dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

犬のお散歩は、ある程度引っ張って、飼い主の行きたいコースに誘導しますか?
それとも犬の行きたい方向に歩かせますか?

A 回答 (9件)

基本的にはどの様な状況下でもイヌに主導権を渡してはいけません。


但し、エリアによってはヒトの許可の下である程度自由に歩かせることは可です。例えば散歩ルート上にある公園(常に同じ公園がよいでしょう)内は自由にさせるということであれば、公園入口で一旦座らせ、「待て」で一旦イヌの動きを切り、飼い主が先に公園の敷地に入った上で、「よし」で解除して犬を公園に入れ、自由にさせるということです(ヒトが常に上位であることを認識させるために必須です)。
よく犬を先頭に立てて散歩をしている方を見かけますが、あれは犬に対して「あまた様こそ我が家の主です」と宣言している様なものですのでご用心です。そのまま家でのイヌの振る舞いに影響しますので、やらない方がよいです。我が家では散歩の際のイヌは常にヒトよりやや後ろです。もしイヌが自分より前に出てしまったら、その場でUターンしてイヌが後ろに来るようにします。イヌが認識するまで何度でも繰り返します(最近は犬の方も理解しているので、滅多に前に来ることはありませんが)。
    • good
    • 0

リーダーウォークが基本です。


 リーダーウォークとは、群れ生活が本能である犬に群れのリーダーが誰であるかを教え込むための手段と考えるとよいでしょう。散歩はその良い機会です。
 「犬に服従訓練なんて」という方もいらっしゃいますが、そうではありません。犬はオオカミの先祖以来、そして人に家畜化されて数万年、それを目的に育種(ブリード)それてきた生き物です。群れに信頼できるリーダーがいないと、自身がリーダーの役目を果たそうとします。
 我が家のワンコは、私はCD(Companion Dog)試験目指していたのですが、父は断固反対でした。ある朝、散歩に出かけた父は死んだ犬を抱いて帰ってきました。・・散歩中リーダーである愛犬は父を守ろうと通りがかかったバスに吠えかかり、たまたま通り合わせた車に轢かれた。--妻は半年間ペットロスで苦しみました。きちんとリーダー訓練をしておかないと愛犬も飼い主も不幸になります。
 散歩ですから、CD試験における「紐付き脚足歩行」ほど厳格でなくて、常にリードが緩んだ状態で脚足歩行するように。曲がり角ではコマンドなり、軽くリードを引いて合図するだけでよいでしょう。
 キチンと歩ける犬は常に飼い主を見ていて、素振りだけでそばを突いてきます。
 大型犬では必須ですが、中小型犬では、おろそかになりがちですが。きちんと散歩の機会に・・
 決して犬にリーダーをさせないように、日々コースを変えるなり工夫しましょう。愛犬と家族の幸せのために
    • good
    • 0

最初は 飼い主の行きたいコースに誘導 ですが


慣れてくれば 多少は 犬の行きたい方向に歩かせ ます。
慣れさせてからじゃないと へんなつまみ食い をしたりするので 買ってなコースにはいかない方がいいです
    • good
    • 0

基本愛犬に任せてます。


道が分かれてるところは愛犬が行く方に行きます。
うちの子たちはあまり躾ができてないのでグイグイ引っ張って先を行くので着いて行きます。

行きでこの道は農作業してるおじさんいたなぁとか、こっちは車が多いなぁとか、
何か理由がある時だけ別の道に誘導します。
    • good
    • 0

私の横やや後ろ気味にぴったりついて歩いているので、方向は私が決めてます。


絶対に前に行かないの、ビビリなんかな?
    • good
    • 0

基本は犬の自由にさせますが、危険な場所や私有地などに行こうとしたら誘導します。

    • good
    • 0

飼い主手動で散歩するのをリーダーズウォークと言い、飼い主の方が序列が上だと教育する事が出来ます。


逆に犬の自由にさせていると、犬の方が序列が上だと思ってしまい、言う事を聞かなくなります。

なので、自分は絶対に飼い主の行きたい方向に誘導します。
    • good
    • 0

躾として考えた場合、犬の行きたい方向に歩かせてはなりません。


リードを短く持って、飼い主のそばをついてくるように仕向けてください。
    • good
    • 1

飼い主のあるがままです^_^



犬の行きたい場所に任せていたら、ずーっと帰宅できないです!
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A