dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

人が作ったデータなのでどんな設定がしてあるのか、詳しく分からないところがあるのですが、昇順で並べ替え、降順で並べ替えアイコンを使ってデータの並べ替えを行おうとすると、勝手に範囲が指定されるようでA列~F列のみ並べ替えが行われ、これより右の列はそのままになってしまいます。元に戻るとこの範囲が選択された状態になります。

これではレコードがずれてしまいますので使えません。メニューから並べ替えを行えば正しくできるのですが、共有ファイルのためたくさんの人がこのファイルを使用します。エクセルの知識が浅い人が勝手に並べ替えをアイコンでおこなってしまうケースが多々あり困っています。

ちなみにG列にセルポインタを移動させてアイコンで並べ替えを行うと今度はG列~J列のみ並べ替えが行われ、A列~F列、K列より右の列はそのままというような状態です。

もともと私が作ったファイルではないため、詳しい設定内容が把握できていない現状ですが、何か考えられる原因と、対策方法がありましたら教えていただきたいです。

特定の範囲のデータに名前が付いていないか、ウインドウ枠の固定、入力されているデータの種類はどうか、表示されていない列はないか、などいろいろ原因を考えてみましたが解決しません…。

どうかよろしくお願いします。

A 回答 (3件)

こんにちは。



今回、質問者さんのやりたい事を、新規にマクロを作成して、元のアイコンに登録するやり方です。
従いまして、手作業で一度最初から最後まで作業を実行する必要があります。

作成したマクロは、今あるアイコンに登録します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろいろとありがとうございました。

結局のところ原因は、なにも入力されていない列があったことでした。ここを境にエクセルが表の終わりと判断したのでしょう…。

でもmeronさんのおかげでいろいろ新たな発見がありました。

ありがとうございました!!

お礼日時:2006/08/22 21:05

おそらくマクロを修正しないと無理だと思います。


マクロを修正するのもしんどいと思いますので、新しくソートマクロを作ってみましょう。
以下手順です。

1.[ツール(T)]-[マクロ(M)]-[●新しいマクロの記録(R)...]を選択します。
2.マクロの記録画面が出るのでそのまま[OK]をクリック。

※ここでプロジェクトがロックされている場合は、パスワードを入力必要があります。
 パスワードが分からない場合は以降の作業はできません。

3.すると、なんか小っさな画面が出ますが気にせずに。(そのまま)
4.並べ替えの作業を最初から最後まで実際に行います。
5.3で出てきた小さい画面の■をクリック。
  (もし小さいな画面がなくなってしまった場合は、
[ツール(T)]-[マクロ(M)]-[■記録終了(R)] とやっても同じです。)

これで、並べ替えのマクロが完成しました。


次に、ボタン(アイコン)にマクロを登録するのですが、今あるアイコンは、何処にあるのでしょうか?

Excelの画面
http://www.shuiren.org/chuden/teach/excel/gamen. …

もし、メニューバーまたはツールバーにある場合は、

1.アイコンを右クリックするとプルダウンメニューが現れるので、[ユーザー設定(C)]を選択
2.「ユーザー設定」ダイアログが表示されますが、そのままにしておきます。
3.もう一度アイコンを右クリックして、[マクロの登録(M)]を選択します。
4.「マクロの登録」ダイアログが表示されたら、マクロ名の下のリストから先ほど作ったマクロ名を選択します。
5.[OK]をクリックして閉じます。
6.2の「ユーザー設定」ダイアログもそのまま閉じます。

ここまでできたら、アイコンをクリックしてマクロを実行してみて下さい。


今回作成したマクロプログラムの中身を見てみたい場合の手順は以下のとおりです。

1..[ツール(T)]-[マクロ(M)]-[Visual Basic Editor(V)]を選択します。
2.すると、マクロプログラムの画面が表示されます。
3..この画面の左上半分の[-標準モジュール]という所のすぐ下に[Module1]、[Module2]・・・
  が表示されていると思いますが、その中に先ほど作ったマクロの名前がないか探してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
マクロを新たに作りアイコンに登録するとは思いつきませんでした!確かにマクロを修正しようと思うと相当しんどいです。

早速試してみようと思いますが、すみません確認させていただきたいことがいくつかあります。

>4.並べ替えの作業を最初から最後まで実際に行います。

これは、「昇順で並べ替え」アイコンや、「降順で並べ替え」アイコンで行うということでしょうか?アイコンを使うと正しく並べ変わりせん。
メニューバーから行うと、必然的にどの項目を最優先するか設定しなければならず、アクティブセルのある列を並べ替える。というマクロはできないですよね?


>次に、ボタン(アイコン)にマクロを登録するのですが、今あるアイコンは、何処にあるのでしょうか?

これは、「昇順で並べ替え」アイコンと、「降順で並べ替え」アイコンのことでよろしいでしょうか?これらは通常通り標準ツールバーにありますのでアイコンにマクロを登録することは可能です。

勉強不足で申し訳ありませんが、お返事いただけると助かります。

よろしくお願いします。

お礼日時:2006/07/22 00:00

A列~K列以降までタイトル行はありますか?


繋がっているように見えても、列を非表示にしてある等でタイトルが途切れているって事は無いですか?

A1から始まるとして、
A1を選択してから Ctrl + Shift + → と Ctrl + Shift + ↓ で必要範囲を全て選択出来ますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
非表示になっている列は見当たりません(>_<)

お礼日時:2006/07/21 23:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!