重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分でフレームのついたホームページを

作ったのですが、違うPCで見るとフレームが

広かったり、狭かったりします。

他のPCで見ても、自分で作ったページと

同じようなフレームの幅にすることはできるので

しょうか?

A 回答 (3件)

HPBの場合、フレーム分割されている編集ページで、


基本となるほうのページ上で右クリック。
「フレームの属性」といった項目がありましたら開いてください。

その中にサイズの設定と、
ブラウザでサイズを変更させないといったチェックがありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/29 09:31

小さいほうのフレームのサイズを固定すればある程度互換表示になると思います。


両方指定したらどうなるか分かりません(知りません…。)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/08/29 09:31

HPの製作ソフトは何でしょうか。



それぞれのPCの画面などの環境によって
自動的に表示が変わるようになっていると思います。

タグの知識があるのでしたら固定させることもできますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

使っているのはホームページビルダーです。

お礼日時:2006/08/03 22:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!