
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
輝度勾配とは輝度の勾配のことですよね。
でしたら「輝度」と「勾配」が分かっていれば分かるはずなんですが…さて分からないのはどちら?
輝度
要するに明るさです。明度とはほぼ同じ概念で、流儀の違いと考えていいと思います。
http://ja.wikipedia.org/wiki/YUV#YCbCr_.2F_YPbPr
勾配
値の、座標に対する変化率。ベクトル演算で求める。デジタル画像で言えば隣ピクセルとの差分。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%BE%E9%85%8D
目的は…パッと思いつくところで輪郭判定。輝度勾配の(絶対値の)大きさが大きいところが輪郭です。
さっそくの回答ありがとうございます。
輝度勾配の意味・・・というか大まかな概念はわかるのですが、
きちんと説明しなさいといわれると困ってしまって質問した次第です。
明度と輝度と濃度の違いは、明確にはあまりないんですね。文献によって記述がまちまちで焦って大変でした。
目的、輪郭判定ということは・・・エッジ検出ですね。
No.3
- 回答日時:
#2です。
補足しておきますと,
輝度は単位はcd/m^2(これは0から無限大まで存在します。発光体の明るさなので上はきりがない)
明度はマンセルの色表で言う場合は0-10
反射率で言えば0-100%になります。
受けた光をすべて反射するものが100%,すべて吸収するものが0%です。
濃度はやはり0-100%で,これは100%のほうがすべて吸収するので黒に相当します。
テレビなどの画像関係では輝度,
写真,印刷などの画層関係では明度
映画などでは濃度(印刷でも使われますが)
と分野によって使い分けがあります。
画像処理している限りはあまり違いを意識する必要はないと思いますが,厳密にはまったく意味が違うので,きちんと理解しておくことは重要だと思います。
色彩学の方でマンセル表色の話を聞いていたのですが、画像処理とここで繋がって楽しいですね(`・ω・´)
補足で輝度・明度・濃度の違いがより明確になりました。
No.2
- 回答日時:
輝度は発光体に対する言葉,明度,濃度はそれぞれ,
反射体(紙,印刷),透過体(特に映画)について使う用語で意味は,光の強さを表すという点で人間が感じる感覚としては明るさといういみでほぼ同じです。
厳密には長くなるので,
以下のホームページを参考にしてください。
参考URL:http://www.anfoworld.com/Lights.html
やはり濃度・輝度・明度は似たようなものなんですね・・・
文献によって記述が二転三転して「あれ?あの本では輝度って書いてあったのにこれは明度って書いてある」といったように頭がこんがらがって大変でした。
素早い回答、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 物理学 電位勾配から電界を求める。 x-y平面上原点を中心とした半径a(m)の円板上に一様に分布した電荷があ 4 2022/05/16 23:10
- リフォーム・リノベーション 2寸勾配で横葺きガルバリウムについて 4 2023/07/07 08:26
- 化学 濃度勾配があるとイオンが移動する理由 2 2022/06/22 15:15
- 電車・路線・地下鉄 列車の下り勾配 3 2022/04/11 10:52
- 数学 ベクトル解析の勾配の問題について 6 2022/04/30 15:31
- 一戸建て 新築を予定しています。 浄化槽区域で、側溝までの距離が40m近くある為、排水勾配が取れない状況です。 2 2022/07/01 15:44
- 数学 勾配9.57%は何度で何radですか 7 2023/04/23 21:12
- 建築学 築堤盛土の施工 1 2023/01/27 08:53
- 数学 等高線図について勾配ベクトルがもつ意味について次の文の正誤を判断する。 勾配ベクトルは考える地点と方 1 2023/05/24 11:08
- リフォーム・リノベーション マンション浴室洗い場の凹み修正について教えて下さい。 1 2022/04/26 22:52
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
下水勾配%。%意味。計算方法教...
-
風速の高さ補正について教えて...
-
海水面の高さの違いについて
-
間知ブロック図面作成(平面図...
-
道路縦断図面のセザル高
-
八角錐の展開図について
-
距離によって物の大きさはどの...
-
LED光による放射照度の計算方法...
-
測量学について
-
水路勾配
-
測量について教えください
-
木の根もとから水平に9m離れた...
-
絶対値が10以上12以下の整数を...
-
建築に詳しい方に質問です。 勾...
-
顕微鏡の対物ミクロメーターに...
-
山の雪は標高何メートル以上で...
-
テーパの計算方法を教えてくだ...
-
計る 測る 図る 量る
-
至急教えて下さい! なぜ、15v...
-
三角比の表を使わないで角度を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報