dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

KEMWOODんのデジタルオーディオプレイヤーM512B5です。NEC,VALUESTARのSmartVisionの画像(winDVD)からmp3に変換、イヤホンで聞きました。ところが、右のイヤホンからははっきり聞こえるのですが、左は、ささやくような音しか聞こえません。少しイヤホンプラグを抜くと、今度は、左が聞こえ、右が聞こえません。さらに抜くと、両方聞こえますが、プラグの位置がとても不安定で、すぐにはずれそうです。

マイク録音は、プラグを奥まで差し込んで、それなりによく聞こえます。

それで、原因はプラグの接続ではなさそうです。

ファイルの変換などに問題があるのでしょうか。教えて下さい。
mp3の操作は初めてです。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

SmartVisionの画像(winDVD)の音声がステレオに


なっていないってことはありませんか?

カラオケでよくありますが、片側モノラルの音声で
あれば、この現象は発生します。

ジャックを抜いていくと両方から聞こえるのは、
多分LRに接触して両方からモノラル音声が聞こえる
状態ではないかと思います。

(1)そもそもオリジナルの音声はステレオか?
(2)winDVDの出力はステレオか?
(3)winDVDのパンは中央になっているか?
(4)カラオケモードになっていないか?
など確認してみてはいかがでしょう?

因みにカラオケソフトはLR片側にカラオケ、
反対側にボーカルが入っていて切り換えて使用します。
winDVDにカラオケ用の機能があったか忘れましたが
その機能があると、片チャンネルのみの出力が
できるようになります。

このような機能がonになっていると今回の現象は
起こる可能性があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

スカパーのチューナーをチェック。いろいろ動かして試しているうち、正常に聞こえるようになりました。
チューナーの接続に問題があったようです。パソコンからもやっとステレオで音が出てきました。
感謝。

お礼日時:2006/07/31 12:39

>それで、原因はプラグの接続ではなさそうです。


なにがそれでか判りませんが文章を見る限りプラグのあるいはジャックのないしはその相性の問題に思えますが。プラグは三つの端子に分かれてるでしよ?左右のイヤフォンに行く線が二本ずつ要るけど片方は共用してるので三本です。差し込み位置で変わるのはこれら端子いずれかの接触不良じゃないでしょうか?マイク録音ってナマ音が聞こえる環境で判断しにくくありません。サウンドファイル等をリピートで鳴らす方が聞き分けやすいと思います。

この回答への補足

イヤホンプラグを奥まできちんと差し込んだ状態でマイク録音を再生すると、左右で同様に聞こえます。しかしwinDVDから変換したmp3ファイルをミュージックで聞くと、右からは正常に、左は「ささやくような雑音で内容は全く聞き取れない」です。少しプラグを抜くと、今度は左からしか聞こえません。さらに引き抜くと、両方きちんと聞こえます。イヤホンをいろいろ変えてみましたが、結果は同じです。

補足日時:2006/07/31 01:50
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!