dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性がその方言を話しているだけで可愛いと感じてしまう方言ありますか?

ちなみに私が聞いていて可愛いなと思った方言は博多弁です。

A 回答 (19件中1~10件)

No.16です。


No.17様、どうもありがとうございます。いつの間にやらファンが居たようで驚きです。

「回答になっていないぞ!」とつっこまれそうなので前回の回答の博多弁を強調します。

>博多弁は私には標準語やけん、「かわいい」つーのがよー理解でけん。
>そげな博多もんは実は「広島弁」や「京ことば」に憧れるんよね・・
>勝手なイメージやけど、あらゆる年代の女性が可愛く見えるったいね。

>「ウチね・・・実は○○君の事すいとーと!」(私は実は○○君が好きなの)
>これを「広島弁」や「京ことば」で言われてみたか~!!

>何ゆーとんのか解らなかったら補足しといてください。
>回答は日曜日以降を予定しとります。

又、博多弁には特有の洒落があります
「とーとー、とと、とっとーと?」

解説)「とーとー」=「もう」、「とと」=「toto」、「とっとーと?」=「取ったの?」

つまり、「もう、サッカーくじとっちゃったの?」という意味になります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/24 19:34

塾の先生から聞いた方言なんですが、



『にゃーにゃー弁』と言うのがあるようで、
とにかくにゃーにゃー言っているようです^^
例文を出すとすれば、「買い物いってくるにゃー」とかvv

どこの方言だかは聞いていませんが、
小さな村の中で使われている方言らしいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/24 19:34

原田ナントカ(ムネヨシ?)という、もの書きが雑誌に書いていました。


岡山に住んでいた学生時代、原田ナントカが悪ふざけをすると同じクラスの女子が

「いや~ん原田クンてば、いけ~ん♪」

と言うので原田ナントカは
「うんうん、ボクって、いけんオトコなのよ~」
などと、調子くれちゃったそうです。

ところで愛しのSisyphus様が京コトバを御所望じゃわいな。

「ウチなあ。。。Sisyphusくんのこと、ごっつ、すっきやねん」

いや違うか、

「好きでおます」

いや

「好きでんねん」

う~ん、なんだかなあ。

「好きどすえ~」

かな、やっぱし。
スンマセン実は大阪の女です。
Sisyphusちゃん、早く寝ないとカラダに良くないんじゃないの?!早く寝なさいや!もお心配。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/24 19:35

博多生まれです。

最近帰郷しました。折角なんで博多弁で回答。

博多弁は私にとっては標準語やけん、「かわいい」つーのが
よー理解出来ません。

そんな博多もんは実は「広島弁」や「京ことば」に憧れるんよね・・
勝手なイメージやけど、あらゆる年代の女性が可愛く見えます

「ウチね・・・実は○○君の事すいとーと!」(私は実は○○君が好きなの)
これを「広島弁」や「京ことば」で言われてみたか~!!

何ゆーとんかの解らなかったら補足しといてください。
回答は日曜日以降を予定しとります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/24 19:35

博多弁かなぁ。

正直羨ましいです。そんな私は関西人しかも♀です。決して変な趣味はありませぬ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/24 19:35

広島弁(系)ですかね~。


大学に山口出身の友達がいるのですが、「~けぇ」って言ってるのを見るとなんか微笑ましいです^^

ちなみにそんな私はベタベタな関西弁…敬語だと京都弁っぽくなりますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/24 19:36

東北弁がかわいい。

それだけで5ポイントアップ。
「んだ」って言ってほしい。んだんだ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/24 19:36

基本は標準語の関西弁風?がいいなって思いました。

こてこての関西人って感じじゃなくて。。。

ナニワ金融道に出ていたときの池脇千鶴?がよかったっすね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/24 19:36

都内出身ですが現在は福岡在住です。



私も博多弁に一票。

こちらに来た当初は「~やけん」とか「~と」聞いただけで胸がキュンとなってました

「だけんね~○○と」とか言われると何も言い返せないですねw
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/24 19:37

よく「~してはる」「~してはったなぁ」って使います。

京都弁。
その時、「いいね~それ」とよく言われますよ。

私がかわいいと思うのは広島弁(?)です。
前、女の子が彼氏らしき男の子に「も~すぐ怒るんやけん!」って言ってたのはかわいかったですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2014/03/24 19:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!