
No.5
- 回答日時:
>ODBCで接続するというのは、ExcelからMDBファイルを開いて、インポートする方法とは別の方法ということでしょうか?
>インポートでは、MDBファイルの更新ができませんので
#3で、Excelからのやり方は、書いたつもりでしたが.....。
#4の専門家さんが、ADDをどういう意味で使っているか分かりませんが、ODBCって、単に、データベースをつなぐドライバ・ユーティリティのことで、ユーザーが、その存在を知るのは、「外部データの取り込み」に出てくる時だと思っております。
Excelのアドインの「Accessリンク」(AccLink.xla)というもので、既存のデータベースファイルに出力できるようですが、Excelのバージョンによってあるなしがあるのか、良く分かりません。XL2003 には見当たりません。
私は、今、ADOしか使いませんし、常習的にODBCを使用することはありません。私の書き込みが勘違いしていたらすみません。予めおことわりしておきます。
No.4
- 回答日時:
単純にデータのドラッグアンドドロップでは駄目なんでしょうか?
テーブルのデータを選択してコピーし、エクセルに貼り付けることはできますよ。
その後にアクセスの方はデリートを掛けて、エクセルの方からADDすればよいのではないでしょうか?
自動的に行いたい場合はODBCで接続するのが一番らくだと思います。
この回答への補足
回答ありがとうございます。
ODBCで接続するというのは、ExcelからMDBファイルを開いて、
インポートする方法とは別の方法ということでしょうか?
インポートでは、MDBファイルの更新ができませんので...
No.3
- 回答日時:
#2のWendy02です。
使い勝手は別にして、
>その機能は、呼び出すことはできるのですが、書き込むことができないですよね。
データを呼び出したら、
MS-Query で、データの表示またはクエリの編集を行う
MS-Query内で編集は出来るはずです。直接、ワークシートではありませんが、Excelの一部の機能です。
No.2
- 回答日時:
データ-外部データの取り込み-新しいデータベースのクエリ
で、アクセスデータを呼び足してやれば出来るような気がしますが、やってみたことがありません。理論的には、ODBCによって可能なはずです。
ただ、Excelでも、Accessには、通常、ADOでつなぐので、試してみたことがありません。たぶん、いずれにしても、視覚的とか、Access で直接使うほどの利便性は得られないと思います。
この回答への補足
有難うございます。
その機能は、呼び出すことはできるのですが、書き込むことが
できないですよね。
Accessのリンクテーブルのような機能が、Excelでもあればいい
んですけどね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Word(ワード) LibreOfficeで数年保存しているデータの変更作業 4 2022/07/08 17:15
- その他(コンピューター・テクノロジー) コピーデータの欠落 1 2022/07/14 23:30
- Excel(エクセル) エクセルで沢山のレコードの最後に追記するには? 7 2023/04/10 13:27
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- その他(Microsoft Office) エクセルのマクロについて教えてください。 5 2023/01/21 09:39
- その他(Microsoft Office) ピボットテーブルへの集計フィールド挿入 1 2023/02/26 11:33
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- Excel(エクセル) マクロ 2行ごとの並び替えについて 4 2022/12/14 12:27
- Excel(エクセル) 更新前と更新後の差分をVBAを使って抜き出したい 5 2023/06/01 14:35
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
B's Recorder GOLD9 の設定
-
GarageBandはコレが出来ますか?
-
差し込み印刷の元データファイ...
-
データファイルの形式について
-
エクセルでホームページデータ...
-
VBAでセル値からフォルダ名を取...
-
Word2003差込印刷(雛形選...
-
aiデータが開けないのはどんな...
-
3つのtextファイルから特定の日...
-
電話番号一括検索
-
3DCGソフト「blender」が開けない
-
アフターエフェクトのデータ保...
-
WinとMac間におけるデータのや...
-
Word差し込み印刷、フォルダの...
-
取り出したハードディスクの中...
-
Exelでデータ数を減らす方法&...
-
イラレに埋め込んだ画像の解像...
-
aiデータ形式での入稿について
-
「ラベル屋さん」をアップデー...
-
csvデータをエクセルにおとす?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
差し込み印刷の元データファイ...
-
拡張子XLSをXTXに変換する方法...
-
Word差し込み印刷、フォルダの...
-
VBAでセル値からフォルダ名を取...
-
CSVファイルがカンマ区切りにな...
-
共有フォルダの最終アクセス者...
-
Word2000でvlookup
-
excelのファイルを社外の人に送...
-
EXCELの会計伝票から勘定奉行へ...
-
テキストデータでNULL?
-
イラレでjpeg出力すると、白ぬ...
-
PCAで、「仕訳データ受入」でデ...
-
イラストレーターでの入稿(画像...
-
3DCGソフト「blender」が開けない
-
ACCESSでエラー
-
花子のデータ→エクセルに変換し...
-
アクセスのファイルが勝手に保...
-
差し込み印刷で文字が”0”と出て...
-
GarageBandはコレが出来ますか?
-
エクセルでの一般的な形式のフ...
おすすめ情報