
最近、犬の散歩が嫌でしょうがありません。
その理由は、出会う方々が嫌でしょうがないんです。
「可愛い」と言い、寄って来てくださる方。犬は人が大好きなので、それ自体はとても嬉しい事なのですが『一声もかけてくれません』
突然目の前に座り込まれ、可愛い可愛いと犬を撫でられると、とても複雑な気持ちになります。
今週に会った親子の方は、小さな女の子が犬に向かって可愛いと言った事から始まり、目の前で三人(父、母、娘)が座り込み
私の方へ視線も向けずに触りだしました。
戸惑う私が話しかけるまで、大体10分ほど、そのまま撫で続けていました。
こういったことが少なくないんです。同じ人が繰り返しているのならいいのですが、全て別の方で……
元々私、人が大の苦手なので、こういった様子で近寄られると、どう対処していいのか、混乱してしまうんです。
勿論、挨拶から初めて、気持ちの良くなる様な出会いもあるのですが、殆どが嫌になるような場合が多いです。
近所のみでなく、少し離れた公園に良く行くのですが、そちらでも同じような方に良く出会います。
犬の散歩自体は、嫌ですが、やめる気はありません。
ただ、こういった方に出会った際は、どういった感じで向き合えばいいのでしょうか?
そして、こういう方はやはり多いのでしょうか?(私の付近が変なだけでしょうか?)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
他人が飼い犬に近寄ってきて、褒めたり可愛いと言うのは、
『可愛いと言われてイヤだと思う飼い主はいないだろう』
という心境からだと思います。
飼い犬を自慢したい人には、自分の犬を人から可愛いと
言ってもらえると嬉しいと思いますけど、
そうじゃない人や質問者様にはさぞしんどい事だとお察しします。
対応策として、
・早朝や朝など人の少ない時間に散歩する
・近寄る人には少しだけ触らせてから、
『撫でて下さってありがとう、でも人と合う予定になってるので、
行かせてくださいね』など言ってスルーする。
・少し早足で散歩する(のんびりペースだと話しかけられやすい)
それでも話しかけられるようなら、
犬にはとってもかわいそうなのですが、
口輪(金属のカバーみたいなの)を付けるという方法も…。
口輪のある犬は凶暴なイメージがあるので、
まず話しかけられる事は無いと思います。
万が一話しかけられても、『噛むといけないので』と
さっさと立ち去ることができますよ。
犬に申し訳ないのであくまで最終手段ですが、ご参考までに。
コメントありがとうございます。
そういえば、結構のんびり散歩し、時間は夕方辺りで人が多いです。
話しかけられない雰囲気を作る、というのはとても良いですね。
iPodで、音楽を聴いているふりを一度してみたいと思います。
音楽を聴いている人には、声かけ難いですよね^^
No.7
- 回答日時:
私も知らない人とお話しするのは苦手なので良く分かります。
私の場合、例えば前方から来る人が犬を見ていたり、かわいいなどと話しているときには道の反対側に避け、足早に通り過ぎます。
かわいいですねーなどと話しかけられてもにこやかに通り過ぎます。
愛想が悪いと思われたって良いのです。
時に触ってこようとする人がいますが、その場合触られる前に『噛みます』と言うと、たいていの人は手を引っ込めます。
実際は噛まないですが、これは結構有効。
ただ、犬連れの人の場合、図々しく話しかけちゃうタイプです。
相手が犬を連れていると平気なのに、なぜか人だけだと嫌なんですよね。
10分も触りたくなっちゃうほどかわいいワンちゃん。楽しいお散歩続けられると良いですね。
コメントありがとうございます。
確かに「噛む」と相手に伝えれば、ささっと立ち去ってくれそうでうす。
相手ともなるべくすれ違わぬように、私が動けば問題はありませんね。
犬連れの方とは私も話す機会がとてもあります(ペット共同マンションなので)
こちらの方とは、とても良い関係で話すことが出来ますよ。
犬も仲間に会えたように喜びますし。
はい。楽しく散歩続けられるように善処します^^

No.6
- 回答日時:
すご~く気持ち、わかります。
私も全く知らない人に話しかけられるのがかなり苦手なので、同じことを思ってました(どういう態度で対応したらよいか本当に困ります)。
私はすれ違う際の挨拶程度なら問題ないんですが、
特に話好きそうなおばちゃんから話しかけられるとイライラします。
(そういうおばちゃんに限って全く空気を読んでくれない)
なので、私はあまり人がいない時間を狙って散歩しています。
だいたい早朝か夜の8時から9時くらいが多いです(あまり夜遅いと怖いので・・・)
それでも会ってしまった時は急いでいるフリをしたり、
近づいて来そうになったら早足ペースで歩き出します。
これで、あまり話しかけて来る人はいませんよ。
逆にウチの母が散歩に行く時もあるんですが、長話でなかなか帰って来ません(犬にとってはあまり散歩(運動)になりません)。
母はかなりの話好きで、知らない人でも平気で自分から話しかけるし、誰とでも仲良くなれるタイプの人間なので、
愛犬が褒められるためや、知らない人から声を掛けられるために
わざわざ散歩タイムに合わせて散歩に出かけたがります。
話しかけられない為には、散歩時間をずらすというのが一番手っ取り早いと思います。
ただ、犬にとっては知らない人から近づかれることに慣れておいたほうが社交性が身に付き、警戒吠えが減るので人がいない時間の散歩はあまり、よくない気がしますが・・・。
コメントありがとうございます。
嫌な方もいらっしゃるんですね。
夜の8時9時ですか、人が少なそうでいいですね。
暗いので怖いですが、散歩しないよりは全くいいですし。
人が近づいてくると、私の犬が行きたそうにするので、相手の方は話しやすいんだと思います。
私以外の人が散歩へ連れて行くと、何故かすぐに家に帰ってしまうので……
ただ、母が散歩へ犬を無理やり連れて行ったとき、帰りが遅かったです^^;
一週間に3回ほど、公園へ連れて行って散歩するので、時間をずらしても人への慣れは出来そうです。
No.5
- 回答日時:
可愛いワンコほど多いです。
一番はナデナデさせてバイバイ等とか挨拶して立ち去る事でしょう。
私はワンコが触られても全く気にした事ありませんが・・・、(良く他人のワンコ、ニャンコをナデナデします)嫌な人もいるんだな!と勉強しました。
ワンコは散歩が大好きです。どうか散歩だけはしましょう。~見ず知らずの人とも気軽に会話できれば散歩も苦にならないんですがストレスが溜まったんでは仕方ないですね!頑張れませんか?~
コメントありがとうございました。
散歩は勿論続けます。
犬の方にストレスがかかったら、どうしようもありませんので。
さよならの挨拶がすっと口から出るように、努力します。
No.4
- 回答日時:
こんばんは。
私も解りますよ。
私も「知らない人間」に愛犬に触れられるのは「嫌」です。
特に「私、犬が好きなのぉ」光線出している人ほど「嫌」です。
何故なら、そうゆう人に限って「犬との接し方」が全く解っていないからです。
私は、そんな時には、サッサとその場から立ち去りますね。
散歩の途中なんですから、他人に気を遣う必要もない訳ですし、こっちはこっちで都合があるのですから。
差し障りのないように「じゃあ」って位は声を掛けて、さり気なく立ち去ればいいと思いますよ。
本当に「犬好きの人で、犬の事を解っている人」だったら、迂闊に他所の犬には手を出しませんからね。
コメントありがとうございます。
突然、頭に手を勢いよくおろし、撫でた方が居て、本当に犬好きなのか?と思ってしまったことがありました^^;
そう出来ればいいのですが、やはり年上の方だとぐっととどまってしまいます。
一声かけて、さっと立ち去れるようになれれば、問題はありませんね。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
散歩してるとき結構いますよ。私の場合は近づいて撫でてくれてたらすぐ、
犬の名前を「○○ちゃんで~す」って言います。
それでなごむ事が結構あります。
で、長くなりそうだったら犬に向かって「よかったね~またね~」
と言うと相手も「またね」で終わります。
私も犬が好きなので結構話しかけながら近づいていきますが、
質問者様のような方がいるとは気がつきませんでした。
以後気を付けます・・m(_ _)m
コメントありがとうございます。
年上の方が多いので、どうにも一歩引いてしまいます(16歳なので)
話しかけてもらえること自体は、犬も喜ぶので嬉しいです^^
No.1
- 回答日時:
質問者さんはあまり社交性がない・・というか
内気なかたなんでしょうか?
というか
>元々私、人が大の苦手なので、
とありますのでそうなんでしょうね・・。
>戸惑う私が話しかけるまで、大体10分ほど、そのまま撫で続けていました。
私なら2、3分(つまり自分が嫌になったとき)に
「なでてくれてありがとう。ちょっと忙しいのでごめんなさい」と
会釈して散歩の続きしますけど・・・。
あとは「ごめんね。うちのこ子供苦手なんです。怒り出したら
困るので」でもいいですし。
あまり気にしないほうがいいですよ。
実際少なくないですから。
飼いたくてもいろいろな事情でかえないひとからみると
お散歩中の犬には話し掛けたくなります。
うちのわんこも死んで1年半です・・。
でも私は飼い主さんに「こんにちわ。かわいいですね」くらいは
いいます^^気恥ずかしいですが。
コメントありがとうございます。
「それじゃあ」
と言って、別れようとしたことも何度かあるのですが
どうにも、犬の方が「まだ遊びたい!」とばかりに離れないんですよ。
そうですね。
私も最近ようやく犬が飼え、それまでは時折散歩中の方に撫でさせてもらったこともありますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 愛犬が散歩中、特定の場所で取り乱します。理由はなんだと思いますか? 愛犬は犬も人も大好きで普段はとっ 3 2022/06/12 17:56
- その他(ペット) 分譲マンションの定期総会で何度かペット問題で揉めてます。 7 2023/05/02 22:19
- その他(家族・家庭) 実家の犬について嫁と揉めています 10 2022/09/22 23:36
- 犬 2歳半程になる猟犬系の雄の雑種ですが、散歩の時に引っ張るのと、興味のあるもの!、他の犬や動物を見つけ 2 2022/11/11 12:45
- カップル・彼氏・彼女 愛犬が亡くなった時はLINEの返信も苦しくなりますか? 3 2022/10/05 05:37
- 犬 犬の散歩で挨拶をしたがらない人 犬の散歩についてなのですが、犬にも相性がありますし、飼い主さんによっ 2 2022/05/31 20:19
- 犬 実家のダックスをダイエットさせなければならないのですが相談です。 2 2022/05/20 13:48
- 犬 どこかで犬は言葉を喋れないけど理解はしているというのを見てから、ヨシヨシタイム(毎日愛犬の横に寝そべ 6 2023/05/24 12:39
- 犬 ずっと一人ぼっちで14歳の時に犬を飼い、一年仲良くしていましたが、15歳になってから犬を飼ってる事で 4 2023/05/10 12:42
- 犬 私が母から説教を受けてると愛犬が私を庇うようにして守る姿勢を取るのですが、愛犬にとって私はどんな存在 6 2023/08/02 12:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旦那がペットを飼うのを反対す...
-
飼い犬を手放すしか無いのでし...
-
賃貸の駐車場への契約者以外の...
-
北海道のエキノコックス症
-
ハスキー犬を飼っている人に質...
-
飼い主が1回餌や散歩を忘れたく...
-
早朝に犬の散歩をする人たちの...
-
犬のストレス解消法 散歩中猿が...
-
犬を散歩してる時。たまにこう...
-
1人のとき、大型犬を外から家...
-
犬についての質問です。散歩時...
-
一人暮らしで犬を飼う
-
ペットを飼うなら犬を飼えという女
-
犬って言葉わかるんでしょうか...
-
近所にいる散歩させてもらえない犬
-
私には飼って4歳の雄犬 トイプ...
-
トイプードルが怒って噛んでき...
-
犬の散歩と日焼け。 夏は何時に...
-
似た犬か飼い主だったのでしょ...
-
弱気すぎるロットワイラー
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
賃貸の駐車場への契約者以外の...
-
飼い主が1回餌や散歩を忘れたく...
-
お散歩中しっぽが下がりっぱな...
-
愛犬(13歳)が早朝から吠えます。
-
岐阜にある安八百梅園は犬は入...
-
ラブラドールが凄い暴れます。
-
散歩が1日1回 で中型犬以上を...
-
赤ちゃんが生まれてから世話が...
-
犬が早朝に泣くのでご近所に気...
-
旦那がペットを飼うのを反対す...
-
愛犬が人糞を食べてしまいました!
-
生後7ケ月トイプードルの睡眠...
-
犬のフン、犯人にどう対応す
-
ハスキー犬を飼っている人に質...
-
初ヒート後、おとなしくなりま...
-
犬の尿の影響で街路樹が枯れる...
-
飼い犬を手放すしか無いのでし...
-
ビーグル犬は、特によく寝るの...
-
ボーダーコリーの名前
-
犬の散歩が嫌になってきました。
おすすめ情報