
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
標高1200m程度では蚊がいるケースも予想できますね。
蚊にとっては標高が生存条件ではありませんし、餌,繁殖場所の有無,生息環境などで多い少ないは左右されます。
ただ、風が強い場所にはいません。
蚊取り線香は嵩張るものではありませんし、非常に効果があるので、必携です。
猛襲に遭遇したとき、蚊取り線香を細かく割って、テントの周囲に煙幕を張り巡らせることを想定し、多少多めに持って行くのもありです。
就寝時に、テントを焦がさないように注意して下さい。
虫除けスプレーも効果はありますが、汗をかくと流れてしまいます。
日本のものは、肌に優しいことが前提になっているのか、効果としては弱めで、持続時間も長くありません。
それでも、子供さんや女性の方は重宝します。
その他にも蚊対策グッツは色々ありますが、アウトドアに虫は付きもので、皆色々試します。
定番化していないものは、あまり効果が実感できないものかと。
その意味でも、蚊取り線香が第一候補となります。
No.2
- 回答日時:
NHK教育テレビでキャンプ特集やっていますが
虫除けスプレーは効果がない!って言っていまし
た。一番効果的なのは酢を水で薄めてアトマイザ
ーにいれてシュッシュと体にかけるとかなんとか
言っていましたよ。
俺は面倒なので虫除けスプレー使いますが。
で、蚊ですが数年前に長野県松本市に数年間転勤
でいましたがあそこって標高600メートルくらい
あるんですよ・・・たしか。
記憶が定かではないですが蚊取り線香使った記憶
がないんですよね。だから標高がたかければいな
いような気がします。
でも山のキャンプは蚊ばかりではないですよ。
ブヨもでればいろいろな虫がいますよ。
蚊だけにこだわらず他の虫にもさされないように
最低でも虫除けスプレー+蚊取り線香はあったほ
うがいいと思いますが。
それに車でいくんですよね?だったらそれくらい
持っていっても邪魔にならないと思うし。
電車でいくなら軽いにこしたことはないですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
スズメバチから身を守る方法
-
5
最も強力な虫除けスプレーはな...
-
6
ハチに刺され難い色のパンツを...
-
7
アウトドアでの蚊取り線香の焚き方
-
8
効果的な、ブヨ対策教えてくだ...
-
9
露天風呂のアブ・ハチ対策
-
10
蜂に刺されたときの特効薬…
-
11
キャンプ場のブヨ
-
12
水鉄砲がたくさん売ってる場所...
-
13
ドラクエ6でのルイーダの酒場の...
-
14
バーベキューで使う炭の量
-
15
トマト栽培の日照時間について
-
16
ファイナルファンタジー7
-
17
橋の上は駐車場?
-
18
FF7でゴンガガ村の場所
-
19
関西で鯉にえさやりが出来る場...
-
20
牧場物語 ハーベストムーン
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter