プロが教えるわが家の防犯対策術!

うちの犬を散歩させていて、時々思うことなのですが、
他の散歩中の犬たちとすれ違ったりする時、犬同士が(うちの犬と相手の犬)、遊びたくて
お互いに好意的に寄りたがって、遊びたがっているのに、犬を自分の方に引き寄せて
接触を拒んでるかのような態度を取る飼い主の人って、どんな心理なのでしょうか?どう思いますか?
私としては正直ちょっと感じ悪く思えてしまうのですが。
犬の散歩のあとで何か用事があり、急いでる、というのならまだわかるし、
そういうときは「急いでるのでごめんなさい」とか一言言うのならいいんですけど、
別に急いでるふうでもないし、犬たちは遊びたがって近づきたがってるのに、
そういうコミュニケーション取りたがらない飼い主って、どんな心理なんだろう?って
いつも思ってしまいます。私もそういう飼い主には、自分の犬を自分の方へ引き寄せちゃうけど、
感じのいい飼い主さんには、犬同士を(犬の社会性のためにも)挨拶させたり、しばしじゃれ合いさせたりします。
犬同士が遊びたがってるのに、無言でスルーしていく飼い主の人って、
どうしてなんでしょうか?どう思いますか。。。?

A 回答 (12件中1~10件)

いますね~、そういう飼い主さん。


憶測ですが…「自分の犬が相当大事」なんじゃないでしょうか?
大事すぎちゃって見知らぬ犬となんて遊ばせられない。
万が一喧嘩になって怪我でもしたら(させたら)気が狂う…。

それか…一見遊びたがっている犬だったとしても、噛み癖がある犬がいます。
尻尾ふって遊びたいオーラを出しているのにも関わらず、いざ近寄ったらガブっていうタイプの犬が。
飼い主はその事を当然知っていて近寄らせる事が出来ない。

もしくは飼い主が相当な人見知り。
他人となんて話せない…。

ざっと思いつくのはこんな感じです(^^ゞ
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>一見遊びたがっている犬だったとしても、噛み癖がある犬がいます。

そういうことも想像してみたりはしましたが、どう~見ても考えても友好的な態度のワンコであっても
飼い主に強引に引っ張られて、うちの犬に対して名残惜しそうにすれ違ってくワンコと飼い主の人が
先日も居ました。そのワンちゃん(小型犬)、うちの犬(同じく小型犬)と遊びたがって
飼い主に引っ張られて行くときに「クゥ~~~ン」って鳴いてました。
「あんなに遊びたがってるんだから、遊ばせてあげればいいのに。。」って
思っちゃいました。

>もしくは飼い主が相当な人見知り。

私もどちらかと言えば、人見知りなほうだし、そんな社交的なタイプではないですが、
知らないワンコ(飼い主さん)でも、犬同士が遊びたがってるなら
気さくに遊ばせてあげたいと思うのですが。。。

お礼日時:2009/11/21 05:08

本当に失礼ですよね。

でもうちの子はいい子ですから大丈夫ですよ。ゆっくり遊ばせましょうね。
そんな飼い主様は後ろからお見送りして、我が子に美味しい手作りワンご飯をあげましょう。
獣医さんも知らない酵素がたくさん入っている手作りご飯をつくると嫌なことも忘れますよ。わが子も喜びます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

18_barbicaさんのような好意的な考えの方もいて下さるのは嬉しいです。
あまりにも、あからさまに、ぶ然として、自分の犬を自分の方へ引っ張り寄せる飼い主の方は、
あまり気持ちのいいものではないと思うので。個人的には。

酵素がたくさん入っている手作りご飯。。。
ワンコの体に良さそうですね。

お礼日時:2009/11/22 02:49

あぁーわかります!私もチワワだけを飼ってるときはそんな風に思ってました。


けど、きいてくださいね。
現在我が家にはチワワが11歳で他に大型犬が1歳半と2歳半の3頭飼っています。
で、大型犬を飼うにあたって、もしもの事故があってはならないと思い、訓練所へ入れました。
担当の訓練士さんは警察犬を扱う方です。
飼い主の心得なんかも面会のたびに指導され、人間と犬との違いを色んな角度から教えていただきました。
まず、人間は犬を擬人化しすぎるのだといいます。
人間社会ではコミュニケーション能力は不可欠なものですが犬達のコミュニケーションは全く必要ないのだといいます。むしろ、それが若いワンを訓練するにあたり、とてもマイナスになるのだそうです。
犬とのコミュニケーションをとればとるほど、犬に興味がわき、すれ違いざまに興奮する。犬の野性性を呼び起こす。落ち着きがなくなる。吠えるようになる。悪い癖を持った犬の真似はすぐに覚える。
などなど・・・百害あって一利なし!と言い切られます。
盲導犬、警察犬、素晴らしいワン達はみな、本来持つ犬の野性性を出来るだけ出させないように訓練されるわけです。一番、大切な頃がやはり子供の時期で、ある程度、訓練が入ってしまったワンなら、他のワン達が近づこうがドックランに入ろうが大丈夫だそうです。
ですから、最近はあちらこちらにドックランが増えましたが、我が家の大型犬二頭は、訓練が完全に入るまで絶対禁止されているんですね。お散歩中、すれ違うワンにご挨拶のように鼻を近づけるのもダメなんです。
それでは、あまりにも相手の方に悪いですし、嫌な飼い主だと思われるのも嫌で訓練士さんに、突っかかって反対したりしました。でも、「さっそうと歩く大型犬2頭と、いつも犬に興味をもち、臭いを嗅ぎたくて引っ張りまくる大型犬2頭と、とちらがいいですか?」はい、すみません もちろんさっそうと歩くワン達です。
はじめは、近づいてくる飼い主さんの気持ちが申し訳なくて、申し訳なくて・・
けど、慣れは怖いです。最近平気になってしましました。大型犬のしつけは油断はできないですからね。と、自分にいいきかせて感じの悪い飼い主になりきってるようです。(;一_一)
この場をかりてお詫びします。いつも不快にさせてごめんなさい!
私のような人を見かけたら、小型犬であってもそのようなことをよくわかってる飼い主さんかもしれません躾に確たるポリシーをお持ちかも。。ご理解下さいm(__)m
    • good
    • 11
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>人間社会ではコミュニケーション能力は不可欠なものですが犬達のコミュニケーションは全く必要ないのだといいます。

これは全く意外でした。なんかよくわからなくなってきました。
この考え方なら、「犬の社会性を養う」とか「犬の社会化」とかって、よく、子犬を飼うときに耳にしますけど、
なんだか矛盾しているような。。。
犬は、他の犬とのコミュニケーションなんて考えなくてもよくて、あくまでも
対人間(対飼い主)との関係性だけ、しっかり確立されてれば、それで良い・・・と
いうことなのでしょうかね?

う~~~ん、なんかドッグカフェとかドッグランとかの意味もわからなくなってきそうな。。。
私はそんなにドッグカフェやドッグランって、さほど行ってないんですけど、
多分、飼い主さんたちの中には、自分の犬と、よその犬たちとの触れ合い(社会性)を持たせる目的で
行ってる方とかもいると思うんですけど、それもあんまり好ましくない考えなのかな?

散歩中にすれ違う他のワンコに鼻を近づけるのも駄目なんですか~。。。?
まぁ確かに、さっそうと歩く大型犬2頭の姿・・カッコイイですけどね。

お礼日時:2009/11/22 03:19

同感です。

しかし犬よりも飼い主の心の問題も大きいと思います。犬を飼っているというだけで仲間意識を持ってしまいますが、会社の同僚やご近所の住人でも全く挨拶しないような人が何人もいると思います。糞便を路上に放置するような人は大体挨拶しないように思っています。犬を飼っているすべての人が心に余裕のある人であるかというと少し違うのだろうと思います。保育園の送り迎えをして母親の間でも全く同じようなことが起こっていると思います。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

「犬を飼っているというだけで仲間意識を持ってしまいますが、」というのは
私結構そうかもしれません。犬飼ってる人、愛犬家の人には、シンパシーを感じるというか、
犬が好きで、犬を飼ってる者同志だから、相通じるものがあると思い込んでいる部分が
大きいように思います。まぁ、犬を飼ってる者同志といっても、共通してるのは、その部分だけで、
あとは個人個人の考え方、物の見方は千差万別なのは当然なんですけどね。

>犬を飼っているすべての人が心に余裕のある人であるかというと少し違うのだろうと思います。

確かに。。。

お礼日時:2009/11/22 03:49

一般的にはドッグランでもない限り、顔見知り以外のわんちゃんとは遊ばせない、ちょっかいをかけさせないのがマナーだと思っていましたが、質問者様のような考えの方もいらっしゃると知りました。



遊びたがっているように見えても困った癖(マウンティングや足をかける)があるわんちゃんもいます。先方に迷惑をかけないよう、他の子とすれ違う時には綱を引きよせ足早に去るのにはそういった理由もあるように思います。

また、気を悪くされるかもしれませんが相手のわんちゃんがワクチンをきちんと接種しているか、伝染性の病気(飼い主も気づいていないこともある)をもっていないかも確かめる術がありません。よほど知っている犬でない限りは近づけないのが良いという考え方もあります。

毎日のお散歩、気持ちよくしたいものですのですれ違う方と挨拶したり犬を遊ばせたりできるといいものですが、いろいろな事情の方がいらっしゃることも考慮するとあまり気を悪くなさる必要はないように思います。
    • good
    • 7
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

相手の犬がきちんとワクチンを接種しているのかどうかまでは考えてはいませんでしたが、
犬飼ってるなら、ワクチン接種は当然のことと疑いもしませんでしたが、
中にはワクチン受けさせてない飼い主もいるんでしょうかね。
まぁそういう飼い主の方は、こっちにおいて置くとして・・

>遊びたがっているように見えても困った癖(マウンティングや足をかける)があるわんちゃんもいます。先方に迷惑をかけないよう、他の子とすれ違う時には綱を引きよせ足早に去るのにはそういった理由もあるように思います。

そういう困った癖とかは、ちょっと見ではわからないかもしれませんが、
足早に去る際の、飼い主の方のちょっとした仕草?所作?によっては、
こちら側もべつにさほどイヤな気分はしないというのもあります。
すれ違う際に、軽く会釈をして「ごめんなさい」みたいな雰囲気だったら
「暗黙の了解」みたいな感じで、こっちも理解するし、そんなイヤな気分にはならないですが。

全くただただ、なんのプチアクションもなく、無表情でこっちの犬を避けるかのような行動は
やっぱりいい気はしません。
「ごめんなさいね~うちの犬、マウンティングしちゃうから~」とか一言いってくれたりすれば
わかりやすいし、全然いやな感じはしませんけどね。
顔見知りでもない人間に、そこまでいちいち説明することもないのかな。。。

お礼日時:2009/11/22 04:33

3匹の犬と暮らしています。



私も以前は、犬同士が遊びたい雰囲気で飼い主さんと挨拶して
少し会話が出来る感じだったら軽く遊ばせたりしていました。
犬同士ニオイを嗅ぎあったりして人から見れば楽しんでる様に
見えたんですが、いきなりガブッと噛まれた経験があります。

それからは知らない犬と散歩中に出会っても近づけない様にしています。
引き寄せると言うよりは前から犬が歩いて来たら横に付かせてお座りで通り過ぎるのを待ちます。

3匹の内、1匹(噛まれてない犬)はとてもフレンドリーで犬や人、誰にでも近づきたくて遊びたい雰囲気をだしますが
ナデナデしてもらってる時にテンションが上がり過ぎて
軽く噛んだりする時があります。
傷になる程ではないですが、ビックリさせてしまうし申し訳ないので
人にも犬にも近づけない様にしています。

知らない犬とフレンドリーに遊べたら良いなぁ~と多少は思いますが、
犬を引き寄せてる時の私の心理は、犬のテンションが上がる前に早く通り過ぎてほしいなぁ…って感じです。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>犬同士ニオイを嗅ぎあったりして人から見れば楽しんでる様に
見えたんですが、いきなりガブッと噛まれた経験があります。

いきなりガブッとやられたら、それはやっぱり注意深くならざるを得ませんね。
知らない犬に近づけないように注意を払うのは当然のことだと思います。
フレンドリーで、テンションが上がり過ぎてしまうワンちゃんのことも・・
様々な事情があってのことなのですね。
そういう飼い主さんの行動は、そういうもろもろの理由ゆえに。。。ということ、念頭に置いておきます。

お礼日時:2009/11/22 05:18

うちも以前、フレンドリーにワンコ同士を遊ばしていましたが、ある日突然、大型犬(ハスキー)に噛まれました。

うちはシーズーでしたので何かあったらどうしようと、念のため動物病院に行きました。
幸い怪我は軽かったもの首に犬歯の跡がくっきり!血も滲んでそれからは寄って来られると凄く怖く・・・。
でも、ワンコ同士が遊びたがっている場合、まずは飼い主さんに声を掛けゆっくり近づけて愛称を見ます。
しかしlvcococciさんが疑問に思われる事は現在の社会ではお隣同士でも挨拶もしない誰が住んでいるのかも解らないそんな社会ですからいくらワンコを飼っている者としても会話すらしようとしないのではありませんか?私が住んでいる所はまだ田舎なので割りと飼い主さん同士、初対面でもお話します。
人間十色ですからあまり気にされないほうがいいですよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

小型犬が大型犬に噛まれたら、相当怖いし、心配になりますよね。
うちの犬もそういう事態に遭ったとしたら、怖くて、他の犬をよけて通ると思います。
まだ幸いな事にそういう事態に遭ったことが無いので、のほほんとしてられるのかも。。
ただ、相手(飼い主)の雰囲気がフレンドリーそうな感じじゃなかったり、
ちょっとムスッとしてて感じがあまり良くなさそうな人だったら、
うちの犬を近づけないようにしてます。あと、相手の犬の様子とか見て、
尻尾とか上がり気味だったら、うちの犬をあまり近づけないように、やんわりスルーします。
あと、うちの犬の尻尾が後ろ足の間に下がり気味だったりしたら、いくら相手の飼い主さんが
遊ばせたがってるような雰囲気でも、深入りしません。やんわりその場を去ります。

>私が住んでいる所はまだ田舎なので割りと飼い主さん同士、初対面でもお話します。

私住んでるのは神奈川ですけど(一応、都会っちゃあ都会)、犬飼い同士でも
初対面で話すってことは殆ど無いですけど、犬同士が寄って行きたがってる場合だけですね、
言葉を交わすとしたら。。。

お礼日時:2009/11/22 23:05

犬と暮らしてウン十年の者です。

現在大型犬と小型犬と暮らしています。

私は質問者様と正反対の考え方です。つまり自分の犬を知らない犬に近づけない飼い主です。

現在のワンコはパッと見はパワフルで元気ですが、とある持病があるため(伝染性ではありません)知らない犬とは接触させたくないからです。

飼い主さんに会釈程度はしますが、持病のことを会う人ごとに説明する義務はないですから、ひたすら避けます(笑)。

それでも会うたびしつこく、こちらがあからさまに避けても追いかけてきて犬同士を遊ばせようとしたご婦人がいたので、その方にははっきり説明しました。

その場では謝って下さいましたが、その後もまた「うちのコがあそびたがるもので」と言って、こちらが逃げても追いかけて来ます。うちの犬の病気が悪化するからやめてと言ってもお構いなしです。困った方です。

もっとも以前から健康なワンコの時にも遊ばせませんでしたよ。人にも犬にもフレンドリーでしたが、強いて遊ぼうとはしませんでしたし、基本的に犬は飼い主と一緒にいさえすれば満足な生き物だと思ってます。逆に友達がいくらいても、飼い主が側にいないと不安になるようですし。

子供に置き換えると、同じ年頃の子を連れてよくすれ違うからといって、親も子も含めて必ずしも相手と友達になりたいとは思わないですよね…?
どんな家庭のどんな教育方針のどんな人かも分からない「他人」ですから…(汗)。
    • good
    • 10
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>現在のワンコはパッと見はパワフルで元気ですが、とある持病があるため(伝染性ではありません)知らない犬とは接触させたくないからです。

うちの犬もそのような状況だったら、同じようにさせてたでしょう。
まぁ、inuyosiさんが出遭われた、そのしつこい飼い主の人は論外ですね。
あまりにも空気読めなさ過ぎです。そんな強烈な飼い主には今まで遭ったこともないし、
そんな人なら願い下げです。

ただ、人間の子供と犬とでは、ちょっと次元が違うとは思いますが。。。
それと1つ、誤解されては困るんですけど、友達になりたいとかの考えはさらさら無いので。

お礼日時:2009/11/22 23:25

私は相手の犬を見て犬同士の挨拶をさせるかどうか判断しています。


家の犬は小型犬で、相手のサイズを問わずにグイグイ引っ張って挨拶したがりますが、実際、大型犬または小型犬でもやんちゃなタイプだと怖くなって逆に攻撃し始めるので、よっぽどおとなしい小型犬以外とは接触させないようにしています。

私は見知らぬの犬の性格など全く知りませんし、向こうも私の犬の性格などわかりません。以前に大型犬を連れた若い女性が私が避けているにもかかわらず、犬の思うがままに私の犬に近づけてきました。私はダメダメって言ってるのに。「家の犬はフレンドリーだから大丈夫よ」と言ってましたが、私は「家のはそうじゃないです」って言ったら「あぁ、ごめんなさい」って去っていきました。

自分の犬の性格をわかっているからこそ避けている飼い主もいるんじゃないかと思います。それかどういう理由にしろ犬同士のじゃれあいはさせたくないって思っている人もいるでしょうし。私は同じことを何人もの飼い主に何度も説明するのも面倒ですから、割と避けることが多いです。

どちらにしろ私は避ける飼い主に違和感はないですね。飼い主同士必ず挨拶をしなくちゃいけないって言うのが逆に面倒な気もしますけど。
    • good
    • 16
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

うちの犬も、barri11さんのお宅の犬とちょっと似ているところあります。
相手の犬(特に小型犬と)は遊びたくて寄って行きたがるんですが、
相手がすごくやんちゃだったり、積極的な子だったり、ハァハァとテンション上がり気味の子だったりすると、
そういうのはイヤみたいなので、そういう場合はやんわり通り過ぎます。

>飼い主同士必ず挨拶をしなくちゃいけないって言うのが逆に面倒な気もしますけど。

よく散歩中にすれ違うとき、知らない飼い主の方でも、「こんにちわ~」って挨拶してくれる方が時々います。
そういうときは勿論こちらも「こんにちわ」って返しますけど、
自分から進んで、知らない飼い主さんに挨拶する事は無いですね~。

お礼日時:2009/11/22 23:51

大型犬の飼い主です。


なので小型犬の飼い主様とはちょっと違うのかもしれませんが。
私は自分の犬を不用意に近づけたりしません。
相手の方はお散歩を邪魔されてご迷惑かもしれないからです。
遊ばせる場合は先に相手の飼い主さんに声をかけます。
犬に引っ張られるまま近づいてくる飼い主さんはマナー違反だと思います(質問者様はここまではされていないと思いますが)
だいたいすれ違う場合などはまず「道をあける」ことを考えますし。

遊ばせたい人は遊ばせたい人同士で遊ばせたいだけ遊ばせていればいいんじゃないですか?
相手の反応が思いどおりじゃなかったからって、いちいち気を悪くする意味がわかりません。
なにも世間はあなたのごきげんとるために存在しているわけじゃないんですよ?
「犬は遊びたがっているのに・・・」というのも余計なお世話です。
犬を遊ばせるかどうかを決めるのは飼い主です。
躾の面でも犬が遊びたいときにいつでも遊ばせていると遊ばせられないときに困りますし。
社会性のある犬というのは他の犬を必要以上に気にしないでお散歩できる犬のことです。
No3様のおっしゃっている大型犬の訓練の目的はそのようなものだと思います。
「仔犬の社会性のため」に犬どうしを触れ合わせるのは、他の犬に慣らすことで、おびえて吠えたり、威嚇したりといった過剰な反応を示さないよう 犬に「他の犬は自分や飼い主に危害を加えるものではない。友好的な存在だ」と認識させるためと、他の犬(あるいは人を)「空気のような存在」と感じるようにさせるためです。
犬を犬どうしで遊ばせるかどうかは、飼い主の自由です。
べつに、遊ばせるのが悪いと言っているわけではありません。
でも「遊ばせない自由」、というか「他人には他人の自由がある」と考えれば、わざわざご気分を害されることもなく楽しくお散歩ができるのではないでしょうか。
    • good
    • 22
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

>遊ばせたい人は遊ばせたい人同士で遊ばせたいだけ遊ばせていればいいんじゃないですか?
>相手の反応が思いどおりじゃなかったからって、いちいち気を悪くする意味がわかりません。
>なにも世間はあなたのごきげんとるために存在しているわけじゃないんですよ?

正直、こういう言われ方されると気分悪いですね。感じ悪いです。
相手の反応が思いどおりだとか、じゃないとか、そういうことじゃなくて、
そのときの相手側の心理とか理由が知りたいのに。
別にこっちのごきげんとってもらおうとなんかさらさら思っても無いですよ!
回答者さんは小型犬の飼い主に対して、何か特別イヤな感情とかお持ちなんじゃないですか?今までイヤな思いさせられた、とか・・・。
ちなみに、私はどっちかというと大型犬の方がより好きなんですけどね~。
色んな事情により小型犬のほうを飼ってますけど。。。

>社会性のある犬というのは他の犬を必要以上に気にしないでお散歩できる犬のことです。
>他の犬(あるいは人を)「空気のような存在」と感じるようにさせるためです。

私思うんですが、これは個人の考え方の違いかもしれませんけど、
一般の家庭犬に、「他の犬(あるいは人を)「空気のような存在」と感じるようにさせるため」と、そこまでにさせる必要があるのでしょうか。
こういう要素って、それこそ盲導犬や警察犬など、社会的な働きを担っている役目の犬なら
無ければならない大切な要素でしょうが、
一般的な家庭の、愛玩目的で飼っている犬に、そこまでシビアになる必要性もあまり感じないんですが・・。
こう書くと又、勘違いされそうでイヤだけど、そりゃもちろん絶えず落ち着き無く、
他の犬を見て興奮したり、ギャンギャン吠えたり、きちんと飼い主の指示に従えなかったり、
そういう諸々の困った行為、悪癖とかは当然駄目に決まってますよ、そういうのは飼い主として
厳しくしつけなきゃいけないことだと思いますが、盲導犬並みに前述のようにまでする必要性があるのかちょっとわかりません。
裏を返すと、例えば、そういう犬は、あまり愛想が無い、愛嬌が無い、ともとれるような気がして。。。
もちろん、落ち着いてて毅然としてるのはいいに決まってますけど。
そこんとこ誤解しないで下さい。

お礼日時:2009/11/23 00:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています