
No.3
- 回答日時:
PhotoShopなどのグラフィックソフトをお使いなら、より簡単にできます。
Quicktime Playerでムービーを開き、静止画にしたいフレームに再生ヘッドを持って行き、編集>コピー。
グラフィックソフトの作業画面でペースト。
この回答への補足
>harawoさん
こちらも試してみました。なるほど、「Quicktime Player」でフレームをコピーなんて思いつきませんでした。欲深いもので自動で抽出してくれたら有り難いのですが、笑。それでも静止画が復元できることで安心しました。どうもです!
No.2
- 回答日時:
> バージョンは「iMovie HD 6.0.2」です。
ムービーの読み込みは、ファイルメニューの「読み込み...」で行います。クリップに登録されるので、それをタイムラインにドラッグします。
静止画にしたいフレームに再生ヘッドを持って行き、ファイルメニューの「フレームを保存...」を行うと、静止画が作成されます。
静止画の解像度は720 × 528ピクセルです。
この回答への補足
>harawoさん
ご回答の通り、静止画を抽出することができました。
しかし、iMovieの読み込みは時間がかかりますよね。ソフトが重すぎます、笑。撮影時の解像度は失うことになりましたが、大切な撮影データでしたので、こうして静止画として復元できたのは本当にありがたいです。ホントに感謝です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacにもAutoHotkey(windows)の...
-
プレミアプロを立ち上げても英...
-
iMacをデュアルモニタ(外部ディ...
-
動画編集でPremier Proを使って...
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
macOS Sonoma 14.1をインストー...
-
Macでsans serifと同じフォント...
-
MacBookのシステムデータを減ら...
-
iMac起動時のエラーメッセージ
-
imac 2012を中古で購入しました...
-
アップルのかじられたリンゴの由来
-
MacBook Air かMacBook
-
Macで、Bluethで使用しているマ...
-
MacBookのnumbersでの表作成に...
-
今年もアップルの新製品発表が...
-
プレミアプロが起動しません;...
-
0000docomoに「接続済み」なの...
-
MacBook Air2020モデルを所有し...
-
YouTubeの動画画面が360pより大...
-
MacでFolderの中のファイルを数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリに読み込んだ音源のPlayS...
-
C#でDLLファイル読み込みを行う...
-
GetPrivateProfileString変値
-
FLASH読み込み時の「白い間」を...
-
C言語 バッファについて。
-
DVD(ROM)DLの読み込み速度
-
外部swfファイルを予め読み込ん...
-
C#でブラウザのタイムアウト処理
-
パブリッシュ設定でflash playe...
-
再読み込みが可能なPDFビューワ...
-
WebBrowserでgoogle検索するには?
-
VB.NET Windowsアプリケーショ...
-
パソコンのオープンフレームっ...
-
段ボールみたいな材質でできて...
-
フレーム内に移動したい
-
フレーム内のオプションボタン...
-
phpで音を鳴らす
-
フレームでのResponse.Redirect
-
Access2010でサブフォームのフ...
-
Media Playerコントロールを貼...
おすすめ情報