
つい最近、上記のような人がいます。
我が家は門がなく、砂利がしいてあるだけです。
そこに車2台が置いてあり、
ちょっと花を植えたりなんかしています。
花を植えるところはもちろん土なのですが、
そこに1週に何回か、犬の糞をさせてそのままにしていく人がいるようなのです。
本日もそのようなことがあり、母親はかなり腹を立てていましたが、
このような場合の対策はどのようなことが考えられますか?
一応、ダンボールに「糞は持ち帰れ」と書いておいておきましたが・・・
結局誰も見ていないときにすることなので、通用しないような気がします。
また、法律では何かの罪にならないですか?
飼い主が知っていて、知らぬ振りをした場合です。
よろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
○刑事上の責任
国の法律では、そのような行為を処罰する法律は内容に記憶しています。
堀や塀などで囲まれているところに侵入して、そこで糞をさせた場合には住居侵入罪(刑法132)に問うことが出来るでしょうが、砂利が敷いてあるだけでは難しいです。
しかしながら、最近は市町村の条例などで、ペットの糞を放置する行為に対して罰則を設けている例が多数見受けられます。私の住んでいる市町村にもあります。
まず、市町村役場にてそのような条例の有無をご確認ください。
その上で、現在の警告文に「違反すると○○円以下の罰金に処される可能性があります」などと付け加えれば良いでしょう。
○民事上の責任
糞の放置により損害があれば、損害賠償請求できるのは原則通りですが、そこまでのお考えではないと思いますので、割愛致します。

No.4
- 回答日時:
私も犬を飼っています。
散歩のとき、駐車場や畑の横でおしっこやうんちをさせていただくのですが、おしっこは無理ですが、うんちは必ず取っています(当然ですが)。でも飼い主の中には平気でよそのお宅の塀や車におしっこをかけさせたり、庭や道路にうんちをさせている人が大勢います。私の住んでいる市でも、糞を持ち帰らない人は広報に実名を発表すると言われているのですが、実際、発表されたのを見たことがありません。怒っている人はたくさんいるはずなのに、現場を押さえられないのか、家を知られているだけに仕返しを考えてしまうのか、よくわからないのですが・・・訴え出る人がいないようです。保田の質問のときにも書いたのですが、私は犬の散歩のときは、いつもトイレットペーパーとスーパーで巻いてあるビニール袋を多めに持ち歩いて、どこの犬のうんちだかわからなくても取って歩いています。きちんと犬のうんちを取って行く人も、知らない犬のうんちは取りたくないと言います。でも私としては、ルールを守らない飼い主がいることによって、きちんとうんちを取っている飼い主&すべの犬まで、肩身が狭くなる世の中になるのが嫌です。自分が朝、放置したはずのうんちが、夕方なくなっていたら、誰かが取ってくれたんだと罪悪感を持ったり、反省してくれることを願っているのですが、放置していく人はなんとも思わないようですね。ちょっと話が外れましたが、法律や条令で定められていても、大した罪にはならないと思えば守らないでしょうね。ただ、「糞は持ち帰れ」みたいに強気に出るよりも「糞の後始末お願いします」みたいな感じのほうが効果的かなと思います。相手が悪いのに自分が下手に出るのは納得いかないでしょうが・・・。私は犬を飼う前、やはり玄関前に毎朝うんちをされて、「飼い主さんが後始末したくないものは、他人はもっと嫌なものです。後始末をお願いします」と貼り紙をして、うんちがあるたび取っていたら、回数が減り、まったくされなくなりました。少しでも良心が残っていることを願うしかないのが現実のような気がします。No.2
- 回答日時:
ペットの飼い方をわきまえない無責任な飼い主さんは嫌ですね。
たとえ注意書きをしてあっても、こういう無責任な人では、ほとんど無視でしょうね、きっと。
犬の散歩には習慣性があると思いますので、その時間帯を見計らって、現場を抑えて注意できたらいいと思います。
誰も見ていないときにする、ということは、糞始末の道具も持ち歩いてないのでしょうか。
それとも、持ち歩いた上で放置していくのでしょうかね。
どちらにしても性質が悪いですね・・・。
わたしの近所にも、こういう無責任な飼い方をする人(中年の男性)がいるのですが、他人の家の前に平気で犬に糞をさせて、挙げ句家人に見つかっても、「悪いけど、(糞を)始末しといてな」で済ますというとんでもない人です。
その時は、それで済まされてしまいましたが、次のその人が犬の散歩をしていた時に、はっきりと、「もう二度と家の前に糞をさせないでください」と注意しました。
それ以来被害はありません。
とりあえず、どなたがやっているかを特定しないことには難しいですね。
この回答への補足
>ほとんど無視でしょうね
でしょうね。
>現場を抑えて注意できたらいいと思います
逆切れされたら怖いですね(^_^.)
>中年の男性
が多いみたいですね。
よくシャベルしか持ってない人がいます。
どうするのかと思ったら、川に投げたり、
土手に投げたりしていました。
決まってそういうことをするのはおっさんです。
>、「悪いけど、(糞を)始末しといてな」
つ、つわものですな(^_^.)
893さんですか?
ところで、法律の件はいかがですか?
なんという法律でしょうか?
知識としても知っておきたいのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
数日前から、気がつくとエアコ...
-
強迫性障害(不潔恐怖)がありま...
-
八の字フグのうんち
-
尻尾を振るイヌ科
-
威嚇威圧出来ると何かいいこと...
-
里親希望者の断り方!!
-
チンチラが砂浴びする時の粒子...
-
「里親募集」受け渡しに対する...
-
小動物、動物っぽいと言われた...
-
家の中から結構強くコンコンと...
-
PFOAについて詳しい方にアドバ...
-
犬が散歩中に画鋲を踏んだので...
-
デグーが食べられる野菜
-
買っているファンシーラットに...
-
懐かないデグー逃がしてしまお...
-
検便の郵送の仕方
-
質問です。
-
ネズミの被害に悩まされてます...
-
デグーの甘噛みのしつけ ご覧い...
-
YouTubeで飼い犬に雨の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報