
初心者です。よろしくお願いします。
ページからエクセルファイルを開くリンクの設定をしています。
function openWindow() {
window.open ("file://(パス指定)sample.xls");
}
のように設定してクリックするとエクセルファイルが開くようにはなりました。
このエクセルファイルをIEウィンドウで開くようにしたいのですが リンク先のファイルのアプリケーションの指定はどのように行ったらよいでしょうか。
(フレームがIE で中身はエクセルファイル)
ご教示よろしくお願いいたします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
IEで、フレームがIE で中身はエクセルファイルを表示するなら
(JavaScript)
window.location.href = "file://(パス指定)sample.xls";
(VBScript)
window.location.href = "file://(パス指定)sample.xls"
もし、新規の別ウィンドウで表示したいならば
window.open ("file://(パス指定)new.html");
として
new.htmlのonLoadイベント時に
(JavaScript)
window.location.href = "file://(パス指定)sample.xls";
(VBScript)
window.location.href = "file://(パス指定)sample.xls"
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポップアップ ウインドウ
-
ウィンドウを閉じる際のダイアログ
-
ボタンのID名を取得するには?
-
スマホ上で、左右スワイプで次...
-
JavaScriptからVBScriptの呼び...
-
レンタルサーバーでjavascript...
-
bodyにidをつける理由は何ですか?
-
JavaScriptで開いたエクセルが...
-
インラインフレームで表示され...
-
フレームだけ閉じる方法ありま...
-
Vbscriptで自分自身のウィンド...
-
javascriptとApacheの設定
-
cssにjavascriptを入れる?呼び...
-
CKeditorについて
-
noscriptについて
-
ASP.NETマスターページでのJAVA...
-
フレームでの右クリック禁止
-
jsファイルで配列を定義し、j...
-
ジャバスプリクトの質問
-
ASP.NETでAjax通信する際について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlファイルを開いた時の画面...
-
あなたのXAMPPのdashboard内のj...
-
window.openでフルスクリーン表...
-
jquery の mouseleave について...
-
外部からのjs呼び出しについて。
-
JavaScriptで小窓を表示したい
-
SQLのWHEREで全てを質問する方法
-
ブラウザーの左下に、「java sc...
-
ホームページで window.open() ...
-
ウィンドウを閉じる際のダイアログ
-
window.openで404エラーがでます
-
JavaScriptで新しいウインドウ...
-
IEのタイトル変更方法について
-
question about Prolog
-
javaでサムネイルをクリックし...
-
最初からツールバーなしでhtml...
-
クロスドメインのjsonpをjquery...
-
色の指定で配列を使いたい
-
小窓を表示する時に、必ず右上...
-
Canvasを使って描画して面積取得
おすすめ情報