dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ウイダーインなどの機能食品がありますよね、その効能は、いろいろあると思いますし、必要に迫られて・流行っているから・キムタクの影響? 等など、それぞれの理由で摂取していると思います。
が、、オフィスの自席やタクシーの中、自家用車内などならともかく、最近、電車内など「公衆の面前」で平気で飲んで(しゃぶって?)いる光景を目にします、そういうのを見ると、とても「みっともない」と思ってしまいます。・・・気にしすぎでしょうか?
賛否、お聞かせください。

A 回答 (23件中21~23件)

すいません、何回かやったことあります(笑)



ジムでの運動に行くにあたり、どうしてもある程度の時間前に多少の(それも吸収の良い)カロリー摂取をしておきたかったもので

たしかにあれはみっともないですよ

特にあれってチューチュー吸う形で食べますからね

みっともないのは確かなんで、質問者さんはご自分の美意識を尊重して、人前では食べないってのに越したことはないと思います

でもまあ、他人がする分には気にする必要も無いと思いますよ
そんなことに目くじら立てても精神上良くないですよね(^^)
    • good
    • 0

化粧している人よりマシだと思いますが。

。。

昔、おばあちゃんが電車のシートに正座しておにぎりを食べているのを見たことがあります。

電車にもよるとは思いますが満員電車の中なら「エッ」っと思うかもしれません。
新幹線や特急の座席指定などなら普通に食事(弁当)している人も多いですし・・・
状況にもよりますが個人的には気になりません。

この回答への補足

状況説明が足りませんでしたね・・・(^^;)
電車内:
目の前・周りに不特定多数の目がある、通勤などで混雑した車内。。。というようにお考えください。

補足日時:2006/07/31 14:41
    • good
    • 0

ウイダーインのような形状の食品は食べるというより、飲んでいるといった感じがしますので、特に何も思いません。


匂いもしませんし。

ペットボトルのお茶を飲んだりするのと同じような感覚だと思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!