い、急いで「蚊取り線香」をベランダの外に置くと
物干し竿を 移動し終わり、隣へは移動せず、又、戻って来ました!
まさか!?蛇は蚊取り線香が好きなのでしょうか?! 

過去のご質問の回答を検索で、蛇避けの薬品等もある事を知りましたが
問題は・・・蛇が・・・ベランダに住もうとしている気配なのです。
(大雨の影響で、ベランダに植木鉢を大量に置いています)

蛇は、住んでいた所には、帰らないのでしょうか?
大きな音を立てていたら ベランダに住む事はないでしょうか?
(蛇を見た時、大きな音や 壁や 窓を叩くのは、
 蛇を慌てさせて 逆効果な気もしましたが・・・?)

怖くて、窓を開ける事が出来ません。植木鉢に水も与えなければ・・・

以上、混乱した文章での質問で 申し訳ありません。
蛇を殺さずに、山に返すには・・・
何か良い方法がありましたら どうぞ教えてください。SOS!

A 回答 (5件)

キャンプでは、蛇よけにテントの周りに吸っていないタバコをほぐして、水でとぐ(混ぜる)それを、撒いておきます。

(火じゃなくで、水ですよ・・・タバコを吸うのじゃないです)
これを応用すれば、いいです。
安いタバコを買って下さい。そして、混ぜて、撒く!!
くれぐれも、植木鉢にはまかないで・・・・・
直接撒くことが出来ないのであれば、適当な間隔で、皿状の容器に入れておくといいですよ。

タバコ畑には、蛇は来ないといいますしね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答頂き、本当にありがとうございます。助かります。
蛇は、また 物干し竿に乗って、長~く、一体化したり飛んだり・・・
(連日の日照りの次は、大雨で、食物が無くなったのか?)
どうやら、飛んで来る鳥かコウモリを、捕ろうとしている様なのです!

タバコで撃退する方法を教えて頂き ありがとうございます。
さて、どうやって~壁に・・・物干し竿に・・・と考えております。

お礼日時:2006/07/17 22:34

私が住んでいる街のように蛇の担当部署がない場合たらい回しにされることがあります。


役所には野犬掃討やカラスの巣の撤去を担当している知り合いがいるのですが、結局同じ動物ということで行くことが多いようですが。
消防署、警察は熊など群れをなした野犬など非常に危険な状況以外では結局役所に丸投げするそうです。(私の住んでいる街での話)
警察はきてもらっても動物捕獲になれていないため役に立つことはあまりないという話も聞いています。
消防は高所作業になると強い味方になるようですが。
蛇の話に戻しますが、アオダイショウやシマヘビ・カラスヘビのような毒がない蛇は普通にしっぽをつかんで軽く振り回し目を回したところで袋につめて民家のないようなところで放すと言っていたのを聴いたことがあります。
マムシやヤマカガシのような毒がある蛇は役所では手に負えないので専門家に依頼するようですが。

この回答への補足

(補足の方に 書かせて頂きます
 申し訳ありませんが、締め切りまで、もう少しお時間を下さい)

ご回答頂き、ありがとうございます。
色は、茶色で少し黒い点々があり 長さは1m位あるようです。
飛びつかなかったのでマムシでは無いと思いますが 判りません。

追い払おうと思い、ふとん叩きで 壁を叩いた時は、凄い速さでした!
確か、蛇は咬むと牙が取れるから 攻撃しなければ咬まない・・・と
聞いた事があるので、むやみに刺激しない様にしています。
(?それは、蜂の針の事だけだったかな?)

たらい回し覚悟で、お願いしてみます。
来て下さった時に、蛇が物干し竿に現れて 無事捕獲されると良いのですが。。。

補足日時:2006/07/17 23:09
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お騒がせしました。
詳細な情報を頂き ありがとうございました。
”又、出現したら連絡を!”と、こちらでも同じ様な対応状況でした。

★最後に、この場をお借りして、私のSOS!に応答して下さった
 5名の回答者様に 心からお礼申し上げます。 
  (朝、蛇が居ない様子。植木鉢を撤去しニコチン水?に
   箒を浸けてベランダを掃きました。来ません。一安心!)
 ポイントを、全員の方に差し上げたいと思いますが
 2件という規定なので 申し訳ありません。

お礼日時:2006/07/19 02:05

市役所へ連絡すれば対応してくれますよ!!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答頂き、ありがとうございます。
今日が、お休みでなければ 相談出来たのですが、
あの後、窓ごしに ひゅーっと、現れたりして驚きました;

お礼日時:2006/07/17 22:22

よくニュースで出ているのを考えると、ご自分で処理しないでどこか・・・消防や警察に通報でもしているのではないでしょうか。


とりあえず電話!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。
(一応、お隣には伝えました。
 明日もベランダに居たら、電話でお願いしてみます。)

お礼日時:2006/07/17 18:36

大変ですね。

警察、消防、市役所などの公共機関に連絡して捕獲してもらうのはいかがですか。その後山にでも帰してもらえば殺さずにすみますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答、とても心強く、拝見しました。 
ありがとうございます。
連休明けにも 公共機関に相談したいと思います。

お礼日時:2006/07/17 18:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!