dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

実家にダックス2匹いるのですが、一匹(タロー)は生後一ヶ月で親犬から離され、お店の端っこで激安で販売されていました。もう一匹(ジロー)は親犬が子供産んだ後に体調が悪くなって里親に出された子を引き取りました。ただタローは散歩と抱っこが嫌いらしいのです。やたらと怖がるのです。
そしてジローは抱っこ好きですが、散歩が怖いらしく家族以外の人を怖がります。
実は家の周りに公園があり、そこを目指していろんな犬の散歩コースになっていて毎日数匹の犬が家の前を通ります。そのせいか家から出るのが怖いような感じです。

6歳ですが太り気味なのでダイエットを考えているのですが、私の体重100キロありましてダイエットに関しては説得力が無いらしいのです。

運動不足ですがそれ以外に気になったのは、
①ご飯を一つの容器で二匹で食べていますが、食べ終わるまで出したままです。残っていた場合は寝る前に片付けます。
②ビスケットのおやつも出したままですが、寝る前に片付けます。
③自家製のヨーグルト(砂糖なし)を毎朝少し食べてるようです。

まず、どこから始めるべきでしょうか?犬の方です。私の方は大丈夫ですから。

A 回答 (2件)

どのような餌を与えているかわかりませんが、


ダイエット用というか、同じ量でもカロリー少な目のものに変えたり、
運動に関しては、車でどこか遠くの公園まで連れて行って散歩するとか。
大きな公園であまり人や犬の来ないところが
探せばあるかもです。
ダックスは太っているとヘルニアになりやすいので
餌に関しては獣医さんに相談するといいかもですね。
    • good
    • 1

②のおやつは不要です。


これもカロリーがあるわけですからこれをなくします。
私は犬におやつをあげないことからダイエットさせることに成功しました。
おやつは不要なんです。
③は量が多くなければいいと思いますよ。
①は競い合って食べます。そこがいけない。
まず適量を2つにわけましょう。10%食べる量を減らしてみてください。
死にません。大丈夫です。痩せるということはそういうことです。
カロリーを下げるか、運動量をあげるしかないわけです。
まずは、摂取カロリーを減らすことが大事です。
かわいそうではないのですよ。飼い主の意識で太っているのですから。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!