
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
こんな製品があります。
もちろん使ったことが無いので、使い心地などはわかりません。
ただ、自転車をテントの一部として利用するため、自転車の盗難防止などには役立ちそうです。
調べてみると、横風に弱そうななんて記述もあります。
http://www.mds.co.jp/hp/topic/bikeshow/inter2004 …
ただ、3万弱しますね。
こんなのもありますという。ご参考までに。
参考URL:http://www.topeak.jp/tent/acz126.html
No.3
- 回答日時:
>この重さは考え直したほうがいいでしょうか?
そうですね。ANo.1さんもおっしゃるように、ソロツーリングならもう少し軽くしたいですね。
私はダンロップの R-134を使っています。コールマンのSTより室内面積は狭いのですが、カタログ重量で1.1kg軽く、コストパフォーマンスが高いと判断しました。価格はそれほどアップしないので、このクラスにされることをお勧めしたいです (^_^)/~。
参考URL:http://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=106563
No.2
- 回答日時:
荷物が重くなったって、その分だらだら走ればいいだけなんで、お金を節約したいならそのほかの部分で目をつぶるしかありません。
学生時代は、食費節約のため1泊2日でも自炊道具を持っていってました。コンビニ弁当なんて贅沢なものは恐れ多くて口にできません(笑)私は、走ってるときは荷物の重さはそれほど気にならないんですが、輪行のときにしんどいんですよね。あと、ツーリング以外でもテントを使うことが多いから、ザックに背負って鉄道やバスで移動するときのことを考えて2kg台前半のテントを使ってます。
質問者さんの選んだテントは、前室が広いのは魅力的ですけど、テント張りっぱなしで同じ場所に何十日も長逗留するような使い方じゃなけりゃ、他の選択肢もあるかなって思います。
参考URLは、私が使ってるものではないですけど、安くて前室の広さも重さもそこそこなので、悪くないと思います。
テントって当たり外れがけっこうあるし、割と長く使えるものだから、最初はやっすいのを買って、自分がほしいテントがどんなものかってのが見えてきてからいいものを買うといいかも知れません。テントに限らず、旅に使う道具全般に言えることですね。
あ、雨具だけはケチっちゃいけませんよ。下手すると命にかかわることになりますから。
人によっていろんな考え方があるでしょうから、これは「回答」ではなく「アドバイス」ってことで。
参考URL:http://www.sportsauthority.jp/shop/goods/goods.a …
No.1
- 回答日時:
自転車の旅は荷物を少なく軽量にまとめる事ができた者が勝利します。
持っていれば使うかもしれないというものはまず必要ありません。必要最小限を考えてパッキングしましょう。テントですが、ツーリング用のテントとしては3.5キロの重量はヘビー級です。登山用の軽量を売りにしたテントであれば1キロ台前半のモデルが多くありますので、一度検討をお勧めします。
具体的にはアライテントのトレックライズがお勧めですが、この辺のテントは値段も高めです。
体力はあるがお金がないという状況であれば一つの選択として、このコールマンを使うのは良いかもしれませんが、自分は使わないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のライトの呼び方
-
ミシュランタイヤはひび割れし...
-
自転車
-
なぜ?こんな運転をするのか
-
自転車を買う際確認すべき点
-
自転車がパンクして自転車店に...
-
他人の自転車を壊してしまいま...
-
自転車保険
-
自転車で人にぶつかったかもし...
-
現在20代で都内に住んでいます...
-
古いミヤタのハンドル錠付きシ...
-
電動アシスト自転車のバッテリ...
-
先程私が自動車を運転中に左側...
-
自転車を盗んでしまい…それを売...
-
高校生の子供の友達同士の自転...
-
自転車を粗大ゴミに出す時、防...
-
アクサダイレクト バイク保険解...
-
今日の出来事
-
JAFロードサービス 運ぶルート ...
-
自転車保険は
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テント泊でのH
-
子供数人泊まる為のテント 知り...
-
コットのテントなら路面状態が...
-
コールマン サンシェード スク...
-
ノースイーグルのワンポールテ...
-
バイクだと差別的蔑視されるの...
-
クロノトリガー(SF)の原始時代...
-
キャンプ場でのテントに蟻よけ
-
避難所生活中の性生活
-
家の中にテントはって、キャン...
-
コットの上にテントを張ってい...
-
冬のキャンプなんて無理してし...
-
最低の人生だったな、今までも...
-
山でのテント泊は男女混合が普...
-
岩壁登りについて
-
パップテントを洗濯 中古のパッ...
-
テントの色について
-
「消灯時間」とはテント内の照...
-
ドラクエ7、ユバールのテント...
-
小学校などで使うテントについて。
おすすめ情報