dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもある対象を画面キャプチャソフトで1分間隔に画像を保存しているのですが、その間キャプチャソフトが起動しているためにネットサーフィンがしたくてもできません。

そこでネットサーフィン等をしながらでも対象をキャプチャできるソフトを探しています。

ご存知の方、是非教えて下さい。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

> 理由はお察しの通り、ネットサーフィン中の画像がキャプチャされるためです。



画面の上半分でネットサーフィンしながら、下半分をキャプチャとかなら可能です。
重なって表示された裏側の画面をキャプチャとかは、原則的に無理です。
仮想デスクトップ環境を構築するソフトで、定期的にキャプチャする機能があるものを探すとか…。

ディスプレイを2面つなげれば、右画面をキャプチャしながら、左でネットサーフィン出来るかもしれません。
Windowsの中で別の仮想のWindowsを動作させるソフトを利用すれば、仮想のWindowsの画面は最小化状態でもキャプチャ可能でしょう。
これらの方法は、相応の投資やマシンパワーが必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何度も回答して頂き、本当に有難うございます。
一応、ネットしながらでも対象をキャプチャする方法はいくつかあるのですね。残念ながら私の環境ではどれも無理なようです。
本当に助かりました。

お礼日時:2006/07/22 20:41

…おそらく無理でしょうね。

IEの背後に隠れたオブジェクトをキャプチャするのは(^^;気持ちは分かるけど無理でしょう。
せめてIEより前面に出してあれば可能だと思いますが。

一応可能性がないか自分でWinShotを使って検証しました。このソフトにはオブジェクト、つまり特定のソフトのウィンドウや表示領域の一部を指定してのキャプチャが可能で、もちろん一定時間置きのキャプチャも出来ます。で、それなりの設定をした後でブラウザを立ち上げた後、指定したオブジェクトを一定間隔でキャプチャするようにしたんですが…キャプチャされたのはその領域に相当するブラウザの画面でした(^^;

キャプチャソフトってのは、あくまで表示されてる画面やその一部の領域の表示を保存するものなんでしょうね。だから、背後に回って見えない領域をキャプチャするというのは無理なんではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
わざわざ検証までして頂き、本当に感謝しております。
お陰様であきらめることができました。

お礼日時:2006/07/22 20:35

> その間キャプチャソフトが起動しているためにネットサーフィンがしたくてもできません。



何でキャプチャソフトが起動しているとネットサーフィンが出来ないのか、そちらの理由を提示してもらえないとアドバイスできません。
・キャプチャソフトとIEを起動すると、エラーが出てPCが再起動するからとか。
・IEの画像がキャプチャされるので困るとか。(この場合は対策のしようが無いような?)

--
WinShotなら、タスクバーに格納したまま定期的にキャプチャ可能ですので、こちらを試して見るとか?

WinShot
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se075666. …

参考URL:http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se075666. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
本当に感謝しております。

説明不足で申し訳ございません。
理由はお察しの通り、ネットサーフィン中の画像がキャプチャされるためです。

やはり私が望んでいるようなソフトは無いのでしょうか?

お礼日時:2006/07/21 11:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!