dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

新潟県の長岡市に住んでいます。長岡から旅行で軽井沢に行こうと思っているのですが、高速の乗り換えなどがよく分かりません。軽井沢の旅行ガイドの本等を調べても東京からとか名古屋とか大阪など、都会→軽井沢のルートは載っているのですが田舎からのルートは載ってないんです。誰かご存知の方教えてください。
また、こういう場合ってどうやって調べればいいんでしょうか。もう大学生なのですが、あまりこういうことを調べたことがないのでよくわからないんです。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

一応、計算し直してみましたが上越市経由だと20~30km遠くなります。

    • good
    • 4

関越道を南下→群馬県の藤岡JCTで長野方面へ→上信越自動車道になります→碓氷軽井沢ICまで行くと軽井沢に出るのに狭い山道なので、1つ手前の松井田ICで降りたほうが楽です。


降りたらすぐに信号右折→次がR18の交差点→左折→自然と道路が松井田BPに(無料になりました)勾配が急ですが道幅が広く追い越しレーンも多いので安全です。
登り切って少し下ると久しぶりに信号があります。
これを右折すると軽井沢駅ちょい西のアンダーパスを経て最初の信号がR18の旧道との交差点です。
旧軽井沢方面はこれを右折
次の信号が軽井沢駅入り口
右折すると駅です。
左折すると旧軽井沢に入っていきます。
ちらほら駐車場が出てきますので、このあたりで駐車して歩きで行ったほうがいいですね。

元軽井沢(地元のひとは「かるいさわ」と濁りません)住民なので、他にご用があればなんなりとどうぞ。
    • good
    • 1

ルートガイド


http://map.goo.ne.jp/route/index.html

出発地点、到着地点を設定すれば、ルート表示されます。
カーナビのネット版です。
    • good
    • 0

こちらのサイトなんか使うのが簡単では?と思います。



goo地図>使い方>ルートガイドを利用する
http://arukikata.goo.ne.jp/manual/map/012.php

参考URL:http://arukikata.goo.ne.jp/manual/map/012.php
    • good
    • 1

http://www.jartic.or.jp/traffic/highway/hokuriku …
北陸道上越ジャンクションから上信越道に乗り、碓井軽井沢で上信越道を降りて下さい。
    • good
    • 1

長岡からでしたら、インターで「関越道」にのり、東京方面を目指します。


藤岡ジャンクションで「上信越道」に進み、長野方面へ。
碓氷軽井沢ICで降りれば間もなくですよ。

http://www.nexco.ne.jp/

一般道も使ったドライブルート検索↓
http://www.eneos.com/netclub/driveclub/drive_rou …

参考URL:http://www.nexco.ne.jp/,http://www.eneos.com/netclub/driveclub/drive_rou …
    • good
    • 1

新潟のどちらにお住まいかがわかりませんが、関越道は近いですか? それならば関越道で藤岡JCTに向かって、そこから上信越道に乗れば軽井沢ICまで40分程度です。



高速の経路や所要時間を調べるサイトを貼っておきますね
安全運転で楽しいドライブを(o^_^o)

参考URL:http://www.hinavi.jp/
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!