dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

十年以上前に読んだので記憶が曖昧ですが、
・長編か短編かは不明。
・列車がハイジャックされ、犯人が
「現金(多分)と逃走用の車両を用意しろ」と警察に要求。
・警察は女子供を開放することを交換条件にバスなどを用意。
・犯人は女子供以外の人質を連れてバスに乗り込む。
・人質の中に刑事が紛れ込んでいて、隙を見て犯人を逮捕。

以上の内容の作品をまた読みたくてずっと探していますが、
タイトルが分かりません。
これかな?と思う作品でも結構です。

それと、十津川警部が出てくる作品で、
・歴史が出てくる(姫路・千姫殺人事件みたいな感じの)
・宗教が絡んでる。(犯人が教祖とか、宗教団体が犯罪にかかわっている)
・犯人が愉快犯。
の作品がありましたら教えてください。

宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

自信がないのですが…西村京太郎でハイジャックといえば



・ミニ急行「ノサップ」殺人事件

かな。
十津川警部が出てきます。
いちおうあとに参考URL載せておきます。
梗概(あらすじ)載ってますのでご一読してくださいませ。

2つめのはたぶん「伊勢志摩殺意の旅」だと思われます。
東京の地下鉄で、身元不明の男が刺殺され、手がかりはないものの
死ぬ直前に「セコ」という謎の言葉を発したこと、伊勢で
購入した赤福餅を持っていたことが判明し、
十津川警部と亀井刑事が伊勢市に行きますが、そこでカルト宗教団体の
不可解な土地買占め騒動が起こっていたという話です。
本当はもっとあるんですが、ないしょということで。

参考URL:http://bookweb.kinokuniya.co.jp/htm/416745405X.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
古本屋で探して読んでみたら、まさにそれでした。

お礼日時:2006/08/21 23:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!