dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

OS(XPSP2)を再インストール後IE6のあまり使わないお気に入りを非表示せず全部表示してしまいます。

インターネットオプションの[個人用に設定した[お気に入り]メニューを使用する]にもチェックは入っています。(はずしたり、入れたりも試しました)
レジストリHKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Internet Explorer\Mainで「FavIntelliMenus」の値のデータが
「no」になっていたので、「yes」に変更してもだめでした。
また、同時にあまり使わないOSのスタートメニューも
同じ様に非表示できません。「スタート」メニューの詳細オプションの「頻繁に使用するメニューを優先的に表示する」にチェックは入ってます。
 
どうしたらいいのか教えて下さいませ。

A 回答 (5件)

お気に入りの整理で、「あまり使わない」ってフォルダを作ってそこに移動してください。



使う時はそのフォルダをクリックすれば開きますから、それで使えますよ

レジストリは触らないでください
    • good
    • 0

お気に入りの整理をして、あまり使わないものをフォルダの中にしまっていまうのでは


いけませんか。
お気に入りの整理
http://hamachan.fun.cx/internet/okiniiri.html

スタートメニューも同じ様に整理できます。
スタートメニューの大掃除
http://arena.nikkeibp.co.jp/tokushu/gen/20040514 …
また、こんなフリーソフトもあります。
プロフォルカスタム
http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/08/ …
    • good
    • 0

 「お気に入り」の所にマウスをもっていき、そこで右クリック


 
 「ユーザー設定」をクリック
 
 右側の「現在のツールバーボタン」の「お気に入り」を選択し、真ん中の「削除」

で、消えると思います。
    • good
    • 0

Win高速化 PC+ というソフトにお気に入りを消せる項目があります。



http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se301488 …
(デスクトップタブのNo.6です。しかし同時に機能が無効になったりするものが出てきますが・・・)
    • good
    • 0

こんばんは。

レベルが低い回答なら流してください。

私は、質問者さんとほぼ同様の使い方をしていますが、ショートカットの「プロパティ」→「全般」→「隠しファイル」にチェック。
これで問題がないのですが。

参考にもならないかな。すんません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答ありがとう御座います。
しかしながら「隠しファイル」にチェックを入れてもだめなようです。
ありがとうございました。
又自分でも調べてみます。

お礼日時:2006/07/23 04:27

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!