重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、ヤマハスーパージョグZRに乗っているのですがカギをONにすると
オイル(?)のランプがときどき点滅します。
いくつか質問があります。

1.これはオイルを足さないといけないんですよね?
  それとも、もっと点滅するまで足さなくても大丈夫でしょうか?

2.どこを見れば現在のオイル量がわかりますか?

3.どんなオイルを買えばいいのでしょう?そしていくらくらいしますか?

4.オイルの足し方を教えてほしいです。

初めてのオイル足しですのでなるだけわかりやすくお願いしたいです。
わがままですみません(^^;
よろしくお願いします。

A 回答 (6件)

1.


2サイクルのエンジンオイルは段々と燃えて無くなる物ですから、足すタイミングは今でも同じ、というか足しましょう。完全に無くなるとエンジンがブローします。

2.
どっかにオイルタンクがあるはずですが。

3.
2サイクル用エンジンオイルで1リットルで1000円はしない・・・ですよね。

4.
オイルタンクのキャップを取って入れるだけ。

かなり不明な点がお有りのようですから、勉強をかねて今回はバイク屋さんで補充してはいかがでしょうか?
こんな文章の説明より、実際作業を見ればすぐに解りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!

お礼日時:2006/07/18 07:00

#4です。


質問者様のお乗りのスーパージョグZRはこれですよね?
http://www.yamaha-motor.co.jp/news/1999/10/19/jo …

#5さんの
>オイルタンクの容量は1.4リットルですので
もう少々乗ってからのほうが一般に販売されている
1リットル缶(500CCも有りますが)が全部入ります

↑は、現行のモデルの話ではないでしょうか?
当時はオイルタンクの容量が0.8Lでしたので、1.0L缶を使い切れずに困っていました。

参考URL:http://www.yamaha-motor.co.jp/news/1999/10/19/jo …
    • good
    • 0

カギを完全にON状態で車体を傾けたり、ゆすったり


したときの点灯では有りませんか?
キーをOFFからON状態にゆっくり回すと中央位置
でランプの玉切れ及び動作確認のため一時点灯します

車体を正立、静止状態にしてキーをON状態にして
再確認してください。

1.それでも常時点灯するようなら、そこそこオイルが
減少してきています忘れないよう補充してくださいの
合図です。

2.足元後のオイルタンク直視してください。

3.2サイクル用オイル 汎用品なら300円~
  純正品なら580円~  いずれも1リットルです

4.オイルタンクのキャップを開けて補充します
  購入したオイルに蛇腹状のノズルが付属してます

余談。オイルタンクの容量は1.4リットルですので
もう少々乗ってからのほうが一般に販売されている
1リットル缶(500CCも有りますが)が全部入ります
ランプ点灯直後ですと0.7リットル位しか入らずに
オイルが余り、要再保存です(棄てないでね)
大至急オイルを補充しなければいけないという状態
ではありませんが、忘れられては大変なので早めに
補充するのは、なんら問題御座いませんよ。
    • good
    • 1

元スーパージョグZR乗りです。



記憶が若干あいまいですが、オイルタンクは足元後ろの蓋のビスをドライバーではずして開けると見えます。
黒いゴム製のキャップを引きあけると注入口が出てきます。
補給時期としては、エンジン始動直後や、大きく傾けたときにランプが点く程度なら、さほどあわてなくても良いでしょう。ただ、あまりほっといてもいいことはないので、早めに補充しても良いのかな。
補充量は取り説に書いてあるはずですが、タンク容量自体が0.8Lだったはずなので、1.0L缶を買ってくれば十分足りるでしょう。
オイル自体はそんなに高価なものを入れる必要はありません(ノーマル車の場合)。おすすめはYAMAHAオートルーブスーパーオイルです。
http://www.ysgear.co.jp/mc/maint.html
店頭実売価格は800~900円程度でしょう。ヤマハ取り扱いのバイク店やバイク用品店、ホームセンターなどで容易に入手可能なはずです。
あと、補給時の注意点として、オイル缶の口にジャバラ状のノズルを付けないと補充しにくいです。
ノズルはオイルを買うとただでくれるはずです。普通は。

一度あけたオイルはすぐに劣化するので、もったいないですが使わないほうが宜しいかと・・・。ただ、余った分を、ランプが点かないうちにまめに補充するなら大丈夫かも。

参考URL:http://www.ysgear.co.jp/mc/maint.html
    • good
    • 1

#2です。


点滅しているなら足して下さい。
1リットル缶で入るだけ入れてあとはまた減ったとき用に保管しておいて下さい。
    • good
    • 1

1 早めに足しましょう。

なくなるとエンジンが焼きついて二度と乗れなくなります。
2 JOGはメットインのシートを上げてガソリンタンクの横にありますが今現在のオイル量は見えません。
3 2スト専用オイルですね。もしくはYAMAHAの純正スクーターオイルがいいですね。値段は1リットル500円位です。
4 実際に買ったらわかりますがオイル缶に直接つけるプラスティックのノズルが付いてきますのでそれを使用して入れてください。詳しくは缶に入れ方がのっていますので買えばすぐにわかりますよ。

この回答への補足

2回目です。何度もすみません。
足を置くところの後ろ側にタンクがあったのですが
それをあけるとタンクが見えて、半分ちょい下くらいまで残っていました。
これでも足した方がいいのでしょうか?

補足日時:2006/07/18 07:16
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
すみません、1リットル入れれば満タンになりますか??」

お礼日時:2006/07/18 07:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

今、見られている記事はコレ!