
新築3年ほどなのですが、マンションの中で規約を無視し、ペットを飼われている方が数人いらっしゃいます。
このこと自体、重大問題なのですが、さしあたり、廊下で尿をさせてしまい、それを放置する飼い主さんに住民が困っています。
夏場ということまり、マンションに近づくと異様なにおいがする、部屋の窓はあけたくありません。
管理人さんが必死に掃除をしていますが、いたちごっこで現状打開にはなっていません。
そこで、共用廊下・敷地内にペットが尿をしないような対策があれば教えていただきたくて投稿しました。
以前たばこの葉っぱを溶かした水をまく、という投稿をみたのですが、それですと廊下がよごれる&いいにおいとはいえない・・・ので、
別の方法でよいものがあればお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ひどい飼い主がいるものですね。
同じ犬の飼い主としても恥ずかしいと言うか、そのような人間がいるために
犬を飼っている人間がみんなひとくくりで見られてしまい迷惑しています。
ペットを飼っていいと認められているマンションでも大概のところは
共有部分(廊下やエレベーター、ベランダなど全て)ではペットを歩かせることを禁止しているところが多いと思います。
飼育を禁止されているのにさらに平気でトイレをさせているとは・・・・
飼っている人が判明している場合は管理会社に通報する方が良いと思いますが
マンションって人が多いし内緒で飼っている手前、人前ではしないだろうし証拠がないと難しいですよね。
先日、ペットショップの消臭剤などを扱っているコーナーで
それを撒いておくと庭や家の前でおしっこをしてしまう犬猫が近寄らなくなるという製品を見かけました。
はっきりとしたメーカーや商品名は覚えていないのですがペットショップなどに問い合わせたら判るかもしれませんよ。
ガーデニングのコーナーでも以前、似たようなものを見かけたことがあります。
yukiinuさん、ありがとうございます。
共用廊下は当然抱っこするように、と規則でかかれています。
また、違反者の数人は中古で購入している方らしく
(このマンションは分譲型)
購入する際、不動産屋からはペットOKとだけで、
ペットのサイズや多頭飼などに関することを
説明されていない、と言っているそうです。
なぜ高額の買い物をするのに
契約書・規約書やその他をよく読まないで
購入・ローン契約できるのか、が理解できませんが、
それはこの話とは別件になるので、ここまでで。
>それを撒いておくと庭や家の前で
>おしっこをしてしまう犬猫が近寄らなくなるという製品
なるほど、そういう商品があるのですね。
今度ホームセンターやペットショップを
見てみます。ありがとうございます。
No.6
- 回答日時:
うちのマンションはペット可ですが、入居まもなくエレベーターで犬の尿が放置してあり、とても問題になりました。
「エレベーター内で尿を放置した人は、すぐに管理人まで届けてください」と、回覧が回ってきました。その時は誰も名乗り出なくて、その次の回覧では「防犯カメラで確認し、名前を公表します」とありました。その直後、飼い主が管理人に謝りに行ったそうです。
その後は何も問題は起きていません。最初に徹底的に対処した管理会社のおかげで快適に過ごせています。
尿を放置している飼い主さんが自分で掃除をしないと、臭いを消したり、管理人が掃除をしても根本的には解決しないと思います。
「今後このようなことがまたあれば、防犯カメラで飼い主を突き止めます」と回覧で回すだけでも、かなり効果があると思います。管理人さんと相談してみてはどうでしょうか?
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
なんかろ「論点」がズレていませんか?
「ペット飼育不可」のマンション内で「ペットを飼っている人」に清掃活動をさせればいいと思いますね。
或いは「規約違反」で追い出すか、ペットの飼育を止めさせるべきでしょう。
「聞く・聞かない」は関係ないでしょう。
「規約違反」をしているのは事実なのですから。
他の住人の方達や管理人さんが遠慮する必要なんてないと思いますよ。そんな「マナーもモラルもない人間」は、マンションから追い出してやればいいんです。
isora99ありがとうございます。
>論点がズレていませんか
自分の「問い」の答えが、根本的な解決策になるとは思ってません。
自分の今、最低限できることと、
犬の場合、同じ場所でトイレをすることから、
再発防止に少しでも効果が上がればと思って投稿しました。
おっしゃられてる内容も、マンション内住民から
提出されているようです。(管理会社の文章から)
No.4
- 回答日時:
そもそも犬の問題では無い気が…
対策については、犬用グッズではなく人間用グッズの方が向いていると思いますよ。
監視カメラ設置なんかが効果的かもしれませんが、結構高価ですので下のリンクのようなダミーカメラはいかがでしょう?
http://www.rakuten.co.jp/aru/501224/501929/#469103
複数台設置すれば、飼主に対して抑止効果はあると思います。
ダミーカメラは少し高い物になるとLEDが光ったりして、本物と見分けつかない物もあります。
設置後気付かないと意味がありませんので、張り紙をしておく事をお奨めします。
文言は、「犬の糞尿の苦情が多数上がっていますので、防犯カメラを設置しました。見つけ次第管理会社に通報します。」あたりでどうでしょう?
*ダミーである事は絶対ばれない様に、注意して下さいね。
Kagura_さん、ありがとうございます。
>監視カメラ設置
監視カメラはマンション内のセキュリテイアップのため、
最近取り付けられました。当然、ダミーではありません。
当然一番被害の多い玄関エントランスも入っています。
監視カメラの映像を・・・・は、意見として管理組合のほうに
あげておこうと思います。
プライバシー等イロイロ問題もあると思うので、
すぐに公開と行かないとはおもいますが、
現行犯の決定打になる重要な
証拠になりえますから、考慮は入ると思います。
マンション全体の話をすると大事に聞こえますね。
自分はとりあえず、すぐにできることで、消臭スプレーや、
犬猫よけのなにか、同じ場所でトイレさせないような、
スプレー類やグッズがあればと思ってます。
そういった商品などありましたらよろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
いつも同じ場所ですると思うので、
そこに張り紙をしておくのはどうでしょうか?
しっかし・・・!
ひどい人もいるものです。
管理組合はないのですか?
p88689さん、ありがとうございます。
>いつも同じ場所
そうなんです。
しかも場所は玄関エントランス。
マンションの顔ともいえる場所です。
張り紙はマンションのエレベータなど、
目立つところに貼ってはありますが、
残念ながらあまり効果はでていないようです。
>管理組合はないのですか?
管理組合および管理会社が現在
活発にこの件に関して、会議などをしています。
住民にも意見・アンケートの提出が求められ、
事の重大さは当事者にもわかってる、とは
思うんですけど。
自分の想像ですが、「当事者」は、もしかしたら
「世帯主」と「配偶者」ではなく、その「子供」なのかも
しれませんね。管理組合などからの重要書類が届いても、
「子供」はソレを目にしないから(親が見て片付けちゃう)、
重要度がわかっていない・・・かも、なんて。

No.1
- 回答日時:
というか規約違反なのに管理人なりは何も注意しないのですか?
そのことを管理人や不動産に訴えれば退去勧告とかしてもらえるんじゃないでしょうか。
tomy41さん、ありがとうございます。
ちょっと説明不足でしたね。
現在管理組合(マンション内理事会)および管理会社で、
契約違反者には数回注意がでています。
また、マンションの規則のほうにも、
違反者への罰則を追記する方向へうごいています。
住人にはこの件に関するアンケート、意見の提出が求められ、
今後違反者に対する罰則および法的手段など
が、理事会で話し合われる予定です。
ただ、今現在されてしまった尿は・・・
現行犯でなければ逃げられてしまっています。
それよりまず、においをどうにかならないかと思い
投稿しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
室内犬をゲージから出す時間
-
昼間人がいない場合の老犬介護...
-
ダックスフンドを外飼いできるか?
-
犬は飼い主の事をどう思ってい...
-
犬は、飼い主を顔で判断してい...
-
動物病院では、動物の患者の事...
-
なんとな~く感じの悪い飼い主
-
近所の犬がかわいそうです
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
ミニチュアダックスのジャンプ...
-
犬をつがいで飼うにあたって
-
犬のフン害対策
-
犬死亡
-
私だけでしょうか? 犬を飼って...
-
犬、3日間の留守番させた事あ...
-
犬の散歩中に、撫でようとした...
-
よその犬が我が家の玄関前でお...
-
トリビアの泉「飼い犬が帰宅後...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私の家の敷地内に犬の排泄をさ...
-
犬を飼いましたが、やっぱり駄...
-
犬って手がかかりますね?買わ...
-
犬、3日間の留守番させた事あ...
-
チャッピーの語源
-
犬は、飼い主を顔で判断してい...
-
犬は飼い主の事をどう思ってい...
-
昼間人がいない場合の老犬介護...
-
室内犬をゲージから出す時間
-
なんとな~く感じの悪い飼い主
-
帰省するとき、ペットはどうし...
-
完全サークル飼いと里親を探す...
-
動物も気を遣うことはあるので...
-
早朝に散歩をさせている犬が吠...
-
飼い犬が留守中に おにぎり4つ...
-
電柱に犬のおしっこをさせない対策
-
犬の散歩で文句や怒鳴られるの...
-
動物病院では、動物の患者の事...
-
留守番中は吠えないのに誰か居...
-
モモンガが服の中に入る
おすすめ情報