
WindowsXPでExcel2003を使用しています。
Excelで家計簿のようなモノを作成していたのですが、突然、特に設定をいじったわけでもないのに、
あるブックのシート大半の日付が4年分遡った状態で表示されるようになってしまいました。
例えば、「2006年7月1日」で入力・保存していたセルが「2002年7月1日」になってしまっています。
おかしいのは全てのセルでこのような状態になっているのではなく、今日入力した数箇所だけは正しく表示されていることです。
(もしかしたら既におかしくなっていたことに気づかずに入力したためかも知れませんが)
特にそのブック(シート)で作業している間にフリーズ/再起動したこともありません。
幸いにも(現時点では)他のブックではこのようなことにはなっていません。
1)これって何か深刻な理由があるのでしょうか?
2)今後このようなことが起こらないようにするにはどうすればいいのでしょうか?
3)変更されてしまったデータは全て再入力するしか解決方法はないのでしょうか?
※7シート×10年分あるのでできれば簡単に修正できる方法があれば教えていただけると助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
日付システムには1900年日付システムと1904年日付システムの2種類がありまして・・・
とにかく、ツール - オプション - 計算方法タブ で変更できますのでお試し下さい。
この回答への補足
早々の回答、有難うございます。
ご指摘の日付システム、丁度4年の違いですね。
そういえば最近シートの移動を行ったので、それで日付が狂ったのかもしれません。
このブックを最初に作成したアプリケーションがMacなので日付システムが違っていた可能性は大ですね。
そこで早速試したのですが・・・元の日付と1~数日違っているセルができてしまいました。
よく見ると、気味の悪いことに丁度4年ズレているシートと、4年1日ズレているシートがあるので、そのせいなのかもしれません。
単にシステムの違いなら揃って4年1日違うハズなのですが、このあたりの事情はわかりませんか?
No.2
- 回答日時:
MACのOfficeの日付計算は1900/1/1ではなく、1904/1/1を使用します。
以下をご参照ください。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=k …
この回答への補足
やはりオリジナルがMac製だったためだったんですね。
しかし4年1日ズレたのはそれが原因だったとしても、シートによってはきっちり4年ズレてしまうことと、
日付システムを1904年に戻しても元通りの日付と数日ズレてしまう理由が良く分からないのですが・・・。
参考URLの修正計算式を使ってシート毎に「4年1日」または「4年」加算するのが一番ラクかな、と思います。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(Microsoft Office) エクセルの休日について教えてください。 1 2023/01/06 15:45
- Visual Basic(VBA) VBA 複数のブックに同じ列を表示させる方法 2 2022/07/20 23:49
- Visual Basic(VBA) EXCEL VBA 単語置き換え について質問です ブック名 ぶぶぶ シート名 ししし セル V3〜 3 2023/03/08 01:41
- その他(データベース) Accessフォームからパラメーターで表示したレコードを指定のExcelのセルへ転送する方法について 2 2022/08/22 18:04
- Visual Basic(VBA) ExcelのVBAコードについて教えてください。 2 2022/03/25 08:33
- Excel(エクセル) エクセルのフッタやヘッダーについて 3 2023/02/04 09:45
- Visual Basic(VBA) Excelのマクロコードについて教えてください。 1 2022/03/27 13:25
- Excel(エクセル) エクセルでセルの日付を和暦表示設定にしたらおかしなことに? 3 2022/05/25 11:47
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- その他(Microsoft Office) Excel2019と365、2021 2 2023/07/08 06:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルでENTERを押すと数式が...
-
31:30:00が1900/1/1 7:30:0
-
エクセル関数で日付かどうかの...
-
Excelに入力した個々の日付の数...
-
エクセルで数字列の間に『/』を...
-
Excelで半年後の日付を計算したい
-
入力後に日付順になるように自...
-
☆Excelエクセルで入力した日の...
-
Excelで8/26等の日付を全てその...
-
EXCELで直近の日付を抽出する関数
-
エクセル 当番表の作り方 エク...
-
日付だけを変更して印刷(Excel)
-
日付の照合でFALSEになります。
-
エクセル グラフ 軸の日付表記...
-
エクセルのセルにカレンダーを...
-
参照先は空白なのに、なぜ年月...
-
エクセルで日付入力欄を作成し...
-
エクセルで1年後の月末を表示さ...
-
エクセルの項目軸に
-
日付を入力したセルをファイル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入力後に日付順になるように自...
-
日付だけを変更して印刷(Excel)
-
Excelで半年後の日付を計算したい
-
エクセルでENTERを押すと数式が...
-
Excelに入力した個々の日付の数...
-
31:30:00が1900/1/1 7:30:0
-
エクセルで数字列の間に『/』を...
-
Excelで8/26等の日付を全てその...
-
エクセル関数で日付かどうかの...
-
エクセル 当番表の作り方 エク...
-
エクセルのセルにカレンダーを...
-
excelで月末日を判定したい
-
エクセルで1年後の月末を表示さ...
-
EXCELで直近の日付を抽出する関数
-
WORDで翌日や翌々日の日付を表...
-
☆Excelエクセルで入力した日の...
-
エクセル グラフ 軸の日付表記...
-
エクセルで、曜日から日付を呼...
-
参照先は空白なのに、なぜ年月...
-
VBAでセルに入っている日付をシ...
おすすめ情報