dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日も1度被害にあいました。また今朝洗濯物を干そうと庭に出た所糞がありました。私は実家で犬を飼っていた事もあり犬は嫌いじゃありませんが、マナーが悪い飼い主に頭にきています。
前回はコーヒーの粉を庭にまいたりして対処しました。それからしばらくはなかったのでコーヒーの粉を撒けばいいだけなのかもしれませんが、毎日飲むわけではないし一戸建てなのでずっと住む家なのでまた同じような被害に合うかもしれないと思うとこちらも参ってしまいます。
我が家は門がなくアプローチがあって2段上がった形で庭があり、庭には芝生がしてあります。門~糞をされた場所までは2mぐらい離れています。なので道路との境界線とかではなく完全に我が家でされていますが、皆さんならどういった対処をされているでしょうか。
また何かいい対策法があれば教えて下さい。宜しくお願いいたします。

A 回答 (5件)

そうねえ、私も犬を飼っているけど、マナーのない飼い主にはうんざりです。


たて看板くらいしか注意書きしかないと思うけど
「一握りのマナーのない飼い主がその他大勢の飼い主の迷惑になります」
とか
うちは都内ですけど
「東京で犬を飼いづらくしているのはマナーのない飼い主です」
と書いています。
うちも門のところに糞があることがありますけど頭にきます。
ついでに友達からもらったおもちゃの(実際撮影できない)カメラを設置したら防犯で設置したのに、糞がなくなりました。
こうやってカメラを設置しないとダメとは嘆かわしい限りかな。
    • good
    • 12
この回答へのお礼

回答有難うございます。
ダミーのカメラでも効果があるんですね!主人と相談して実行してみようと思います。

お礼日時:2006/07/26 10:47

犬は自分でトイレの場所を決めますから、おそらくkumaloveさんの庭がトイレだと思っているのでしょう。


もちろん飼い主の責任には間違いないのですが、仮に今回犯人を見つけて一応の問題は解決したとしても、根本的に解決しない限り、また次のマナーのできていない飼い主がやってくる可能性があります。
うちの庭も芝生ですが、犬にとって芝生はトイレには最適のようで
業者さんに「門を作らないとノラ犬が入ってくるよ」と言われて物理的に入ってこられないように、門とフェンスを作りました。
工事前は、どこからともなく犬が入ってきてフンをしていましたが、門ができてからは当然入れません。
また、門にオシッコをかけられたこともありますが、木酢液を撒いて残りを小さな瓶に入れておいて置けば被害は無くなります。
本来は飼い主が気をつけることが当然なのですが、いつまでも防犯カメラで監視して犯人を追及するのは疲れます。
今の季節は暑いですから、夜中とか早朝に散歩をする人がとても多いです。
夜中に他人が勝手に敷地に侵入するって気持ち悪くないですか?
将来的に考えれば防犯上のことからも、物理的に犬が入れないように門やフェンスを作ることが安心できますよ。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答有難うございます。
そうですね、門をつけることが大事かも・・・。ただ、つけれないような形状なもので。家のつくりから門につけても裏から入ろうと思えば入れるんですよね。どうにかならないものか。木酢液も試してみようと思います。

お礼日時:2006/07/27 10:39

張り紙はどうでしょうか?



 「庭に劇薬を散布しています、犬などの散歩時はご注意下さい」

無害の色の付いた粉でもそこら中に散布しておきましょう

野良犬には効果が期待できません...(笑)。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答有難うございます。
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2006/07/26 13:39

はじめまして。


大変ですよね、経験があるのでお察しします。
こういったケースの場合、犬の嫌がる薬等を撒いたりする方法もありますが、それが野良犬ではないとすれば悪いのは犬ではなく飼い主です!
私はその飼い主が散歩に来ていると思われる時間帯に注意をしておき、犬を連れた人が自宅前に立ち止まった時には外に出て「ちゃんと見ていますよ」という無言のメッセージを送りました。その後、そういった行為はなくなりました。
コーヒーの粉を撒いたりする事も大切かもしれませんが、そういった自己防衛は残念ながら飼い主にはメッセージとして伝わりません。立て札等を立ててる方法もありますが、そういった事をする人はモラルの無い人なので立て札ぐらいじゃ何とも思いません。
まずはご自身で犬を連れて通りかかる人を観察、というか監視、そしてもし現場を押さえた時には「犬の糞は始末してください」と注意しましょう。本来はkumaloveさんが骨を折る事じゃないんですが、がんばってください!
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答有難うございます。
そうですよね、飼い主に訴えかけることが大事かもしれません・・・。どこのお家の人なのか引越ししてきたばかりで分からないのも現状です。立て札はなんとなく効果がないように思えますし、きちんと自分の目で確認をしたいと思います。頑張ります、有難うございました。

お礼日時:2006/07/26 10:51

監視カメラで証拠押さえるのが良いんだろうけど、費用がかかることですからね、


ダミーのカメラを設置して、最悪のマナーに対しての抗議及び住居侵入の場合、即刻通報する旨、貼り紙しておくなどでしょうか?

監視カメラはダメでも、その犯行の時間帯だけでもどこかに定点カメラを置くような場所はありませんか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有難うございます。
主人もビデオカメラで撮っておく?と言っていましたが、犯行時間もバラバラでですし庭に置くしかない状況でビデオまで撮られたらショックなので出来ずにいます。ダミーだとしても効果があるのなら検討してみようと思います。

お礼日時:2006/07/26 10:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています